トップページ > バイク > 2007年03月08日 > 9uA0A6rp

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000003134112529



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議

書き込みレス一覧

【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
808 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 17:01:59 ID:9uA0A6rp
>>807
>駐車場駐輪場を増やそうという発想は無いこの不思議。
あるよ。お前が無知なだけ。>>730見ろ。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
812 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 17:42:33 ID:9uA0A6rp
>>809
だから駐車場法をどう変えたら良いの?二輪業界の業界紙は
「二輪業界の長年の課題であった駐車場問題が解決した。」と書いてるよ。
ttp://www.oaspa.or.jp/jsj2007/2_nirin.html
楽観は出来ないのは同意するが・

【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
814 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 17:51:25 ID:9uA0A6rp
>>813
都内では目立つところに置くからじゃない。私道なら全然平気だよ。公共機関の方が
今でも便利だけど、バイク乗る感覚好きだから辞められないよ。10年待ては改善する
んじゃない。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
817 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 18:14:32 ID:9uA0A6rp
>>815
> 駐車場法の詳細は知らんし変える必要がある部分はあるに違いないが、
だからどこ?二輪業界は長年の悲願達成のニュアンスだけど
> それ以前に、今までドライバー・ライダーが普通にしてた路上駐車を許すことだね。
二輪が法律上自動車に分類されるようになったのご存知?その理由は?
> もちろん全面的に許したらマズイだろうけど、繁華街等は基本的に路上駐車を禁止して
> 改正駐車場法に則った駐車・駐輪場を増やし、それ以外の道路は規制を緩める。
以下の文章読んだ?重点地域明記してるよ。それ以外は緩いと感じる。
ドライバー必見!ここが取り締まり重点エリアだ
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060508/116546/index2.shtml
> 同時に左端を駐車・駐輪スペースとして確保した道路作りを進める。
予算あると思う?国は赤字だし、都内は地価高く人口は減少してるし
> 杓子定規に特定の駐車・駐輪場以外には停めてはいかんというのでは不便でしょうがない。
定規がなければ役人は動けないし、動いては違反になる。
> この先人口が大幅に減って都市部でさえ過疎村のようになるなら話は別だが。
50年後半分近くに減る予想ですよ。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
822 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 19:08:49 ID:9uA0A6rp
>>818
重点地域以外は停めても悪くない。ただみんなが同じエリアに停めるとそこも
重点地域に指定される可能性が高い。
改正駐車場法概要
ttp://www.vrxroadster.net/archives/2006/05/31/post_40.html
理由は都心での路上駐車の苦情件数大幅増。高齢化もその要因らしい。
バイクの路上駐車も増え続けている。もう黙認できない。法律も変わったから実施。
予算がなければ出来ないだろう。


【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
825 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 19:49:49 ID:9uA0A6rp
>>823
重点地域以外の私道に分散して停めろ。有料駐車場があればもちろんそちらに。
警察及びカメムシは予算、人員の都合でそれ以外の場所は殆ど回らない。
バイク乗りは人口の何割いるんだ?バイク乗りが路上駐車やりすぎて苦情が
増えたのがわからんとか?それ以外の9割の住民に大半が邪魔だと感じてつことを
理解しようよ。駐車・駐輪場に関しては補助金がでるようになってる。大規模な店舗
駐車場は法律でその民間業者が金を出して設置しなければならないようになった。
道路は国、自治体が全額出すから事情が違う。

【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
826 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 19:55:18 ID:9uA0A6rp
訂正
×それ以外の9割の住民に大半が邪魔だと感じてつことを
○それ以外の9割の住民の大半が邪魔だと感じていることを

