トップページ > バイク > 2007年01月21日 > t3eMbjIt

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100000023101000003000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ZX-6R銀
安全運転講習会 その18
昭和50年度生まれのバイク海苔4
※※  HMS 第2コース  ※※
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part5

書き込みレス一覧

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part5
663 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 01:04:41 ID:t3eMbjIt
>>659
15,500rpmじゃなくて?
※※  HMS 第2コース  ※※
866 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 01:16:04 ID:t3eMbjIt
>>863
勘違い君というか、よくいる玉砕君だと思われ。

勘違い君の域に達するには、
・いきなり上級
・あまりの遅さに、スタート地点で大渋滞
・あまりの危ない走りに、イントラが一人張り付く
まで行かないと。

玉砕君は中級数回に一人ぐらいいるか、勘違い君は十年に一人の逸材。
まぁ、俺はまだ実物見たことないんだけどさ>勘違い君
※※  HMS 第2コース  ※※
868 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 02:06:30 ID:t3eMbjIt
私も最初にセパハン乗ったときは散々だったw 速攻でイントラさんの
ネイキッドと代えてもらったけど。
※※  HMS 第2コース  ※※
875 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 09:35:55 ID:t3eMbjIt
>>869
カワサキは、各地の自動車教習所を借りてスクールを開催してる(KAZE グッド
ライダーズスクール)。

自車両持込で開催回数も少ないけど。HMS と比べると、広めでスピードが乗る
コース設定の場合が多い。
昭和50年度生まれのバイク海苔4
327 :ZX-6R銀[sage]:2007/01/21(日) 09:38:28 ID:t3eMbjIt
私は、いまだに食べても太らないなぁ。健康診断では BMI が基準値下回って、
痩せすぎと言われました。(どうしろと…)
※※  HMS 第2コース  ※※
876 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 10:01:01 ID:t3eMbjIt
>>874
いきなり中級?

普段からバイクに乗ってるなら、VTR, CB400SF, CB750 あたりの車両を選んで
最後尾付近を走れば、コース案内で千切られて迷子にならない程度には、
ついていけるかと。コース設定がキツくて走り切れないと感じたら、思い切って
パイロンをいくつかスキップするのも有り。

ただ SS とか CB900 Hornet, CB1300SF みたいな大型車両は避けといた方が
いい。ハンドル切れ角が小さかったりホイールベースが長い車両は、狭いコース
だとライン取りやアクセス操作がシビアになる。この手のスクールや講習会
慣れしてないと辛いよ。
※※  HMS 第2コース  ※※
879 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 10:33:58 ID:t3eMbjIt
>>878
電話一本入れればOK。
※※  HMS 第2コース  ※※
882 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 10:38:41 ID:t3eMbjIt
>>880
上級ならともかく、中級は先頭と末尾の差が広−−−いのが常態だから、
多少遅くても邪魔にはならんよ。ただ、何度も転倒するのは勘弁だが。
※※  HMS 第2コース  ※※
887 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 11:28:59 ID:t3eMbjIt
>>883
> 転倒はどうだろ、なんせ10年振りのオートバイだからな
ごめん。それなら中級はやめといた方がいい。

>>876 はあくまで「普段からバイクに乗ってるなら」ってことで。
※※  HMS 第2コース  ※※
891 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 13:02:08 ID:t3eMbjIt
>>890
初級でそこそこ走れてるなら、中級のコースを「走るだけ」なら大丈夫でしょ。

ただコースアウトせずに走るのに精一杯になってしまうと、練習にならんが。
せっかくイントラさんが丁寧なアクセルワークを課題としたレイアウトを作っても、
そもそもアクセル開けられずにアイドリングでトロトロ回るだけとかさ。
つまんないよ。
※※  HMS 第2コース  ※※
907 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 19:15:44 ID:t3eMbjIt
>>902
くれぐれも無理して怪我だけはしないようにね。
※※  HMS 第2コース  ※※
909 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 19:27:08 ID:t3eMbjIt
>>902
> HMSのHPだけ見て申し込む人も居るはず、漏れもその一人ということで、よろしくお願いします。
事実だけ

先日の中級は、全20名中初参加者2名でした。
安全運転講習会 その18
875 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 19:29:14 ID:t3eMbjIt
>>872
> こけた時のカウルの修理費を考えれば
割れたカウルにゃ、ガムテープでも張っておけば良いんですよ。
※※  HMS 第2コース  ※※
921 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 23:40:30 ID:t3eMbjIt
>>919
ヒント:会場


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。