トップページ > バイク > 2007年03月08日 > lTmhcGb2

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15400000000000000000300013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
無駄にスレ使ってスンマソン。。。
嫌われオッサン
【油冷】GSX1400 オイル連続10缶目!【プライド】
【Hornet】ホーネット250 part39【CB250F】
【通勤特急】ADDRESS V125/125G 74本目【売上NO.1】
[究極の下駄バイク]GSR125 「1ターン目」

書き込みレス一覧

【油冷】GSX1400 オイル連続10缶目!【プライド】
369 :774RR[]:2007/03/08(木) 00:57:32 ID:lTmhcGb2
>365 取扱説明書持って茄子。 中古で買ったんでついてこなかったヨ
[究極の下駄バイク]GSR125 「1ターン目」
92 :774RR[]:2007/03/08(木) 01:02:03 ID:lTmhcGb2
漏れが問い合わせた東京の某店ではこんな返事が貰えたよ。
GSR125日本で購入のチャァアーーンス♪
以下本文

>お問い合わせありがとうございます。
>お問い合わせのGSR125ですが、4月に日本で初めての入荷を予定しております。
>車両の詳細につきましては入荷後確認し、返答ができるかと思います。
>見積・商談についてはお客様の、お名前・住所・電話番号をお聞かせ下さい、
>入荷台数が少量のため、入荷前に完売する場合が御座います、また、次の入荷
>も検討しております。

だってさ。
マジ見積もり貰ってみようかな♪
【Hornet】ホーネット250 part39【CB250F】
130 :嫌われオッサン[]:2007/03/08(木) 01:18:18 ID:lTmhcGb2
>126 そこにオイルガソリンが溜まる程、長時間横にしてしまったのかい?
キャブから溢れたガソリンがシリンダー内に流れ込んで無いと良いね。Egオイルは確認したかい?
多分オイルがガソリン希釈されてしまってるんじゃー無いかな?そんなオイルで走り続ければ、言わずとものがな。
メタルやシリンダー等、各部ダメージ。。。(略
当然燃費も。。。(略

敏感な人なら少量のガソリンがEgオイルに混じっただけでも臭いで解るけど、鈍い人が嗅いで解る程の量の場合だと。。。ヤバス!!!

吸気フィルターがガソリンで湿って吸気抵抗になってる程度なら乾けば直るけど、逆を言えば
其処まで逆流してるっちゅーーー事は、当然シリンダー内にも、、、ナイアガラふぉーす。

燃費が悪化する程フレームが歪めば、嫌でも解るがな。まっすぐ走らんがな。
なんだか香ばしいアドバイスばかりやな。この板は何時見ても。眉唾眉唾。

あと、テンプレサイトのブレーキの
>【Q】ブレーキが非力と聞きました。
↑の回答が爆笑モンの眉唾回答なんだけど? こんな恥ずかしい回答を修正しないで、いつまで記載しておくの?(禿藁

【通勤特急】ADDRESS V125/125G 74本目【売上NO.1】
514 :774RR[]:2007/03/08(木) 01:24:09 ID:lTmhcGb2

ウゼーーから、無意味な喧嘩はよそでやれ。
議論するなら、ちゃんとした証拠なり何なりでやれ。

お前らの馬耳東風不毛杉
【油冷】GSX1400 オイル連続10缶目!【プライド】
371 :774RR[]:2007/03/08(木) 01:26:34 ID:lTmhcGb2
>>370 ありがdです さすがヤジを飛ばす人と違って、優すぃ〜
【Hornet】ホーネット250 part39【CB250F】
133 :嫌われオッサン[]:2007/03/08(木) 01:58:23 ID:lTmhcGb2
いけね、テンプレサイトちゃんと読んだら、他にも香ばしい回答が(禿藁

特に
>【Q】ハイオクガソリン入れるとパワーアップするって本当ですか?
の回答って ぷぷぷ。

ブレーキの回答に
>【A】ダブルディスクのCB400SF等に比べればスペックで劣りますが,フルブレーキでタイヤをロックさせることくらいは簡単にできます。
>「非力」と嘆く前に,果たして自分がフルブレーキかけることができているか冷静に反省してみましょう。
↑って書いて有るだろ。確かにロックはできるだろうな。ロックは。其れこそ原付のキャリパーを付けたって、おもいっきり握りゃーロックする罠。

極端な話し、0〜100%(ロックが100%な)のうち、非力なキャリパーじゃ、美味しい制動領域が狭く50%までしか使えず
50%を越えたら、それ以上はブレーキコントロールする力加減が反映されない。
そのまま力を加えていっても、制動力は上がらず、とある点から急にタイヤロック!!!

