トップページ > バイク > 2006年11月02日 > fjM9X0KW

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000114312300015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR桜紅葉親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part124
初心者のためのよろず質問スレッドVol.325
【防犯】ロック&セキュリティPart43【盗難】
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.90■
中型を600ccまで拡大してもらわないと滅びるスレ5
【西の関門橋】おいでませ山口へ【東の錦帯橋】
二輪免許取得日記[教習所編] Part 119

書き込みレス一覧

■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.90■
300 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 14:43:35 ID:fjM9X0KW
>>293
自分はつけてる
二輪免許取得日記[教習所編] Part 119
905 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 15:48:46 ID:fjM9X0KW
>>904
2<1へは確実に1速へ落とす&確認の為に2回蹴って落とすように言われませんでした?
ステップから足浮かせて指の付け根辺りでシフトペダルをカッカッって感じで蹴ってます。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 119
908 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 16:09:18 ID:fjM9X0KW
>>906
あげるときは1回のカチャでOKです。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 119
909 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 16:12:03 ID:fjM9X0KW
>>907
車体による癖みたいなものでしょうね
うちの教習所にも3速以上にいれたら3速以下にならなくなるバイク、
教官でも2速に入れることが困難なバイク、ニュートラルに入れにくいバイクなど
色々ありましたので・・・。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.325
261 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 16:25:40 ID:fjM9X0KW
>>253
上手くなるには練習するしかないけど、練習の際に確実にコケるからCBRだと金が掛かるよ。
そこが一直線にいく場合のネックになる部分だね。
下手なままでも極普通に乗る分には早々コカす事もないけど。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 119
914 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 16:36:04 ID:fjM9X0KW
>>910
自転車や原付ぐらいの感覚でいたら難しいと感じるでしょうね(実際難しいけど)
>かなり劣っているように感じました
今日はじめて乗ったのなら、あなたより多くの時間乗ってる教習生の方が上手くて当然です。
これからの教習で上手になればいいだけですので、
どうすれば上手く乗れるか考え、試し、感じてください。
(体力不足を感じたなら筋トレしといたほうがいいですよ)
【西の関門橋】おいでませ山口へ【東の錦帯橋】
69 :774RR[]:2006/11/02(木) 17:17:43 ID:fjM9X0KW
保守
■初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.90■
303 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 17:40:14 ID:fjM9X0KW
>>302
夏はプロテクタ付きメッシュジャケでいいんじゃない?
アメリカンは夏場にプロテクタ付けるとなると見た目的には確かに難しいね。

自分はSS、ビクスク、原2乗りだけどウェアはどれ乗るときも一緒の物着てる。
二輪免許取得日記[教習所編] Part 119
926 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 17:42:13 ID:fjM9X0KW
>>925
合格おめでとうございます。
スレに来られた時から大丈夫そうな気配はあったので私は特にレスしませんでした。
楽しいバイクライフを!
中型を600ccまで拡大してもらわないと滅びるスレ5
724 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 18:17:49 ID:fjM9X0KW
田舎に住んでるけど、片側1車線の道の中央線付近を200km/h以上だして爆走してる人とか結構いるね。
車運転してて、ミラーで確認して抜かれるの解ってても200km以上あろうかという速度差ですぐ側を抜かれるとびっくりするわ。
桜紅葉親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part124
623 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 19:02:52 ID:fjM9X0KW
>>621
ダンロップだと製造番号が数字3桁だと1999年以前だったはず(2000以降は4桁)
1992年30週製造と思われます。
ま、02年製だとしても交換推奨時期なんですが。
中型を600ccまで拡大してもらわないと滅びるスレ5
732 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 19:31:53 ID:fjM9X0KW
>>731
バイクを公道禁止にすればいいんだよ。
桜紅葉親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part124
638 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 20:23:00 ID:fjM9X0KW
子供をプロライダーにしようとして金が続かず破産した親とかも結構いるけどね。
才能があっても金銭的な面で辞める人も多いからね。
中型を600ccまで拡大してもらわないと滅びるスレ5
737 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 20:28:15 ID:fjM9X0KW
>>735
日本人は高性能なものを好むからね。カタログデータも大好きだし。
実用トルクより最高馬力を重視する民族です。そのくせ燃費は気にする。
【防犯】ロック&セキュリティPart43【盗難】
13 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 20:42:07 ID:fjM9X0KW
>>12
600g程のロックを一週間つけてた程度でどうにかなるようなディスクなら、
急制動した瞬間に粉砕すると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。