トップページ > バイク > 2006年09月27日 > 97xAH9Pn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000022000000041000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
367
ソロツーでの休憩。Part14
【青】ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!14【黒】
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
いっつも1人でツーリング Ver.5
おまいら見かけた女性ライダーを報告汁! 9人目
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【18v】

書き込みレス一覧

ソロツーでの休憩。Part14
629 :774RR[]:2006/09/27(水) 00:50:34 ID:97xAH9Pn
俺は一人でも気にしない。文庫本一冊あれば問題なし。
一号店は箕面のダイエーのところにあったやつでしょ?
潰れたんじゃないの?ちょっと調べるわ
ソロツーでの休憩。Part14
630 :774RR[]:2006/09/27(水) 00:53:30 ID:97xAH9Pn
あるね。うわさで潰れたってきいたもんで。
ごめんね。
ソロツーでの休憩。Part14
632 :774RR[]:2006/09/27(水) 00:59:52 ID:97xAH9Pn
どんなに田舎へツーリングへ行っても、
一度は街中を通るようにしてる。
その時に休憩がてらマクドやミスドを探すのだ。
安いし・・orz
おまいら見かけた女性ライダーを報告汁! 9人目
316 :774RR[]:2006/09/27(水) 01:28:50 ID:97xAH9Pn
膿が・・・・・
ソロツーでの休憩。Part14
640 :774RR[]:2006/09/27(水) 09:53:47 ID:97xAH9Pn
ファミレスに一人はちょっとなぁ
いっつも1人でツーリング Ver.5
584 :774RR[]:2006/09/27(水) 09:54:53 ID:97xAH9Pn
スカブ・・・すかしっぺを連想してしまう
ソロツーでの休憩。Part14
643 :774RR[]:2006/09/27(水) 10:09:53 ID:97xAH9Pn
いやぁ基本的にはどこでも1人でいけるんだけど。
例えるなら遊園地のコーヒーカップに1人で乗りに行く感覚。
映画には1人で行けるけど。
ソロツーでの休憩。Part14
646 :774RR[]:2006/09/27(水) 10:27:01 ID:97xAH9Pn
そうそう、映画に1人で行けないってやつもいるし。
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
367 :774RR[]:2006/09/27(水) 18:18:19 ID:97xAH9Pn
ホムセン箱をボルトで取り付けた方々へ。
箱の素材自体の柔軟性で、取り付けた後にぐらぐらというかふにゃふにゃしませんか?
うちはRV-BOX600を縦積みなんですが、前後にふにゃふにゃぐらぐらします。
やはり底に5mmぐらいのベニヤをひいてからボルト締めしたほうがよいでしょうか?
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【18v】
56 :774RR[]:2006/09/27(水) 18:19:41 ID:97xAH9Pn
いいなぁ〜
俺も行きたいよぉ〜
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
369 :774RR[]:2006/09/27(水) 18:23:57 ID:97xAH9Pn
す・・す早いレスありがとうm(__)m
なるほど、薄めのまな板ならカッターかノコで加工できそうですね!
やはり367さんもあのふにゃふにゃぐらぐら感には不安というか気にはなっていたんですかね。
さっそくダイソー行ってきます
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
371 :367[]:2006/09/27(水) 18:35:11 ID:97xAH9Pn
>>370
うちのはジェベルXCなんでキャリアの箱との接触部分は最大20cm x 20xmなんですよ。
RVBOX600の底面が長さ50cm以上あるもんでぐらぐらするんですね。
ちなみにBOXの外寸最大61cmなのに内寸の容量は約40Lしかないんだね。
もうちょい大きいかと思ってたのに
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
372 :367[]:2006/09/27(水) 19:50:25 ID:97xAH9Pn
まな板買ってきましたYO!
でもイメージより硬くて、補強の目的でボルト止めするとき割らないか心配。
ゴム板にボルト通して締めればいいかな
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part15
386 :367[]:2006/09/27(水) 23:39:07 ID:97xAH9Pn
>>332
非常に書き込みにくい状況なんですが、買ったのは正しく100均まな板です。
家にあるようなちょっと透けてて厚さ1cmぐらいのやつ。
あれをそのまま薄くしたやつを探してたんですが、
厚さは5mmで合格ですが、ずいぶん材質が硬くて。
今日はもう暗いので今度の休み(親戚の法事の日、ばたばたして無理かも)につけようかと。
キャンプツーが多くて水も持っていくので結構重いし、
走行中に落っこちて後続車に迷惑かけたってレポも見かけるので、
まな板補強の上で四隅に5cmぐらいの足つけて、そこをキャリアかシートにくくりつけて
最悪の場合でも路上に転がらない工夫が必要かなと思っとります。
ちょくちょくボルトの確認をしていればいいのかもしれんけど。
挫折しなければまたレポしますね。
【青】ジェベル250XC・DR250Rを語ろう!14【黒】
107 :774RR[]:2006/09/27(水) 23:48:26 ID:97xAH9Pn
距離300kmならケツが三つに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。