ブレーキ効かない! 効かない!! 急にローーック!!!

これがちゃんとした良いブレーキならロック寸前の95%位までコントローラブルに扱える。
其れこそタイヤの限界付近まで容易に扱えるけどな。

テンプレのANSWERじゃー、バイクのブレーキには問題が無く、乗ってる人間の問題だ!って感じの回答だろ?
確かに貧相なブレーキなら、乗ってる人間の技量の差が出るだろうね。
でもブレーキってーーのは生死に直結するパーツだから、可能な限り扱いやすい物じゃーなきゃNGなのよ。

>果たして自分がフルブレーキかけることができているか冷静に反省してみましょう。
じゃー済まされ無いのよ。ブレーキはパニックになった時により差が出るのよ。ロック寸前までコントローラブルでなきゃ。
それが大事故に成るか成らないかの差に繋がる時だって有る。
只でさえ骨250は低年齢層の入門バイクなんだから。

【油冷】GSX1400 オイル連続10缶目!【プライド】
373 :無駄にスレ使ってスンマソン。。。[]:2007/03/08(木) 02:04:57 ID:lTmhcGb2
>372 お子様は退場願います。

【Hornet】ホーネット250 part39【CB250F】
136 :774RR[]:2007/03/08(木) 02:18:52 ID:lTmhcGb2
テンプレサイトなんだから、いい加減な回答は止めなね。
知らない相手に嘘を教える元凶だから。

嘘を覚えた香具師が他の板へ行ってまた、嘘を教える。。。

ブレーキ、ガソリンだけじゃ無く、他にも香ばしい回答有るから!
【油冷】GSX1400 オイル連続10缶目!【プライド】
375 :774RR[]:2007/03/08(木) 02:25:58 ID:lTmhcGb2
WAO スンマソン(汁
【Hornet】ホーネット250 part39【CB250F】
138 :774RR[]:2007/03/08(木) 02:42:01 ID:lTmhcGb2
>>135 オッサン寝る前に回答しておくよ。
効き過ぎるブレーキは弱い力で簡単にロックする。効き過ぎても扱いにくい。

要はバランス。キャリパーサイズ、マスターシリンダーサイズ、ディスクサイズ、車体重量、慣性質量。
細かい事言えば、キャリパーサイズが同じでも、ディスクの直径が大きければ、より良く効く。
回転してる円盤を中央付近で抑えるより、外周で抑えた方が楽でしょ?

またパッド素材とディスク素材の相性も有る。
ディスクが鋳物やステンでブレーキの特性も変わる。ディスクの材質が変わればパッドの相性の良い素材も変わる。
他にも要素は腐るほど。

レースやってると言うと何時もつっかっかって来る小僧出て来ないかなぁ〜。
結技術論はデタラメで言葉尻を突っ込んで来るだけ。結局興ざめしちまうんだけどな。

【Hornet】ホーネット250 part39【CB250F】
148 :774RR[]:2007/03/08(木) 20:20:45 ID:lTmhcGb2
>>142 全くもってその通り。ケチをつけられてるのは>>133だもんな。
ケチを付けるのはガキでもできる GJ
そうで無いなら技術論で反論どうぞ。

>>143 使い切れない貴方は幸せ者。超ローレベルなブレーキで満足できるんですモン♪
一般公道でも骨250のブレーキは超甘々だけどな。

>>140 よく嫁 >>133 及び >>138を1000回嫁
キャリパーだけでブレーキ性能が決まる訳では無い


[究極の下駄バイク]GSR125 「1ターン目」
95 :774RR[]:2007/03/08(木) 20:25:26 ID:lTmhcGb2
ここで店名ageたら店に迷惑じゃー無いかな?

本気で買う意志の有る人のため、地図だけ貼っておくよ。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?p=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%B9%BE%B8%CD%C0%EE%B6%E8%C3%E6%B3%EB%C0%BE5-29-1&lat=35.65779083&lon=139.872965&gov=13123.19.5.29.1

どーーーしても知りたいなら捨てメアドうpしてくれ。
直メするよん。
【油冷】GSX1400 オイル連続10缶目!【プライド】
384 :774RR[]:2007/03/08(木) 20:33:51 ID:lTmhcGb2
バックセンサーって必要?
俺、アレいつの間にか無くなってたけど、気にしてないヨ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。