トップページ > バイク > 2006年09月21日 > 1dI4xc30

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00003002750000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大佐分からないなら大佐に聞け

書き込みレス一覧

分からないなら大佐に聞け
1 :大佐[age]:2006/09/21(木) 04:07:06 ID:1dI4xc30
大佐だ。
バイクに関する事なら、何でも質問してくれ。
分からないなら大佐に聞け
3 :大佐[age]:2006/09/21(木) 04:19:08 ID:1dI4xc30
>>2
店に「時代遅れの君達へ(千葉県警)」と言うポスターが貼られる。
分からないなら大佐に聞け
5 :大佐[age]:2006/09/21(木) 04:45:11 ID:1dI4xc30
>>4
スレ違いざまに吉野家。
分からないなら大佐に聞け
9 :大佐[age]:2006/09/21(木) 07:53:06 ID:1dI4xc30
>>6
ハーネスを三つ編み。
分からないなら大佐に聞け
10 :大佐[age]:2006/09/21(木) 07:56:00 ID:1dI4xc30
>>7
ジャイロキャノピーのアンダーを楽しめ。
分からないなら大佐に聞け
12 :大佐[age]:2006/09/21(木) 08:18:02 ID:1dI4xc30
>>8
直4とは、直列4気筒の略。
読んで字のごとく、気筒が4つ、直列に並んでいる。
パ□マ製品では、確立が4倍に上がる。

それと、ブレーキで有名なのは赤パットだ。覚えて置け。
分からないなら大佐に聞け
13 :大佐[age]:2006/09/21(木) 08:19:22 ID:1dI4xc30
>>11
大佐は、通った後にキャタピラの跡が付くような女が好きだぞ?
分からないなら大佐に聞け
15 :大佐[age]:2006/09/21(木) 08:28:43 ID:1dI4xc30
>>14
金の首飾りが重いからな。
分からないなら大佐に聞け
17 :大佐[age]:2006/09/21(木) 08:36:35 ID:1dI4xc30
>>16
当然、リアルな質問も受け付けるがあとは君達次第だ。頑張ってくれたまえ。
分からないなら大佐に聞け
20 :大佐[age]:2006/09/21(木) 08:43:05 ID:1dI4xc30
>>18
ありがとう。
朝8時前後は比較的暇なのだ。何しろ、職場までTOMOSで1分だからな。
分からないなら大佐に聞け
21 :大佐[age]:2006/09/21(木) 08:48:34 ID:1dI4xc30
>>19
バイク乗りは凄い勢いで走り去るので、もてているかどうか確認出来るわけがない。
それは妄想だ。
分からないなら大佐に聞け
25 :大佐[age]:2006/09/21(木) 08:59:43 ID:1dI4xc30
>>22
いよう。
(=~0ω~0) こうやって書くと、Barさんみたいだぞ。
分からないなら大佐に聞け
26 :大佐[age]:2006/09/21(木) 09:00:57 ID:1dI4xc30
>>23
削除されるまでこの戦いは続くのだろう。
大佐に安息の日が来るのはいつの事か。
分からないなら大佐に聞け
27 :大佐[age]:2006/09/21(木) 09:02:23 ID:1dI4xc30
>>24
本物の男がアパートに住んでいるわけがない。
分からないなら大佐に聞け
30 :大佐[age]:2006/09/21(木) 09:23:07 ID:1dI4xc30
>>28
本物の男は、ウイークリーマンションを借りている場合が多い。
バイクは、バラバラにして押入れにしまっておくと言う手もある。
乗るときは急いで組み立てろ。
分からないなら大佐に聞け
31 :大佐[age]:2006/09/21(木) 09:31:02 ID:1dI4xc30
>>29
人に頼るな。自分の足でバイクを探せ。
2個1や3個1でも、車両全体と同じ程度のパーツを吟味して使っているようなバイク屋を探せ。
液体ガスケットの使い方や、走行距離と各部の消耗の度合いの一致など、
観察するべき点は沢山ある。
分からないなら大佐に聞け
32 :大佐[age]:2006/09/21(木) 09:34:07 ID:1dI4xc30
大佐は、そろそろ仕事だ。
それでは、削除されてなければまた会おう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。