トップページ > バイク > 2007年01月21日 > uA7akf7l

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05620000000000011300024024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
熱い男
【冬眠前の】洗車総合スレッド【冬支度】Part7
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
ヘルメット総合スレッド【Part80】
ユニクロでバイクウェア 15
DUCATI総合スレ2
バイクで走るイメージにぴったりの曲
バイクの魅力って?
ZX-10/1000RX/GTR カワサキリッター乗りの休憩所 3
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何13
☆【油冷】 GSF Bandit Part13【山賊】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

ヘルメット総合スレッド【Part80】
414 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 01:14:16 ID:uA7akf7l
>>357
>店員に事情を説明すると1万円のを勧めてきた。

>コリン星かw

なるほど。事情を説明したからではなく1万円のメットしか置いてない店だったというわけですね。
ですが教習所の規則に「但しアウトロウは除く」と書かれていなければ大丈夫でしょう。

写真見てると質感高そうだし、深く被れそうなメットでなかなかいいよさそうですね。
存外気に入って今後5年くらいの長い付き合いになるかもしれません。
なんといっても初めて買った記念のヘルメットなんですから。
☆【油冷】 GSF Bandit Part13【山賊】
91 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 01:23:10 ID:uA7akf7l
>>90
それは悩ましい問題ですね。
エンジンが安定しないから暖気が長くなるのだろうか。

うちは80年代のカワサキですが静かなマフラーで暖気も30秒くらいだから、
ご近所に迷惑はかけていないはずだ。
ZX-10/1000RX/GTR カワサキリッター乗りの休憩所 3
227 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 01:33:32 ID:uA7akf7l
>>226
そろそろと言いながら、逆に旧くなるじゃないですか!

私は10乗りでまだ乗るつもりですが、乗り換えるとしたら?と考えながら
最近カタログ誌を見るのを楽しんでます。
Duca S1000S
BMW F800S
YAMAHA TDM900A
SUZUKI Bandit
あたりを新車で、とか。

カワではZX-6R、ER-6fあたりが好きだけど車体が小さそうだからなぁ。
ユニクロでバイクウェア 15
213 :熱い男[sage]:2007/01/21(日) 01:44:30 ID:uA7akf7l
流行りだか知らないが、俺達は本物のライダースを着ようぜ。
【春は】千葉県ライダー集まれ!Vol.29【マダカイナ】
676 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 01:47:54 ID:uA7akf7l
土曜は寒くて一歩も外に出なかったよ。
明日も雨か。知らないうちに予報が悪くなってたんですね。
バイクで走るイメージにぴったりの曲
1 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 02:25:43 ID:uA7akf7l
みんなでバイクで走るイメージにぴったりの曲を挙げましょう。
歌手名と曲名を書いてもらえたらサンプルを聴いてみて気に入ればCD買います。

バイクの種類によって似合う曲が違うと思います。
基本的にはロードスポーツに合う軽快感や疾走感のある曲をと考えていますが、
おすすめであればどんな曲でも聴いてみます。曲のジャンルは問いません。

ルール:アーティスト名と曲名を書くこと。(不明の場合除く)
ルール:紹介された曲はフルコーラスを最低3回は聴いてみること。
ルール:気に入ったらCDを買いましょう。

「水の星へ愛をこめて」を口ずさみならが上機嫌でリッターバイクを走らせているときに、
このスレのテーマを思いつきました。よろしく!
バイクの魅力って?
15 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 02:28:07 ID:uA7akf7l
住居の駐車場代がかからない。(切実)
バイクの魅力って?
16 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 02:29:32 ID:uA7akf7l
バイカーの格好して乗るのが楽しい。
普段履かない革パンとかで格好つけて悦に入ることかできる。
バイクで走るイメージにぴったりの曲
5 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 02:33:55 ID:uA7akf7l
歌手:鮎川麻弥
曲名:Inside of Light