眠いから落ちるかも、誰か助けて。根気が続かない・・・
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
829 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 20:01:40 ID:9uA0A6rp
>>827
頭固すぎ。私道の方が邪魔にならない。苦情があったら愛想よく謝って即刻退去
すればいい。なお事前に断りを入れて停めれば良い。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
831 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 20:14:10 ID:9uA0A6rp
>>830
貴方が絶望的だと思います。さようなら
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
834 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 20:21:59 ID:9uA0A6rp
>>833
議論になっていないよ。調べない。分ろうとしない、能力がない。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
836 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 20:52:58 ID:9uA0A6rp
>>835
同意。有料駐車場が出来たら路上駐車するつもりありません。大都市に育った
人間はバイクに乗っていない時は路上駐車を邪魔だと感じていますから。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
839 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 21:48:01 ID:9uA0A6rp
>>837
田舎育ちのバイク乗りでないか?路駐が当たり前でバイク降りた時も邪魔だと
感じたことのない人。ずっとそれで生きてきたから金払うようになるのに抵抗が
あるんでしょ。路駐を悪いとあんまり思っていない人でしょ。無知で叫べば
以前のように路駐を出来るようになると思っている人じゃない?
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
842 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:00:36 ID:9uA0A6rp
身内に車椅子とか杖を利用するものが出来ると視点が変わって路上駐車をより
危険で迷惑と感じるようになるよ。小さな餓鬼を養育するようになっても感じ方が
変わる。
自動二輪車の違法駐車がはらむ問題点他
ttp://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/cat5747515/index.html
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
843 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:08:21 ID:9uA0A6rp
>>841
モラルを持った普通の一般人。お前見たいな乞食根性のバイク乗りが増えすぎたから
こうなったんだよ。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
845 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:13:26 ID:9uA0A6rp
>>844
無知で物事とひとつの方向からしか見れない葦にはなりたくないね。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
849 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:17:05 ID:9uA0A6rp
>>846
そうだよ。ないところには他の交通手段で行っているよ。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
853 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:22:28 ID:9uA0A6rp
>>848
歩行者特に老人の視点。世界一の高齢化国家だし、4割が高齢者になる状況だからね。
短期的視点のみでなく長期的視点で法律の効果も考えてます。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
854 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:23:43 ID:9uA0A6rp
>>852
論理的に証明してください。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
857 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:27:50 ID:9uA0A6rp
>>855
下見しなくてもネットで検索するよ。見つからなければ車で行くよ。4輪の駐車場情報は
確実にあるから問題なし。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
865 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:37:19 ID:9uA0A6rp
>>861
都心は少ないよ。幅広い歩道にほど路駐が集まりすぎる。健常者には邪魔になら
ないが車椅子の者には邪魔になる駐輪はおうおうにしてある。
小さな子供が触れる位置に高温のマフラー等があるでしょ。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
867 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:44:43 ID:9uA0A6rp
>>859
どこが屁理屈なの?
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
871 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:48:35 ID:9uA0A6rp
>>868
そんなこと分りきってるよ。>>657見ろよ。だからどうするかだろ?
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
872 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:52:21 ID:9uA0A6rp
>>869
車椅子を押して歩くと分るよ。横に3,4人並んで歩くバカ集団も多いからな。
其処に安定の悪いバイクがあったら危険極まりない。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
874 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 22:53:39 ID:9uA0A6rp
>>873
どうするんだよ。お前は。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
879 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 23:04:48 ID:9uA0A6rp
俺はなるべく有料駐車場を利用してそういう施設の経営が軌道にのるように協力する。
するとあちこちに駐車場が出来て、どこでもバイクで行けるようになる。。
非バイク乗りにも署名をしてもらうようにしてる。補助金の額が増額されて早く設備が
充実すると考えてだ。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
880 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 23:06:17 ID:9uA0A6rp
>>877
短期的な視点だけだね。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
881 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 23:12:17 ID:9uA0A6rp
>>877
でお前はどういう行動興してるの? 単に愚痴ここで書いてるだけ?
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
884 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 23:16:13 ID:9uA0A6rp
>>883
愚痴しか言えない馬鹿がよく言うよ。行動興せよ。
【やりすぎ】バイクの駐禁取り締まりに抗議
889 :774RR[sage]:2007/03/08(木) 23:57:59 ID:9uA0A6rp
>>887
判例が出たからな。まだ愚痴言うのかよ。愚痴だけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。