トップページ > バイク > 2006年11月14日 > orrpBfzD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000014221332222024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
元メカニック
銀箱
☆★☆気楽にスポーツスターで20ガロン★☆★
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part16
カブの王様CT110専用スレ 3台目
【三輪】トライク総合スレ【バイク】
釣り竿背負ったライダー<新章>
【旧車〜新車まで・ハーレーQ&A】Part.2
旅先で出会った、忘れえぬ人たち (16)
【黄】使い勝手の良い原二スクーターは?5【ピンク】
【紅葉】バイクdeキャンプ25泊目【焚き火】

書き込みレス一覧

【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part16
92 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 12:05:10 ID:orrpBfzD
>>86
値段は高いけどかっこいいな。
実物が見てみたい。
ところでここはどうしてホムセン推奨で、既製品には冷たいのかな?
安くて大きなものが勝ちっていう価値観がやたらと強い。
私的にはクラウザーやヘプコなどのインプレが聞きたい。
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part16
94 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 13:03:53 ID:orrpBfzD
>>93
でもクラウザーっていいですよね。
バッグの取り付けにもこだわりが感じられますし、値段が高いことも長く使えることを考えれば普通だと思います。
最近ハーレーライダーに見られる衣装ケース重ね積みは、端から見ても不安定だし一体何泊のツーリングに出るんだと思います。
バイクに金をかけてそれに積む荷物までにはお金が回らないのは理解できますが、それによって運転が不安定だったり荷物を落としたりしては本末転倒だと思います。
トップケースやサイドケースをつける、ちゃんとしたツーリングバッグで荷物を固定する、荷物を積んでもかっこいいバイク&ライダーでいたいと思います。
長文失礼しました。
【三輪】トライク総合スレ【バイク】
50 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 13:14:58 ID:orrpBfzD
>>49
BMWのエンジン及びスイングアームのユニットを使って前2輪、後1輪のスコーピオンって3輪があるよね。
日本車でも作れそうだけどそうするとフレーム全設計になるし、なかなか手軽にはといけないね。
【紅葉】バイクdeキャンプ25泊目【焚き火】
800 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 13:23:37 ID:orrpBfzD
岐阜からだと伊勢、志摩あたりもいいんじゃない?
白浜キャンプ場はこの時期閉鎖してるけど、御座岬キャンプ場はどうかな?
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part16
96 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 13:30:56 ID:orrpBfzD
なるほどクラウザーでもいろいろと問題があるのですね。
でもそういったインプレってのはやっぱり使った人にしか分からないから、そういったインプレも時々は書き込みして欲しいですね。
別に爆弾投下するつもりはありませんので、今度からそういった既製品のインプレもどんどん聞きたいですね。
【旧車〜新車まで・ハーレーQ&A】Part.2
69 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 14:22:53 ID:orrpBfzD
オープンプライマリーにして足を挟み込んだ人を見たことがあります。
右足親指骨折、全治1ヶ月。
ベルトが切れかけた人を見たことがあります。
オープンプライマリーのベルトって雨にも泥にも晒されるので、あまり長くはもちません。
また切れる時はいきなりブチッと切れます。
【紅葉】バイクdeキャンプ25泊目【焚き火】
802 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 14:36:16 ID:orrpBfzD
いえいえ、こだわりの道具があれば引き続きお願いします。
☆★☆気楽にスポーツスターで20ガロン★☆★
646 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 15:24:27 ID:orrpBfzD
>>636
ヤマハのXJR1300のサスがポン付けできますよ。
おそらく正規で買うより安いはず…。
☆★☆気楽にスポーツスターで20ガロン★☆★
648 :元メカニック[sage]:2006/11/14(火) 15:32:14 ID:orrpBfzD
>>637
溶接で元に戻される方いらっしゃいますよ。
またシートレールを切らずにダートラシートを付けている方もいらっしゃいます。
切る、切らないはお客さん次第ですね。
実際に切る場合は実績のある、切断も溶接も上手いメカニックに頼んで下さい。
【三輪】トライク総合スレ【バイク】
52 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 16:11:26 ID:orrpBfzD
>>51
俺にレスしたって仕方ないだろ?
おまけに転倒しやすいだの、スピンしやすいだの、実際に乗ったことがあるのですか?
あくまでも貴方の想像範囲内でのこと、そんなに危ない車なら市販できないですよね?
では実際に市販されているのは何故ですか?
カブの王様CT110専用スレ 3台目
222 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 17:00:38 ID:orrpBfzD
粘着厨がいるからな。
ちなみにCTに郵政カブの泥よけつけて1週間、確実に足にかかる泥が減った。
見た目も純正っぽくてなかなかいいよ。
リアにもつけようかな?
【黄】使い勝手の良い原二スクーターは?5【ピンク】
7 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 17:05:01 ID:orrpBfzD
♪リードって便利だな〜
【三輪】トライク総合スレ【バイク】
54 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 17:47:00 ID:orrpBfzD
だから俺にレスしたってしょうがないだろ?
残念ながら俺はサイドカーのオーナーだし、転倒しそうになったり、スピンも何度か経験してるよ。
俺が言いたいのはバイクのエンジンを用いた前2輪後1輪の乗り物があるってこと。
誰もそれがバイクではないとか、転倒しやすいとか議論していない。
お前こそトライクはおろかサイドカーすら乗ったことないだろ?
ちなみに俺のサイドカーうpしてやるから、貴方がもしトライクを持っているならうpしてみて下さい。
http://p.pita.st/?m=wliafgmw
【紅葉】バイクdeキャンプ25泊目【焚き火】
803 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 18:01:36 ID:orrpBfzD
そう言えば皆さんはマットは何を使っていますか?
