トップページ > バイク > 2006年09月27日 > Xf8HNXVQ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30100000200000020200020012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR秋彼岸親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part119
初心者のための原付購入相談スレ7
【復活】100均で買えるバイク用品【使える】
【救助隊】バイク板SOS!17【出動汁!】
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
ホームセンターで買えるバイク用品12品目
【新装開店】ホーネット250統一スレPart34

書き込みレス一覧

初心者のための原付購入相談スレ7
84 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 00:41:37 ID:Xf8HNXVQ
>>82
出来る所もあるだろうし、出来ない所もあるだろう。
ただ、明日いきなり行って即日ってのはまず無理だ。
登録に行かなければならないし、納車の為の点検やら整備やらある。
現状でおk、登録は自分で、ガタガタ後で文句言わない、等を呑んでくれれば何とか即日。
だがまともなバイク屋ならそんなの受けない。のでやっぱり無理。
初心者のための原付購入相談スレ7
85 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 00:43:23 ID:Xf8HNXVQ
>>83
丸めで安定していて燃費が良くて全く整備しなくても壊れない凄いバイク。
それはスーパーカブ。400キロくらい積んでも走る、サラダ油でも動く、7階くらいから落としても走る。
これ全部実証済み。
初心者のための原付購入相談スレ7
94 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 00:55:41 ID:Xf8HNXVQ
>>93
レアなオートマカブもあるんだぞ。レアだけに注目度抜群!
【新装開店】ホーネット250統一スレPart34
100 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 02:08:29 ID:Xf8HNXVQ
>>99
でも、普通二輪で乗れる排気量で人気車種、購入時に候補に挙がる車種との比較とも見れる。
【救助隊】バイク板SOS!17【出動汁!】
821 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 08:29:05 ID:Xf8HNXVQ
>>819
お前のバイクはガソリンタンク無いのか?エンジンの真上、キャブに繋がるホース、
ガス抜き穴からの気化したガスなど、携行缶以上に危険な要素たっぷりだぞ。
秋彼岸親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part119
429 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 08:32:51 ID:Xf8HNXVQ
>>426
そうやって何でも親のせいにしてろ。
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
358 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 15:29:50 ID:Xf8HNXVQ
>>352
俺はE33でもそんなに大きく感じない。MAXIAクラスでやっと大きいと感じた。
感じたって言うか、見た目と中の容量が一致した。それ以下のクラスはガワの割りに容量が無い。

街中で見る原付スクーターに載せてる箱って、大体25L前後だよね。なんでだろ?
値段かと思ったけど、GIVI載せてる人もmicroだったりするしね。

そういえばこの間ハーレーのフロントカウルにサイドケースのフル装備で、
メインのトップケースが巨大なホムセン箱だった。RVボックスの400のような形で、あれの倍はあった。
なんだか違和感があまり無くてビックリ。
初心者のための原付購入相談スレ7
114 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 15:46:34 ID:Xf8HNXVQ
>>112
どれも50だから幹線道路だと怖いだろうな。1000馬力のモンスター50CCでも制限30キロだから結局怖いな。
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
361 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 17:26:09 ID:Xf8HNXVQ
>>359
あ、そういう事情もあって大型の箱じゃないんだね。

ホームセンターで買えるバイク用品12品目
356 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 17:34:32 ID:Xf8HNXVQ
>>355
700円でそれのダブルタンク式の無かった?
【復活】100均で買えるバイク用品【使える】
80 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 21:39:16 ID:Xf8HNXVQ
>>79
ダイソーのはボールに入れるのもなかなか時間が掛かるモノ。
もっと容量が多く、高圧なバイクのタイヤに入れるなんて無謀。
高圧掛けようとしてポンプのボディやシャフトが破損するのがオチかと。

あと、足踏み式が重いって精々3キロ位の重量が問題になるバイクならツーリングなんて行かない方がいい。
ホームセンターで買えるバイク用品12品目
361 :774RR[sage]:2006/09/27(水) 21:43:38 ID:Xf8HNXVQ
>>360
ちゃんと空気は入るには入るの?結構大変?
ロードレーサーになんて使えないよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。