トップページ > バイク > 2006年11月02日 > X7MVwYnj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数37102000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【値段が】BMW F800シリーズ【やっと出た】
250ccライダーが集うスレ vol.12
アニメのステッカーを貼るのがカッコイイ!! 11枚目
★ おっさんのためのスクーター総合 Vol.1 ★
スペイシー100 その19
おい、界王様階級ども!バンバンどうですか?
【2006】MotoGP総合 93周目【ヘイデン】
【酉】昭和44年生まれのバイク糊 2.5期目【Power】
【オフに】関西連絡伝言雑談スレ【限らず】
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その28

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

スペイシー100 その19
650 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 00:32:59 ID:X7MVwYnj
> ショップでも、二人乗りでスペ100をすすめる所は少ないんですがねぇ

じゃ、何を勧められたの?
おい、界王様階級ども!バンバンどうですか?
842 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 00:37:18 ID:X7MVwYnj
あ、くそ、先に言われたw

ヨーロッパのバンバン125はEFI仕様がパリのモーターショーで
出品されましたよ、200もEFIになる可能性有りですね
ついでに大きなフロントスクリーン付きなども出品されてた
しかし125はリヤキャリアが付いてたり装備がいいなあ

個人的には200はやめて250にしてほしいんだけどなあ
【酉】昭和44年生まれのバイク糊 2.5期目【Power】
874 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 00:50:49 ID:X7MVwYnj
VT250Fかー、ビーフリーの影響でw 2型のFEに乗ってましたけど
まず『インボードが糞、停まらん』、『リヤドラムが糞、停まらん』
『ツインの割には低速ない』、CBR250RRの4気筒と比較しても燃費も
トルクも変わらん、高回転ではボロ負け

250なのになんか大柄、時代の流れかあれがスポーティーなのか
ハンドルが遠い低いステップ高い、となかなかしんどいポジション
あんまりいいバイクじゃなかった
【酉】昭和44年生まれのバイク糊 2.5期目【Power】
875 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 01:05:44 ID:X7MVwYnj
> 方向性として、CB400four ゼファー CB400SSの3つで考えているのです。

俺ならゼファーが一番かな、なんか乱暴に扱えるっていうのか
エンジンのパワーが程ほどでラフに扱っても怖くない
サスの限界が低くてタイヤが滑っても怖くない
全ての限界が低いからなんか無茶したくなってくる、楽しいバイクだった

CB400SSは無感想w、何も感想出なかった、ただちょっと重いと思った
シングルなのに起すのがえらく重かった、あと自転車スポークと
チューブなんで俺は絶対買わない

CB400FOURって空冷?水冷?水冷の方だったら、低速がたっぷり
あってトルクフルだった、でもゼファーみたいな乗ってて楽しくは
なかったなあ少し鈍重、あとホイルとタイヤがね
★ おっさんのためのスクーター総合 Vol.1 ★
755 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 01:21:06 ID:X7MVwYnj
原付試験は簡単でなきゃ意味ないでしょ
原付ってのは、書いて字の如く「原動機付き自転車」って意味で
昔はほんとに自転車の延長的な乗り物だったんだよ
生活や仕事に直結してる免許だから緩めじゃないとな
今のスクタは高性能でそれが難点だが

俺は普通4輪の免許をもっと厳しくするべきだと思うぞ
4輪ドライバーのマナー悪すぎ、マジで低脳ドライバー
多すぎだと思わんかね?
あいつらの中に、「1トン以上の鉄の塊に乗ってる」
「人間なんて一瞬でミンチに出きる乗り物を操縦してる」
って自覚してる奴何人いるのかね

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その28
778 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 01:29:31 ID:X7MVwYnj
ビジバイって馬力で判断するの?
【オフに】関西連絡伝言雑談スレ【限らず】
153 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 01:31:24 ID:X7MVwYnj
>>150
> 36歳で就職先探すより数千倍楽だと思われ…。

株と為替でもうけようぜ
【値段が】BMW F800シリーズ【やっと出た】
447 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 01:34:17 ID:X7MVwYnj
>>442
> STにもリアカウルはつくんですかね?



え?
【2006】MotoGP総合 93周目【ヘイデン】
982 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 01:48:46 ID:X7MVwYnj
>>944
MOVIN YOU?だっけ?この番組でもすごい
モゴモゴっぷりだったけど

確かに友人との喋りとかは普通なんだけどな
【2006】MotoGP総合 94周目【オフシーズン】
20 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 01:57:28 ID:X7MVwYnj
これでバロスは、カジバ、スズキ、ホンダ、ヤマハ、ドカ、と
5メーカー制覇か、あとはイルモアかw
アニメのステッカーを貼るのがカッコイイ!! 11枚目
840 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 02:07:03 ID:X7MVwYnj
> じゃ、ドリパ大阪オフはAM7時ごろに南港フェリーターミナルにでも集まる?

絶対反対、その時間寒いよ、イベント終わってからにしようぜ
★ おっさんのためのスクーター総合 Vol.1 ★
757 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 04:20:41 ID:X7MVwYnj
> 公道を法定速度30キロの乗物が走ってる事の方が異常。とても危険。

よく聞くセリフだけど、なんで危険なのか俺には解らん
こっちが追いついたら、横から抜けばいいだけでしょ?
結局あんたが原付を馬鹿にしてるだけでしょ?

10トンの大型トラックとか、15トンのトレーラーとか
居眠り運転、酔っ払い運転、ナビ見ながら運転、TV見ながら運転
携帯しながら運転、同乗者とお喋り運転、俺は殿様じゃーどけどけ運転
タバコポイ捨て運転、物凄い勢いで追い抜く運転、あと
東警サービスの永井って奴にいきなり幅寄せされて死にそうになった事も
ある、信号で「何幅寄せしてるんですか?」って聞いたら
「バイクは端っこ走れや、危ないぞ」って真顔で言われた

と俺が公道走ってて危険と思った車はたくさんいる
が、原付は「邪魔やな」とは思っても危険やとは思った事ない
あんたみたいに原付が危険、と見下すような考えしてるのは
実は上記のドライバーと同じ感覚の人間なんじゃない?


250ccライダーが集うスレ vol.12
786 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 04:24:58 ID:X7MVwYnj
この前RBでSW-1みたなあ
49万円もしてましたがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。