トップページ > バイク > 2007年01月30日 > wlT6hY7d

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000022137000010210019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【香川・徳島】四国スレpart27【愛媛・高知】
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
マジな話フルフェと半ヘルってどれくらい安全性に差ある?
【黄色い】 DR-Z400総合 PART34 【三角木馬】
【Hornet】ホーネット250 part38【CB250F】
【Kawasaki】ZZR1400/Ninja ZX-14/ZX14☆14
竹原慎二 VS バイク乗り
Kawasaki KSR110 Part2

書き込みレス一覧

【Kawasaki】ZZR1400/Ninja ZX-14/ZX14☆14
737 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 09:17:31 ID:wlT6hY7d
>>736
制限速度ってだいぶ昔の車の性能を基準に定められてるから、
普通は30〜50のとこが多い。
10年物の軽とかだと60キロは軽く攻めてる状態w
Kawasaki KSR110 Part2
210 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 09:53:49 ID:wlT6hY7d
現KSRオーナーの人に質問。
ちょいKSR乗ってみて、
1 ハンドルの振動多め。
2 発進時はアクセル丁寧に開けないとエンストする。
3 シート薄め?
4 MAX75km/hいかない。

個人所有のものを借りて試乗したので完調では無いと思いますが、
皆さんのもこんな感じでしょうか?
一番気になるのが3番で、街乗りなら問題無いんですが、
400キロ程度のツーリングに使おうとするとケツが痛そうで。。
ハイシート的な社外品はあるのでしょうか?
【香川・徳島】四国スレpart27【愛媛・高知】
518 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 10:20:49 ID:wlT6hY7d
>>516
ポッケはシフト感がふにゃふにゃしてて乗りにくい。
昔のミニって全部あんな感じなのかな?

>>517
禿同。600ccだけど俺も同じこと思った。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
374 :774RR[]:2007/01/30(火) 10:35:37 ID:wlT6hY7d
八日前に青切符貰ってて、今日納付書見てみたら期限が昨日まででした。。
これってどうすればいいんでしょうか?
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
383 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 11:23:59 ID:wlT6hY7d
>>377ー378
警察署行って交通科に紙見せたら、表に回ってくれ→放置プレイです。。

と書いたら呼ばれたんで行ってきます。
ありがとうございました。
マジな話フルフェと半ヘルってどれくらい安全性に差ある?
363 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 12:48:57 ID:wlT6hY7d
>>361
ヘルメット外すのを効率良く出来るシステムがアライのヘルメットに
搭載されてた。極一部みたいだけど。

鼻折れるのはサイズが合ってないんでは?圧迫骨折だろうね。
メーター廻りが血塗れになるくらいでるよね。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
389 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 12:53:58 ID:wlT6hY7d
>>387
平日の五時までしかやってないと思う。
俺は逆バージョンで二輪→車だった。ちなみに4週間くらいかかったよ。
でも、自分の気に入った写真が使えるからイイよね。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
390 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 12:56:22 ID:wlT6hY7d
>>388
確かに更新じゃダメだけど、この場合は書き換えに当たるから
管轄の警察署でおけ。
【香川・徳島】四国スレpart27【愛媛・高知】
521 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 13:00:20 ID:wlT6hY7d
>>519
そんな安かったっけ?180くらいかと思ってた。
外車買うならドカの07テスタストレッタが欲しい。

>>520
俺は納車してから免許取ったw
Kawasaki KSR110 Part2
212 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 13:14:24 ID:wlT6hY7d
>>211
なるほど。マフラーだけ社外入ってたんで薄かったのかもしれないです。
しまなみ海道縦断用に欲しいんでよく考えてみます。
ありがとうございました。
【香川・徳島】四国スレpart27【愛媛・高知】
523 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 13:16:15 ID:wlT6hY7d
>>522
自分で整備すればいいと思うよ。
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
392 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 13:26:15 ID:wlT6hY7d
>>391
無知晒さなくていいからさ。>>387がとったのは大型“二輪”免許。
これは指定教習所で実技試験に合格し、既に原付以外の免許
を持っているなら書き換えだけでいける。
納得出来ないなら近くの教習所で聞いてみ。
あんたの言ってるのは大型四輪ちゃう?
旧正月親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part135
395 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 13:35:15 ID:wlT6hY7d
あー。意味分かった。俺の書き方が悪かったわ。

既に普通自動車持ってるなら、わざわざ免許センターに行かなくても
最寄りの警察署に五時までに行って申し込みすれば書き換えが出来ます。
ただし、四週間かかりますっと。

ごめんね〜。
【香川・徳島】四国スレpart27【愛媛・高知】
525 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 13:37:26 ID:wlT6hY7d
>>524
YES
ボルトへし折ってからは全部バイク屋任せにしてるけどw
【黄色い】 DR-Z400総合 PART34 【三角木馬】
152 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 13:39:36 ID:wlT6hY7d
むしろゴーグルに度を入れるという考えは無かったのか?
【Hornet】ホーネット250 part38【CB250F】
114 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 18:12:45 ID:wlT6hY7d
>>112
2次エア吸ってるかキャブのスローが詰まり気味。


【Hornet】ホーネット250 part38【CB250F】
121 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 20:19:50 ID:wlT6hY7d
>>120
中古のホイール買えば?
タイヤ組み替えするときに頼めば無駄な工賃も省けるし。
新品で買っても10万せんのちゃう?
Kawasaki KSR110 Part2
214 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 20:32:57 ID:wlT6hY7d
しまなみは高速使うと60.5キロなんですが、原付だと
橋渡る→島半周→島渡る→島半周→橋渡る→島(ryを六回ほど
繰り返すのでもの凄い距離が伸びるんです。
橋は30km/hだったと思いますが、島は50or60がほとんどだったと思います。
あと橋渡るまでに70キロ、渡ってから45キロほど走ることになりそうです。
竹原慎二 VS バイク乗り
585 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 21:13:47 ID:wlT6hY7d
養鶏業者「知事さん、これ儂ら育てた地鶏の焼き鳥です。テレビ
の前で食べてアピールして下さいや。」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。