トップページ > バイク > 2007年01月22日 > 0v1CxE/J

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001010000003000201211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
122
【YAMAHA MAJESTY】マジェスティ250 Part24
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.94■
【ライブ】2stdioのスレpart25【スーパー】
【香る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その15【紫煙】
リードって便利だな♪その26
【750】油冷GSX-R part11【1100】

書き込みレス一覧

【香る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その15【紫煙】
681 :774RR[]:2007/01/22(月) 00:10:49 ID:0v1CxE/J
>>679
腰下が29Lで腰上1XGに4L3のキャブって大丈夫なもんなんですか?
腰下29L腰上1XGは至って普通だが、4L3にはパワージェットがない分
ポンじゃ駄目。
1KTはスローが固定だし1XGキャブが一番だろ。セッティング必要ないし

リードって便利だな♪その26
183 :774RR[]:2007/01/22(月) 07:28:42 ID:0v1CxE/J
>>181音が変
【YAMAHA MAJESTY】マジェスティ250 Part24
131 :774RR[]:2007/01/22(月) 09:50:06 ID:0v1CxE/J
みんなうれしそうにしったかするな
【ライブ】2stdioのスレpart25【スーパー】
591 :774RR[]:2007/01/22(月) 16:15:23 ID:0v1CxE/J
>>589
バッテリーが弱っていても最初のうちはウインカーなどはついたりします。
モーターが回ろうとしている気配があれば、バッテリーもしくははモーター
セルスイッチ押したときにカチッと音がしてればほぼモーター。
うんともすんともいわない、スタータリレー、もしくはセルスイッチの接触不良。
こんなとこかな。
【YAMAHA MAJESTY】マジェスティ250 Part24
136 :774RR[]:2007/01/22(月) 16:16:55 ID:0v1CxE/J
まっ
バカとチンケってとこか。
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.94■
615 :774RR[]:2007/01/22(月) 16:22:26 ID:0v1CxE/J
予算的にフリーウェイ。
リードって便利だな♪その26
192 :774RR[]:2007/01/22(月) 20:00:56 ID:0v1CxE/J
NTBは基本的に使える部品は無いな。
ベルトにしても3000kぐらいで切れるし、重いからブオ〜んて音するし。
ワイヤーはニッパでさくさく切れるし
パッド、シューはすぐ無くなる、雨の日効かない
マフラーはすぐにカラカラいいだしますよ。
【ライブ】2stdioのスレpart25【スーパー】
601 :774RR[]:2007/01/22(月) 20:06:34 ID:0v1CxE/J
>>598
チンチンと音がするのはおそらくセルのギア、
戻りが悪い
エアスクリューはいっぱい閉めこんで1回転半戻し、そこから微調整
【750】油冷GSX-R part11【1100】
122 :774RR[sage]:2007/01/22(月) 22:21:55 ID:0v1CxE/J
1100のクラッチ重いですよね・・・。
都心の渋滞では耐えがたいです。
常に乗っていない(=左手を鍛えていない)とキツいと思います。

【750】油冷GSX-R part11【1100】
126 :122[sage]:2007/01/22(月) 23:45:14 ID:0v1CxE/J
オリジナルのゴムホースがいきなり破断して、ステンメッシュ?に
換えてから特につらくなりました。

握るのはすごく軽いですよ。握りっぱなしがキツいんです・・・。

【750】油冷GSX-R part11【1100】
127 :122[sage]:2007/01/22(月) 23:46:30 ID:0v1CxE/J
追記:1100Jです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。