トップページ > バイク > 2007年02月03日 > 3V2C6U+Z

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01410000010011020010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
42
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
★Dragstar★DS★ドラッグスターPART36
2ch版・沖縄のライダー集まれ!2台目
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ3

書き込みレス一覧

旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
661 :774RR[]:2007/02/03(土) 01:46:50 ID:3V2C6U+Z
ゼロ戦の映画を見ていて思ったのですが、俺のバイクの排気音とゼロ戦のそれはかなり似ていますね。
低回転型V型ニ気筒は昔のレシプロ飛行機に似た音を出すって事ですかね。
ゼロ戦のエンジンが星型で俺のバイクのエンジンがV型って事も関係してますか?

俺の愛車はDSC4です。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
664 :774RR[]:2007/02/03(土) 02:34:12 ID:3V2C6U+Z
>>662>>663
水冷のシャドウの音もそんなに変わらないので
空冷である事はそれほど関係ないと思いますが
回転数が近いのは言えてるかも知れません。
ゼロ戦の栄エンジンは常用最大回転が2500rpm、限界最大が3250rpmだそうで
俺のDSC4がゼロ戦に近いな、と思う心地いい音は2000〜3000rpmあたりですので。
ですので、低いギアで5000rpm辺りまで引っ張ってしまうと必死な音が出てしまって疲れますね。
DSC4の最上位機種であるロードスターなら、エンジンの回転限度も近い数値ですし、
ゼロ戦に近い音が出せるのでしょうね。
でも今のバイクは手放せないので、急発進などせずになるべく低回転で楽しみます。

映画のゼロ戦がテキサンなのは知っていますが、きっとゼロ戦などの飛行機も似たような音だったのだろうと思ってます。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
665 :774RR[]:2007/02/03(土) 02:42:04 ID:3V2C6U+Z
>>662
あ、やっぱ空冷である事もきっと関係ありますね。
そういえばDSC4は結構乾いた音なのに対し、シャドウはドロドロ系の音でした。
そしてゼロ戦やテキサンのような空冷機と違い、Me109など水冷機はドロドロ系の音だったかもしれません。

>>663
そういえば自分のDSC4は2in1の集合排気マフラーですので、ゼロ戦でいうと52型ではなく21型なのでしょうね。
2in1の方が音が低く重々しくなるので、きっとゼロ戦も52型より21型のほうが低くて重い音がでた事でしょう。

旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
667 :774RR[]:2007/02/03(土) 02:46:52 ID:3V2C6U+Z
>>666
俺の場合、実際に手にした日でOK牧場だった。
でも当日遅刻して受けなかった。
だから、「そんなもん受けるのしゃくにさわるから大型取れ」と言いたい。
もしそれが大型の講習なら、「絶対に遅刻するな」と言いたい。
2ch版・沖縄のライダー集まれ!2台目
968 :774RR[]:2007/02/03(土) 02:51:17 ID:3V2C6U+Z
>>965
お前も堕ちたな。
以前はアニキと呼ぶ奴さえいたようだが
今ではみんな蔑んでる。当然のことだがな。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
669 :774RR[]:2007/02/03(土) 03:05:25 ID:3V2C6U+Z
>>668
遅刻して受けられなかったが、特別にもう一度講習を後日受けられる事になった。
しかししゃくにさわったのでそのまま府中試験場へ行き、大型一発を狙ったが落ちた。
そして教習所で大型を取った。カードの分割払い10回で月1万ちょい。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
675 :774RR[]:2007/02/03(土) 09:59:35 ID:3V2C6U+Z
初心者講習なんか行くより、大型取りに教習所行って再教育されてよかったと思っている。

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ3
422 :774RR[]:2007/02/03(土) 12:19:40 ID:3V2C6U+Z
鼻の整形をしたことあります。 墓場までの秘密です。
★Dragstar★DS★ドラッグスターPART36
40 :774RR[]:2007/02/03(土) 13:06:31 ID:3V2C6U+Z
タイヤが太くて摩擦が大きいからだと思う。
★Dragstar★DS★ドラッグスターPART36
42 :774RR[]:2007/02/03(土) 15:24:12 ID:3V2C6U+Z
俺DSC4に乗っているのだが、エンジン回転が2000〜3000rpmくらいが一番心地いい。
しかし実際は5000rpm位まで回さないとパワーが足りない。
だから街乗りでは大体4000〜5000rpmくらいでのっている。
たしか最大馬力回転は7500rpmだったと思う。

そこでDS11&DSC11に乗っている方に訊きたい。
DS11&DSC11では普段どのくらいまで回して走っていますか?
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ3
426 :774RR[]:2007/02/03(土) 15:47:57 ID:3V2C6U+Z
以前書かれていた、赤ワインを飲むヨーグルトで割るっていうのをやってみた。
俺の場合はワイン3:ヨーグルト7がちょうどいい。
★Dragstar★DS★ドラッグスターPART36
46 :42[]:2007/02/03(土) 18:28:09 ID:3V2C6U+Z
そうですか、タコつけてる俺は少数派だったんですね。
忘れていました、買った当初はタコなかったことを。
俺のDSC4のエンジン、2000〜3000rpmあたりが最高に気持ちよくて最高にかっこいい音カマすんだよな。
でも5000rpm超えちゃうと悲しい音が必死すぎる。
DS11ならもしかして常用域の回転数=最高に気持ちいい回転数、なのかなと思って。

そして更に低回転型エンジンのロードスターも気になるんだが。
このエンジンは最大回転限度が栄エンジンとほぼ一緒。
栄とは零式艦上戦闘機のエンジンです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。