トップページ > バイク > 2006年11月02日 > /XGFnUq3

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42400000003500000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRヤマハVSスズキVSカワサキVS外車 VSホンダ 13代目
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その28

書き込みレス一覧

【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
55 :774RR[age]:2006/11/02(木) 00:48:53 ID:/XGFnUq3
【海外】ネットサーフィン 【XV125】

XV125や海外オーナーの写真

ttp://www.moto.kiev.ua/?people/25334231201

ttp://www.import-esapekka.fi/Moottoripyorat/XV125_etu.jpg

ttp://www.mc-zerberus.de/g-bilder-kunden-yamaha/xv125.jpg

ttp://www.web4you-online.de/WinAlf/XV125.htm

125とナイスガイ?
ttp://www.moto.kiev.ua/?people/25334231201

フォーラム
ttp://viragotech.com/phpBB/viewforum.php?f=88
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
56 :774RR[age]:2006/11/02(木) 00:49:30 ID:/XGFnUq3
【海外】ネットサーフィン 2【XV125】

巡回途中で見つけた外国製パーツ
エアクリ125/250
ttp://customwizard.co.uk/acatalog/Air50.html

ハイウェイペグ125/250
ttp://www.cyclehouse.com/product.asp?pid=314

フォアコン125/250
ttp://www.cyclehouse.com/product.asp?pid=347


125も、こうすりゃ速くなるというモデル
Sachs Roadster 125 V2−もはや原型ではない
ttp://www.kis.p.lodz.pl/~wbieniec/moto/ms/sachs_roadster_125_v2.html
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
57 :774RR[age]:2006/11/02(木) 00:55:04 ID:/XGFnUq3
Sachs Roadster 125 V2
11 kW (15 KM)/9000 obr/min
maks.-100 km/h.

これ何語だ?独語?SRVかと思ったがマフラーがビラーゴだなあ
輸入しる輸入!
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
58 :774RR[age]:2006/11/02(木) 00:58:58 ID:/XGFnUq3
>>54
言えてる!
ただ・・欧米では自動車免許で125ccまで乗れるらしいから
125を隠密に250化できるバイクが人気と聞いた
日本では・・ねえ・・・
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
60 :774RR[age]:2006/11/02(木) 01:25:00 ID:/XGFnUq3
2 in 1 ストレートフィッシュマフラーが欲しくなったが高けえ orz
※低重音タイプはバッフル付き(脱着不可)
ttp://www.american-dreams.jp/shopMail/p13.html
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
61 :774RR[age]:2006/11/02(木) 01:27:20 ID:/XGFnUq3
>>59
内容にもよるけど、ご予算は如何ほどで?
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
63 :774RR[age]:2006/11/02(木) 02:33:16 ID:/XGFnUq3
>>62
こんばんわ!
同感です!
ローアンドワイドが今の流行みたいですが、自分的には未だにチョッパー好き
ロングホィールベース化しているから、とり回しが軽いとは言い難いが
贅肉を落としたスタイルは好き!
仲間になろうよ♪ >>62
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
64 :774RR[age]:2006/11/02(木) 02:45:08 ID:/XGFnUq3
さてと・・・そろそろ寝るね
目を開けたまま〜〜 (・_・)...zzzZZZ

週末はビラで紅葉狩り
O(≧∇≦)O イエイ!!
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その28
781 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 02:54:29 ID:/XGFnUq3
ジャイロキャノピー125cc!
二人海苔おK
さらに自己ワイド化軽二輪登録でノーヘル・高速おK
ヤマハVSスズキVSカワサキVS外車 VSホンダ 13代目
236 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 02:59:28 ID:/XGFnUq3
ヤマハVSスズキVSカワサキVS外車って言われてもねえ
逆輸入車は国産か外車かと聞かれたら、外車だよね?
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
70 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 10:45:27 ID:/XGFnUq3
>>69
Oha〜!

アンカーは、誰に対してのコメントかを明確にする為のものです。
アンカーの貼り方は、コメントを送りたい相手のスレッド番号の頭に>>をつけます。
>>で書かれた番号をクリックすると、該当のスレッドへ飛べます。
ロムというのは、書き込まずに傍観だけをするという意味や、過去記事を熟読するなどの意味です。
多分、>>68さんは、掲示板の使い方を学べと言いたいのだと思います。
ってことで、アンカーの使い方とロムの意味がご理解できましたね?
では宜しくです♪

【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
71 :774RR[age]:2006/11/02(木) 10:50:14 ID:/XGFnUq3
>>43
”(  ´  ▽  `  )ノ”ちいす〜

寒季はアイドリングを少しあげてやるといいよ
アイドリングの簡単なあげかたは、スロトル側のアクセルワイヤーの根元に
あるアジャスタースクリューを回すといい
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
72 :774RR[age]:2006/11/02(木) 10:58:37 ID:/XGFnUq3
>>66
安価な改良
・アーシングやコンデンサーキット取り付け→ヤフオクで検索
・点火プラグを効率の良いものに替える→例:NGKサイトで検索
・スプロケット比を変える→モーメントの法則

高価な改良
・ケイヒンなどの加速ポンプ付キャブに替える→マジで加速あがる
・ホィールをインチアップする→円周率=1軸回転当りの距離が延びる

【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
73 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 11:05:09 ID:/XGFnUq3
>>67
登録はフレームに刻印してある[車体番号]が基本

[エンジン番号]は関係ないと思われ

つまり、車体名は変更なしってことになる

TZR125?www
2ストのビラ?www

昔あったよね?2ストのアメリカンバイク・・・原チャリだったかな?
【125】XVビラーゴ分室スレ【250】
74 :774RR[age]:2006/11/02(木) 11:10:27 ID:/XGFnUq3
          /\ /\  ∧_∧/../
          / /\  \(´∀` )./< みんなガンガレ!age!
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´ドドドドドド・・・
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ヤマハVSスズキVSカワサキVS外車 VSホンダ 13代目
240 :774RR[age]:2006/11/02(木) 11:20:23 ID:/XGFnUq3
>>237
国内にあるメーカ名でも、
海外工場で作られていたら外国生産車だから=外車
車体番号は外車番号=登録受付窓口で聞いてみるとよい

ヤマハVSスズキVSカワサキVS外車 VSホンダ 13代目
241 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 11:26:35 ID:/XGFnUq3
逆輸入車は外車になります。

ttp://www3.ctktv.ne.jp/~mashima/bike-bunka1.html
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その28
784 :774RR[sage]:2006/11/02(木) 11:31:59 ID:/XGFnUq3
ジャイロキャノピー125は原付二種でも乗れて
リアのワイド化を施せば軽二輪となる
どちらにするかは自由

高速走行用に
専用のボアキットやマフラーやスプロケが出る予定だとか
しかしあの形状では、空力抵抗が大きそうだな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。