トップページ > バイク > 2007年01月26日 > B3ljFcVi

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001412041010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【峠に】また〜り YZF-R1【ネコタン】 ★11
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
ヘルメット総合スレッド【Part80】
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!8年目
【防犯】ロック&セキュリティPart45【盗難】
私は見てしまった!とんでもないバイク屋・16店
【ぼよ〜ん】中型を600ccまで拡大すると滅びるスレ9

書き込みレス一覧

早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
966 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 10:29:27 ID:B3ljFcVi
>>948
とりあえずはまず借金を返済してからだよね。それから買うか買わないかを
議論すべきだと思う。

10年ローンで月の払いが2万円程度だとしても、車検代、保険代、タイヤ代
その他整備費用等々を考えるともう1〜2万円ぐらいはプラスして考えないと
イカンですよ。あと、どうせメットやウェア類が欲しくなるだろうし、思った以上
に金がかかるよ。

おたくの詳しい事情は知らないので何とも言えないが、一般的に考えると
1.借金完済
2.フォルツァは手放せ
ぐらいの条件は必要になるかもね。
【ぼよ〜ん】中型を600ccまで拡大すると滅びるスレ9
513 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 11:07:43 ID:B3ljFcVi
>>510
なら小排気量車が規制によって実用にならないという論旨が成り立たなくなるね。

>>512
だよね〜。排ガス・騒音規制と免許枠拡大をリンクさせること自体無理があるわ。
私は見てしまった!とんでもないバイク屋・16店
966 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 11:18:50 ID:B3ljFcVi
>>959
ミクロン単位・・・w
【峠に】また〜り YZF-R1【ネコタン】 ★11
229 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 11:44:36 ID:B3ljFcVi
金利を見定めてローンにするか、一括にするかはどんな人でもふつうに
考えることなんだけどね。

にしても納車直前だというのにこの静けさはいったい何なんだろう?
【ぼよ〜ん】中型を600ccまで拡大すると滅びるスレ9
516 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 11:48:30 ID:B3ljFcVi
>>515
とりあえず何が欲しいか具体的に言ってみろ。
俺が掛け合ってやるからさ。
【峠に】また〜り YZF-R1【ネコタン】 ★11
231 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 12:01:33 ID:B3ljFcVi
>>230
質感・・・そりゃまた難しい要求だねぇ。
ツアラー系ならまだしも、SSは重量増の要因になりそうなことは
できるだけしたくないだろうし。
私は見てしまった!とんでもないバイク屋・16店
969 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 13:04:21 ID:B3ljFcVi
>>968
いやいや、極細コンパウンドの粒子なみの精度で組み付けるネ申なのだろう。
【ぼよ〜ん】中型を600ccまで拡大すると滅びるスレ9
519 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 13:35:11 ID:B3ljFcVi
ちょっと本田のえらい奴に電話してみた

俺:「ドゥービルと言うのを国内販売しろ!」
本:「いや、アレは本田と言っても海外生産ですから・・・」
俺:「国内でも生産しろよ!!禿!」
本:「あ〜、需要が見込めないですし、無理ですねぇ」
俺:「普通二輪が600ccまで拡大されれば爆発的にヒットするって!!」
本:「アレ680ccですよ・・・」

役に立てずに悪かったな
【峠に】また〜り YZF-R1【ネコタン】 ★11
234 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 15:09:36 ID:B3ljFcVi
まあ、魅力的には見えるけど「質感≠質」だよ。
複雑な形状の成型品・厚い塗膜・メッキポリッシュ・カーボンシート・・・

イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!8年目
317 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 15:11:22 ID:B3ljFcVi
テレビや雑誌に移ってる男性タレントを見慣れるとその辺にいる
男なんてゴミみたいな物だからね。
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
994 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 15:23:09 ID:B3ljFcVi
>>992
基本的には上の方で良く回るようにするために抜けの良いマフラーを選ぶわけで、
ノーマル状態だと燃料が足りない状態になる。だからちょっと濃いめにするのが普通。

スリップオンで見た目と音が変わればそれで良いというのであれば別に替える必要な
し。わかるほどの性能低下は感じられないんじゃないかな。
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!8年目
322 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 15:45:40 ID:B3ljFcVi
>>320
何でそんなに怒ってるのかわからんが、
「俺らが結婚できないのは、女から見てゴミみたいな存在だからだよな」
ってふつーに笑い話で言うけど?男でも女でも30までに結婚できないの
は何かしら欠点や問題を抱えてるんだよ。でもそれでいいんじゃね?
ヘルメット総合スレッド【Part80】
704 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 16:41:09 ID:B3ljFcVi
単なる離型剤が付着していたのでは・・・
【防犯】ロック&セキュリティPart45【盗難】
944 :774RR[sage]:2007/01/26(金) 18:26:23 ID:B3ljFcVi
>>942
秋葉原とかで良くやってる光景ですなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。