トップページ > バイク > 2006年12月30日 > Pw7sPGBL

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010001112130010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
ID:JIiS3M+e
701
【YAMAHA MAJESTY】マジェスティ250 Part23
【MF06】フォルツァFORZAカスタム専用 07 【MF08】
欠陥続出!スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレVol.35
【海から】 兵庫県全域 26 【山まで】
新騒音規制に対して真剣に取り組むスレ
【後悔】つまらんバイクを買ったヤツ2【売りたい】
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?32速目

書き込みレス一覧

お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?32速目
729 :701[sage]:2006/12/30(土) 12:56:12 ID:Pw7sPGBL
そうか、ここは『動画』を見てあれこれ言う
場所だったな
新騒音規制に対して真剣に取り組むスレ
860 :774RR[sage]:2006/12/30(土) 16:52:01 ID:Pw7sPGBL
>>857で、バッテリーアボーン
【後悔】つまらんバイクを買ったヤツ2【売りたい】
296 :774RR[sage]:2006/12/30(土) 17:04:46 ID:Pw7sPGBL
>>290
視野狭いねぇーー!w
【YAMAHA MAJESTY】マジェスティ250 Part23
893 :774RR[sage]:2006/12/30(土) 18:49:10 ID:Pw7sPGBL
>>892
カラー部にはプーリーの裏側から指先にグリスを付けてカラー挿入部外壁に塗り込むヨロシ
中に段があるのでそこらにどうぞ
プーリーの表側からカラー挿入!
表側にグリスが行かない様に注意してチョ
スライダーは気にしなくともOK
気になるならスライダーのコの字の部分が当たるプーリー側に薄く塗るとヨロシ
自分はスライダー組み込み状態で上からスプレーで塗っている
あとシープキャップ(プーリー裏のカバー)を付ける前にプーリー側にデッカいOリングがある、そのOリングに薄くグリスをドゾ
ガンバレ!
【海から】 兵庫県全域 26 【山まで】
80 :774RR[sage]:2006/12/30(土) 19:41:15 ID:Pw7sPGBL
>>79
マジで?!
どこ?(´・ω・`)
欠陥続出!スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレVol.35
203 :774RR[sage]:2006/12/30(土) 19:43:39 ID:Pw7sPGBL
↑とにかく日本語を覚えろ!
バカに知的も何も無いだろ!
【MF06】フォルツァFORZAカスタム専用 07 【MF08】
108 :774RR[]:2006/12/30(土) 20:10:18 ID:Pw7sPGBL
ボス・・・
・・・・まで読んだ
新騒音規制に対して真剣に取り組むスレ
873 :ID:JIiS3M+e[]:2006/12/30(土) 21:23:50 ID:Pw7sPGBL
>722
エイ出版社(培倶人)の中の人によるブログ
http://blog.sideriver.com/nomurasblog/2006/12/post_10bb.html
>724
「ナップス」のWEB担当が書くブログ
http://naps.seesaa.net/article/30489608.html

今読んだが同感だ。
新騒音規制に対して真剣に取り組むスレ
874 :ID:JIiS3M+e[]:2006/12/30(土) 21:26:05 ID:Pw7sPGBL
爆音車増加の原因は「爆音でも捕まらない、罰金取られない、違法ではない」という意識が
ユーザーにも浸透し、気軽に爆音車に乗れる風土ができていること。

オートバイ誌の記事とかによれば、昔は警察が路上で改造車をどんどん取り締まっていたようだ。
今爆音がはびこっている要因は、路上で警察に咎められないこと、
いわば取り締まるべき警察が爆音を野放しにしているのが大きな原因だとわかる。

やはり実効性のある方法として、さんざん出ている話だが
昔のように爆音車をどんどん路上で取り締ままればいいし、それしかない。
計測する必要はないし、するにしても難しくないはず(難しいというのは、
別の目的の元にこの規制を作った人間の言い訳だ)。
後日検査施設に呼び出して検査を受けさせるなどの手もある。
それもだめなら250以下にも車検制度を適用すればいい(音のみの簡易な検査内容もあり)。
新騒音規制に対して真剣に取り組むスレ
875 :ID:JIiS3M+e[]:2006/12/30(土) 21:28:33 ID:Pw7sPGBL
> ○なんで現状で問題のない、逆輸入車、輸入車の新車の音を、規制する必要があるのか。
>
> ○なんで爆音でない社外マフラーの音を、国内新車並みに制限しなければいけないのか。
>
> これが、今議論されないといけない問題だ。

結局、賛成派の誰もこれに合理的に答えられない。
というか、こんな馬鹿げた法律案を誰も正当に弁護のしようがない。

結局この矛盾だらけ嘘だらけの規制の目的は、
ある利害に基づいて輸入車(逆車)を締め付け(嫌がらせ)することなのだ
としか考えられないし、そう理解した上で討論しないと埒があかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。