トップページ > バイク > 2007年01月21日 > KBEilpB2

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000022316721



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
大型買うよ
二輪免許取得日記[教習所編] Part 126
2ch終了のお知らせ
大型免許所有者限定のスレ
ねこ12匹目
【評判】教習所選び支援スレ2【体験】
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
原付拾ってとんでもないことになった
素人の質問に上級者がヒントだけ答えるスレ 5
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【冬眠中?】
高速道路でありがちなことPart5

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

大型免許所有者限定のスレ
11 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 18:56:32 ID:KBEilpB2
またこのスレタイかよw 
超長距離ライダー 3
912 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 18:59:10 ID:KBEilpB2
>>909
自由に乗り降りできませんが>新幹線。
高速道路でありがちなことPart5
951 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 19:37:41 ID:KBEilpB2
真横に滑っていく状態じゃ、チェーンもスタッドレスも役に立たんよ。
アレじゃスパイクでも危ないかも。

>>950
テキサスでも降ったらしいからねえ・・・
【評判】教習所選び支援スレ2【体験】
80 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 19:51:19 ID:KBEilpB2
>>79
地域限定ネタを、大声で叫ばないように。
【評判】教習所選び支援スレ2【体験】
81 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 20:17:06 ID:KBEilpB2
>>77
普自二→大自二と取ると、バイクがステップアップするので慣れやすい、教習時間が2時間少ないといった
利点がある反面、検定が2回ある、試験場に2度行かなければならないというデメリットもあります。
個人的には、初めてバイクに触れるなら、どっちにしろでかいバイクなので、いきなり大型のほうがよろしいかと。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 126
28 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 20:19:21 ID:KBEilpB2
うむ、これで終わりではない。ここから始まるんだと思え。
今までは単なる助走だ。
(おにぎりはしばらくお待ちください)
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【冬眠中?】
387 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 20:30:13 ID:KBEilpB2
10日間もカレー作り続けりゃ、そりゃ飽きるだろうよ・・・。
ねこ12匹目
752 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 21:16:44 ID:KBEilpB2
つーか、開票率5%で当確打ったんか。
原付拾ってとんでもないことになった
409 :大型買うよ[sage]:2007/01/21(日) 22:34:35 ID:KBEilpB2
ノシ
【ぼよ〜ん】中型を600ccまで拡大すると滅びるスレ9
341 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:39:03 ID:KBEilpB2
ま、拡大されたところで、現行普自二所持者には限定条件がつくだけだけどなw
素人の質問に上級者がヒントだけ答えるスレ 5
651 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:41:57 ID:KBEilpB2
魚雷は撃てますか?
初心者のためのよろず質問スレッドVol.332
209 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:48:39 ID:KBEilpB2
パンク修理に使うゴム糊ならつくだろうけど、あれ乾きが遅いからねえ。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 126
44 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 22:51:51 ID:KBEilpB2
>>41
俺のときはいなかったけど、卒検やってる時に教習を受けたことはある。
「パイロンだけは飛ばすな」と釘刺されたさw
原付拾ってとんでもないことになった
411 :大型買うよ[sage]:2007/01/21(日) 22:53:46 ID:KBEilpB2
CB1300SB(予定)
ハーフカウルのいいのなくってねえ。
ZR-7Sなくなっちゃったし。
原付拾ってとんでもないことになった
416 :大型買うよ[sage]:2007/01/21(日) 23:00:15 ID:KBEilpB2
中免とったときの教習車がCBXだったさ。
あれからウン年、空冷CBも750だけに・・・(ちっこいのは知らん)。
原付免許取得スレPart19
396 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 23:25:02 ID:KBEilpB2
>>394
どこだか判らなくてはアドバイスのし様もありませんので、お住まいの県の免許センターに
お問い合わせください。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 126
46 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 23:32:41 ID:KBEilpB2
みっちりやれば一週間だな。
原付免許取得スレPart19
398 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 23:38:58 ID:KBEilpB2
可能です。
てか、府警のページ見れば一目瞭然なんだけど、全然調べてないでしょ。
2ch終了のお知らせ
337 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 23:45:02 ID:KBEilpB2
>>333
「削除ガイドラインは2chが勝手に決めたもので従う必要はない」なんてトンでも判決出すから、
ひろ(ryがへそ曲げたとおもわれ。
【冬将軍】貧乏人統合スレ5【冬眠中?】
391 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 23:47:42 ID:KBEilpB2
>>390
一概にそうとも言えない。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 126
48 :774RR[sage]:2007/01/21(日) 23:52:38 ID:KBEilpB2
小型AT限定ならいけるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。