私はお決まりの銀マットから始まり、エバニューの折りたたみ式マット、カスケードデザインのサーマレストマットを使っています。
今でもエバニューのマットはフローリングの上に敷いてその上に布団を敷いて使っています。
☆★☆気楽にスポーツスターで20ガロン★☆★
661 :元メカニック[sage]:2006/11/14(火) 18:51:38 ID:orrpBfzD
あまり力を入れてキックを入れるとキックリターンスプリングが破損する可能性があります。
スプリング自体は1000円以下と安価なのですが、工賃が1万円以上と高くつきますので注意して下さい(これはBTの場合です)
私も'91ソフティルに10年以上乗っていたのですが、10万km走行する間に2回破損しました。
安価な部品のゆえ個体差もありますので、いつ壊れるとかは断言できません。
ガチャンガチャンとワイルドにチェンジする姿は確かにかっこいいですが、その分愛車を傷つけていることを忘れないで下さい。
ちなみに現在はXL1200Sに乗っていますが、チェンジはやはり日本車よりストロークは大きく、なおかつ力がいるものです。
少し力がいるかなと思われる方はメカニックに相談して、チェンジの角度を変えてみて下さい。
一つ下げるだけでも大分違いますよ。
【三輪】トライク総合スレ【バイク】
55 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 18:55:17 ID:orrpBfzD
反論がないので消しますね。
もし町中で見かけても石は投げないで下さい(笑)
釣り竿背負ったライダー<新章>
151 :銀箱[sage]:2006/11/14(火) 19:21:43 ID:orrpBfzD
平日は伸びが少ないですね。
ということで話題投下。
今日釣った鯉40cmです。
なかなかいいファイトで、近くにいた中国人に上げたら凄く喜ばれました。
持って帰って食べるそうです。
中国は海に接しているところが少なく、魚といえばもっぱら川魚を食べるそうです。
美味しいよって言ってました。
http://p.pita.st/?m=ekhaoiuv
旅先で出会った、忘れえぬ人たち (16)
107 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 19:33:36 ID:orrpBfzD
偶然SAで会った彼女、レプリカ乗りでハレ乗りの俺とは確かに違うタイプ。
しかし話をすると同姓でしかも同い年。
1年間交際して俺の嫁さんになりました。
釣り竿背負ったライダー<新章>
153 :銀箱[sage]:2006/11/14(火) 20:40:39 ID:orrpBfzD
鯉の活性が高い時にはフリーフォールのワームにかかりますよ。
鯉の甘酢あんかけですか、今度試してその味をレポします。
でも鯉を釣るにはやはりミミズが一番ですね。
最近は投げ竿にL型遊道天秤で狙っています。
キスやカレイとほとんど変わらない仕掛けですが、フナ、オイカワ、ナマズ、アカザなど結構釣れます(笑)
釣り竿背負ったライダー<新章>
154 :銀箱[sage]:2006/11/14(火) 20:43:43 ID:orrpBfzD
甘酢オフ、いいっすね(笑)
普段食わない魚を食おうオフでもしますか?
☆★☆気楽にスポーツスターで20ガロン★☆★
666 :元メカニック[sage]:2006/11/14(火) 21:04:51 ID:orrpBfzD
>>664
883は運動できる普段着、1200は普段着れるジャージ位違います(笑)
スポーツスターの本来の味は883だと思いますが、高速を使う機会がある方には1200をおすすめします。
883は奥が深くまたカスタムパーツがふんだんにあるので、不満が出てきたらカスタムしたらいいですね。
あまりカスタムしたくない方にはやはり1200をおすすめします。
同じ1200といっても883をボアアップした1200と、元から1200ではまったく味が違いますよ。
もちろん1200には1200なりの味があります。
将来的に自分がどのように使うか考えて選択すればいいですね。
あえて言いますがスポーツスターは決して女子供の乗り物ではありませんし、決してチープハーレーでもありません。
スポーツスターにはスポーツスターなりの、ビッグツインにはビッグツインなりの味がありますよ。
【紅葉】バイクdeキャンプ25泊目【焚き火】
808 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 21:15:11 ID:orrpBfzD
うおおおうっ、携帯の俺からは何も見えない(笑)
ちなみに2mmの金マットは自分も使います。
普段はブルーシート、金マット、テント、サーマレストマット、シュラフって感じで使います。
冬は冬用シュラフにシュラフカバーを追加します。
☆★☆気楽にスポーツスターで20ガロン★☆★
669 :元メカニック[sage]:2006/11/14(火) 22:02:58 ID:orrpBfzD
私はハーレーが好きでメカニックになったので、ハーレーより日本車がいいとは思わないですね。
あえて言うならハーレーにはハーレーの良さが、日本車には日本車の良さがあると思います。
前にも書き込みした通り自分の使い方を考えて、それに似合ったバイクを買えば良いと思います。
またその価値観は自分自身が決めるもので、誰も否定できるものではありません。
私がハーレー店を辞めたのはこのままここでメカニックを続けるとハーレーが嫌いになるのではないかと思い辞めました。
もちろんそれでもメカニックを続けている方は否定しません。
逆に尊敬すら感じます。
メカニックはあくまでも生活を支えるための職業の一つと考えればよかったのですが、私には趣味性が高かったみたいですね。
まあ、自分の考えが甘かったことは認めます(苦笑)
カブの王様CT110専用スレ 3台目
226 :774RR[sage]:2006/11/14(火) 22:29:44 ID:orrpBfzD
>>223
リアフェンダーに穴を空けなければならないですが、多分つくと思います。
今度改めて部品番号調べてみますね。
>>224
1000km毎は大袈裟ですが、私は1万kmに1回、2000kmのオイル交換5回に1回はしますね。
まあ、調整というよりかただ張りをみるだけですが…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。