トップページ > バイク > 2007年01月22日 > rvJRTLl5

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000001000000000000312112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
目が出ず
追伸
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
【香る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その15【紫煙】
★ヤマハRD50/90/125/250/350/400ファンクラブ1.5★

書き込みレス一覧

早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
487 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 00:08:11 ID:rvJRTLl5
>>474
今気がついた・・・
IDはもうすぐ変わる、残念。
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
496 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 00:24:07 ID:rvJRTLl5
>>491
>>493サヌの情報を元に検索したら、
コレ↓じゃないでしょうか?
ttp://bbs.j-banana.net/bf4/gazou.cgi?room=khs7&no=25
エフワンクリエイト・マイクロスーパーセブン
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
231 :目が出ず[sage]:2007/01/22(月) 00:31:11 ID:rvJRTLl5
>>226
名義変更はしなくても良いでしょう、
ご名義人さん(あなたのご友人さん)からそのバイクの登録証を渡してもらい、
その時ついでに譲渡証と委任状を書いてもらえば良いDeth。
譲渡証や委任状は、検索すればいくらでもWeb上に転がってますので、
それらをダウソロードして印刷するか、同じ様に手書きすればおk。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
233 :追伸[sage]:2007/01/22(月) 00:33:43 ID:rvJRTLl5
>>226
あ、ちなみに車名はなんでしょう?
車名によっては、>>230サソのおっしゃる通りにw
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
540 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 07:27:21 ID:rvJRTLl5
>>537
朝走り出してすぐにその状況なら、>>538サヌのおっしゃる通り、
暖機が完了したと思われる後にもその状況なら、
パワーフィルター等にして純正エアクリーナーボックス取っ払っているのならあなたの予測通りかも。
なお、当方がCB750Fに乗っている時、
プラグの一本が不良品だった時に同じ症状が出ました。
もっとも、あなたの場合は他にキャブ本体の整備不良とかが原因の可能性もありますが。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
261 :目が出ず[sage]:2007/01/22(月) 20:15:41 ID:rvJRTLl5
>>260
まぁ、
 レストランにて:「俺はビフテキは頼んだが、付け合せのキャロットグラッセなんて頼んでねぇぞ!一緒に皿に盛るな!!」
という事Dethね。
あなたの修理依頼がどうだったかによりますが、
その旨お店に告げて相談すれば良いのでは?
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
262 :目が出ず[sage]:2007/01/22(月) 20:47:01 ID:rvJRTLl5
>>258
>>259がまともなレスだと思って見逃してたよw

つ【 南京縛り 】
ttp://f52.aaa.livedoor.jp/~mimuccho/wordpress/?page_id=162
(トラッカーズヒッチとも言います)
★ヤマハRD50/90/125/250/350/400ファンクラブ1.5★
167 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 20:53:20 ID:rvJRTLl5
>>166
悪い事言わないから、R1-Zにしときなさい。
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
593 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 21:00:00 ID:rvJRTLl5
>>592
各車両の具体的な事は、
車種別スレで聞いた方が良いです。

が、
今はデーリム(デーリンの方が発音近い?)のスレはないので、
過去スレでも読んでくだちぃ。
『 【デーリム】韓国のバイク【ヒョースン】 http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1136471388/ 』
『韓国メーカーDAELIMってどう? http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1118435960/ 』

【香る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その15【紫煙】
687 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 22:21:14 ID:rvJRTLl5
>>686
パワージェットは、セッティングが面倒なので殺してしまう人も居ます。
(まぁチャンバー次第ですが)
実際、29Lの29Lでは同様のキャブ(負圧コックへの負圧取り出し口があるかどうかの違い)なんですから問題ないかと。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
271 :目が出ず[sage]:2007/01/22(月) 22:28:33 ID:rvJRTLl5
>>266
原因は以下の様に色々考えられるのですが?
 ・ガソリンホースが劣化ガソリンのゴミやタンク錆で詰まっている
 ・負圧コックが壊れた
 ・オートチョークが壊れて効きっぱなしでプラグがカブった
 ・エアクリーナーエレメントが腐っていてプラグがカブった
診られそうな所から診てくだちぃ。
【香る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その15【紫煙】
689 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 23:56:15 ID:rvJRTLl5
>>688
そうですねw、
「フラットバルブやらパワージェットなんて飾りですよエラい人にはそれがわk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。