トップページ > バイク > 2007年03月16日 > 2KNxOeBM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21100000032200001001010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR初心者のためのよろず質問スレッドVol.337
バイクが売れない理由を考える Ver2
初心者のためのよろず質問スレッドVol.336
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part140
(´;ω;`)バイク屋さんに怖くて入れない(( ;゚д゚)
若鮎親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part139
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.97■

書き込みレス一覧

若鮎親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part139
973 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 00:09:34 ID:2KNxOeBM
>>971
一般的に言えば圧倒的にカブ。
ただし、972のごとく、外れや当たりや、メンテのレベルもあるので
初心者のためのよろず質問スレッドVol.336
990 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 00:12:06 ID:2KNxOeBM
>>987
すまん、実はGAG専門店なんだ。
若鮎親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part139
989 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 01:42:50 ID:2KNxOeBM
>>974
車種や乗り方によるが、カブの場合チェーンカバーがあるので、チェーンはほぼノーメンテだ。
公道走るだけなら、チェーン交換まで不要の可能性もある。

逆に最近のスクーターの場合、20000kmはまず持たない。先にエンジンが壊れる。
ベルトも乗り方によるが、逝くときは数千キロで逝く。気にせず乗ってる輩が多いけど。

昔の国産スクーターは5万キロくらい走ってたので、寿命という観点では事実上カブと変わらない場合が多かった。
しかし、現行スクーターは長持ちして30000kmがせいぜい。
一般的には20000km走れば御の字だろう。
正直メーター一周も怪しいレベルだ。
なんたって、クランクベアリングが保たないw

若鮎親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part139
991 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 02:00:54 ID:2KNxOeBM
>>990
走り方によるけど、ほぼ確実に焼き付きます。
今すぐ止まらなくても、ベアリングにダメージがいくので、確実に寿命が縮まります。
(´;ω;`)バイク屋さんに怖くて入れない(( ;゚д゚)
29 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 09:17:19 ID:2KNxOeBM
用品店や小売店と違って、技術を売るところだからな。
あまり存在しない店ってのはわかる。
が、専門店(名ばかりの量販店は除く)や技術系の店、会社って、こんなもんだよな。
バイクが売れない理由を考える Ver2
198 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 09:19:15 ID:2KNxOeBM
>>11
たぶん、軽四の方が安上がりw
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.97■
321 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 09:58:45 ID:2KNxOeBM
>>319
まず250TRはあなたが想定しているようなオフ車ではないw
無難にXRでいいんじゃない?

おれなら、ツーリングは問答無用でジェベル200にするけど。
36km/lの実燃費は超魅力的。
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part140
7 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 10:01:21 ID:2KNxOeBM
>>4
そうなります。

ちなみに一時使用停止ね。
廃車しちゃうと泣くよw

>>5
合掌。

>>6
SR400で良いんじゃない?
ちっちゃな女の子でも乗ってるし、軽いし。
玉も多い。
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part140
10 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 10:14:56 ID:2KNxOeBM
>>9
マジェスティ>オフ車やクラブマンの時点で、その系統と思った。
なんか問題あるのか?

低速トルクだけは4発750並だぞw>SR
もともとスポーツ車だしな。
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part140
15 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 11:13:32 ID:2KNxOeBM
>>13
乗車用ヘルメットであれば、違反ではない。
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.97■
326 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 11:24:08 ID:2KNxOeBM
>>324
GSX-R750かGSX-R1000
70万もあればカスタム車や、超極上車が買える。
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part140
44 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 16:41:23 ID:2KNxOeBM
>>36
流水で流せ。
タオルで拭いたって気休めにしかならない。

>>38
たぶん薄い。

>>41
半年程度なら無視。
まあ、注すに越したことはないが入れすぎるとかぶるので。
卒業親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part140
66 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 19:48:51 ID:2KNxOeBM
>>45
アーシングはバイクによって意味があったり無かったりする。
意味があったとしても、-が0になるだけで+にはならない。

以上をふまえた上で、各所をアーシングしていって、アイドリングが安定したり、セルが強く回る場所を探すしかない。
同じバイクでも違うので、これ以上の回答は不可能。

>>51
ヲイヲイ

>>59
セッティングがあってるかどうかもわからないので、ノーマルマフラー、ノーマルジェットに戻せ。
捨てる気なら何も言わない。さっさと旅立て。
どうせ海外エンジンのライブDio(97以降だったと思う。黄色ヘッドライト)だろうから、10000kmで寿命だ。

>>60
焼き付きかも・・・
初心者のためのよろず質問スレッドVol.337
31 :774RR[sage]:2007/03/16(金) 21:19:06 ID:2KNxOeBM
>>17
焼き付き防止グリスで良いです。
グリスやオイルでも良いけどね。
何も塗らないより遙かにマシ。

あとステンと鉄などの組み合わせで止めるなよ。確実に焼き付くぞ。
某超有名ショップの刀用マフラーボルト(スタッドだったかも?)がステン製でありえなかった。
アホかと

>>24
保険を使おうが使うまいが、警察を呼んで、保険屋を介入させてください。
工賃は警察呼ばない限り無限です。

>>27
これ用の革ジャンの意味がわからんが、好きなのきろ。
個人的にはダブルお勧め。
年取ってからも着ようとシングル買ったけど、結局三つ子の魂百までで、失敗した気分。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。