エルガイム歌ってた人なんだけど最近たまたまこの曲を知った。
いっぺん聴いてみて。
バイクで走るイメージにぴったりの曲
7 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 02:39:05 ID:uA7akf7l
遅い時間にさっそくサンキュー!
順次楽しみに聴いていきますので!
バイクで走るイメージにぴったりの曲
9 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 02:44:46 ID:uA7akf7l
>>8
調べました。ありがとうございました。

曲名:Welcome To The Black Parade
歌手名:My Chemical Romance
バイクの魅力って?
20 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 03:06:06 ID:uA7akf7l
>>17
シートが高すぎるとか?
ヘルメット総合スレッド【Part80】
419 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 03:34:57 ID:uA7akf7l
>>418
個数限定みたいですよ。
【冬眠前の】洗車総合スレッド【冬支度】Part7
489 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 15:51:08 ID:uA7akf7l
>>488
車体が濃い色の場合、ちゃんと拭き上げないと油みたいな嫌な艶が出るよね。
早梅親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part134
357 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 16:07:13 ID:uA7akf7l
>>345
ZRXは「ZR」のXで、ZR-7なんかと同じ系統です。
ZXRは「ZX」のRで、ZX-10R、ZX-14なんかと同じ系統です。

ZR:スタンダード系
ZX:スポーツ系
みたいな意味合いだったかと。
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何13
414 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 17:14:44 ID:uA7akf7l
このスレのタイトルは以前から知っていましたが、こんな内容でしたっけ。
めちゃくちゃ面白いんだが!!

私もZZR250は好きです。
以前、湾岸道路でお父さんが小さな娘さんとタンデムで走ってるの見たけど、
あの格好いいバイクなんだろ?!と思ってよく見たらZZR250でした。

これから楽しみに覗かせていただいきます!
ヘルメット総合スレッド【Part80】
443 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 17:41:10 ID:uA7akf7l
>>439
免許取得後に乗るバイクはもう決めてますか?
そのバイクと、どんな服装で乗るかをイメージしてメット選びの材料にしましょう。
極端な話、オフ車に乗るならオフ用メットを買っておくとかね。

ツーリング目的で高品質なフルフェィスということであれば、
アライならプロファイル、ショウエイならX9、およびそれ以上のクラスなら間違いありません。
低価格なところではスコーピオンも安全性は高いと思われます。

あとは試着して、ご自身の頭に合うものの中からデザインの好みで決めればバッチシかと。
ヘルメット総合スレッド【Part80】
447 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 17:50:59 ID:uA7akf7l
>>439

>>444さんの意見をとるとしたら今は手頃な価格のジェット型がいいですよ。

免許取った後、今回のヘルメットはタンデム用にでも置いておいて、
あらためてバイクに合わせてフルフェイスを買いなおすという手もあります。

教習ではジェットヘルの方が声が通りやすくて都合がいいので。
ヘルメット総合スレッド【Part80】
456 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 21:38:17 ID:uA7akf7l
Oを忘れるな。
DUCATI総合スレ2
667 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 21:43:52 ID:uA7akf7l
>>665
ざっと見渡したけどおっさんはいないよ?
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何13
415 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:05:24 ID:uA7akf7l
ZZRシリーズに関して言うと、250のデザインは好きですね。
全体のまとまりがいいんですよ。無駄のないシンプルが形状をしているでしょう?

そういう意味では400は初期型のデザインの方が好きでした。
ヘルメット総合スレッド【Part80】
462 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:24:46 ID:uA7akf7l
>>460
>ヘルメットに立体的などくろをあしらい

とあるが果たして…。
ヘルメット総合スレッド【Part80】
463 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:26:02 ID:uA7akf7l
>>461
>シールド動かすアタッチメント

はじめて聞きました。詳しく教えてくれませんか?
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何13
418 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:30:17 ID:uA7akf7l
>>417
初期型も両サイドにエアの吸入口がありませんでしたか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。