トップページ > バイク > 2007年01月30日 > 2Aa8ThNX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000130003200062017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR●塗装補修スレ8●
NSR50 80その10
【全日本RR】Jha倒産??【チャンバー】
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 29【VINO】
☆超速★NSR250R★第43回☆
【ヤマハ】グランドアクシスPart25+BW'S+AEROX【4VP】

書き込みレス一覧

☆超速★NSR250R★第43回☆
893 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 11:56:09 ID:2Aa8ThNX
>>882
よく嫁
井上ボーリングにベアリングの在庫があるので89クランクを送れってこと。
しかし、このベアリングは有志によって入手したものなので井上ボーリングには入手できるアテがないが、行く行くはルートが出来上がるのだろう。
なお、MC21、MC28はまだ新品クランクが手に入るのでそちらをお勧めしている、とのことだ。
【ヤマハ】グランドアクシスPart25+BW'S+AEROX【4VP】
757 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 12:06:14 ID:2Aa8ThNX
>>756
交換時期かどうかチェックするため
燃調の参考にはしないだけ。意味が理解できるかな?
場数を踏めばおのずと理解できるから頑張って下さい。としか言えない
【全日本RR】Jha倒産??【チャンバー】
371 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 12:07:15 ID:2Aa8ThNX
存在しません。
☆超速★NSR250R★第43回☆
898 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 12:48:19 ID:2Aa8ThNX
http://www.solo2tempi.it/gallery%20intro/gallery%20nsr250/nsr250%202003.jpg
☆超速★NSR250R★第43回☆
908 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 16:49:11 ID:2Aa8ThNX
>>907
まずそういうところに興味を持つおまえがダメ
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 29【VINO】
61 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 16:50:46 ID:2Aa8ThNX
>>60
エンジンを見てわからなければバイク屋に行け
【ヤマハ】グランドアクシスPart25+BW'S+AEROX【4VP】
760 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 16:57:49 ID:2Aa8ThNX
>>759
場数を踏めばおのずと理解できるから頑張って下さい。
と言っただろ?
頑張れよ。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 29【VINO】
65 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 17:43:07 ID:2Aa8ThNX
リモJOGなら距離計は5桁なので75000はガチかもしれんな
だとしたら是非とも画像うpきぼん
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 29【VINO】
66 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 17:44:20 ID:2Aa8ThNX
>>64
HIDあるよヤフオクでぐぐってみれ low専用だが。

ヘッドライトの交換…

フロントカウルを外す。フロントマスクを外す。ライトの裏側のアタッチメントを外す。
終了。
これでわからなかったらバイク屋にいけ
【全日本RR】Jha倒産??【チャンバー】
375 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 21:16:26 ID:2Aa8ThNX
>>373
ショップに行って「チャウチャウください」と言えばおk
●塗装補修スレ8●
649 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 21:20:10 ID:2Aa8ThNX
>>647
知らない人は専門誌を読んで勉強すればいい。
簡単な話だろ?

>>648
アドミラの赤系はキロ7000円だぞ
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 29【VINO】
75 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 21:31:27 ID:2Aa8ThNX
>>70
頭悪いね。
普通オイルは底から抜くものだろ…しゃがんで見ればわかるのに
ま、チューブを吸い込んでサイクロンの原理で抜き出せばいい。

>>74
そう。ピストンは共通。3YJの品番が付いてる。
クランクケースも厳密には影響受けてると思いますよ。
まずリードバルブのBOXの形状が違う。規制前は△なのだが、規制後は凾ンたいな形になっていてそれに応じてクランクケースのリードバルブに入る部分も違う。
そして、穴の位置も違うので、規制前のリードバルブ及びインシュレータを使用する事はできない。
さらにマフラー取付部分も違うので規制前のエンジンごと買った方が早いかもね。
でも規制後のエンジンベースでも速くすることは可能。
【ヤマハ】グランドアクシスPart25+BW'S+AEROX【4VP】
767 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 21:32:31 ID:2Aa8ThNX
>>764
ブレンボレーシングキャリパーがいいよ
NSR50 80その10
259 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 21:34:12 ID:2Aa8ThNX
2本リング仕様にすればおk
●塗装補修スレ8●
651 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 21:35:01 ID:2Aa8ThNX
だろ?
もっと色々知識を得るといいさ。
【ヤマハ】グランドアクシスPart25+BW'S+AEROX【4VP】
772 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 22:28:13 ID:2Aa8ThNX
燃費を気にするなら改造するな
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 29【VINO】
78 :774RR[sage]:2007/01/30(火) 22:36:14 ID:2Aa8ThNX
>>77
おk
うp待ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。