トップページ > バイク > 2006年08月30日 > rfxWNhGI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00025300000000000113711125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
ビッグスクーターの流行を容認できない
【通勤】スズキ アドレスV100 27台目【快速】
原付初心者のための購入相談スレ5
バイク「売ります」「買います」スレ12
初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.86

書き込みレス一覧

バイク「売ります」「買います」スレ12
367 :774RR[]:2006/08/30(水) 03:56:54 ID:rfxWNhGI
>>364
受け取りました、ちょっと考えますので
数日以内に追ってメールします
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
242 :774RR[]:2006/08/30(水) 03:59:39 ID:rfxWNhGI
いや、安全性っていうか好きでかぶってんのをわざわざ笑う程の事かと
原付初心者のための購入相談スレ5
938 :774RR[]:2006/08/30(水) 04:08:03 ID:rfxWNhGI
>>935
それは言いすぎだお
チョイノリの新車が安い店ならそれくらいでw
>>929
よってチョイノリ
タンク容量は少なく最低限の装備しかないがとにかく安いので
そこそこの性能が欲しければ古いDioがそれくらいで結構ある
だが、5万というのは相当に安い金額で、カウルが割れている
サビがひどいなど、ちゃんと走るとしても外見はかなりヒドイのは確定
安全な予算は8万円くらいから
任意保険など考えるとそれでも安すぎるが
15万円あれば安心だな

まあ、どうしても5万というのなら「バイク売ります買います」スレにでもどうぞ
出品者の良心に期待=状態は保証の限りではないが
原付初心者のための購入相談スレ5
940 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 04:13:18 ID:rfxWNhGI
>>936
原付ってことになると車種ではちょっと
やはり栓をするのがいいと思います

中型もしくは小型免許をとってコマジェでも買われるのも面白いと思いますが
輸入車も射程範囲の値段なので、ベスパとかも買えますし
とりあえず色々考えてみては
原付初心者のための購入相談スレ5
942 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 04:25:50 ID:rfxWNhGI
>>939
まあ、そういえなくもないけどw
でも結構楽しいし楽でいいと思うんだけどなぁ
原付初心者のための購入相談スレ5
943 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 04:28:57 ID:rfxWNhGI
ところで次スレたってるの?
そろそろだと思うんだけど
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
262 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 04:31:31 ID:rfxWNhGI
>>246
いや、実際問題頭さえ守れれば大抵平気なもんだと思うが
初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.86
719 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 05:09:55 ID:rfxWNhGI
買い物に400ネイキッドは向かないっす
XJR400で酒を購入し、帰ろうとしてガシガシタンクにあたって冷や汗かきましたw
オールラウンドに使いたいようなのでビッグスクーターはどうでしょうか
フォルツァ、マジェスティあたりがシートのすわり心地
スタイル等で結構いいと思います。
フォルツァは友人が持ってるんですけど、フルフェイスヘルメット
二個とカッパくらいは楽に入るスペースがありますし
マジェはYSPでちょっと座っただけなのでよくは解りませんが

あ、もちろん加速はMTの方がいいんで
ツーリングメインのMT車と買い物等の為の原付二種が最強ではあります
【通勤】スズキ アドレスV100 27台目【快速】
258 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 05:26:42 ID:rfxWNhGI
>>255
誤爆ではないな
何が目的なんだろ
バイク「売ります」「買います」スレ12
372 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 05:30:21 ID:rfxWNhGI
>>368
止めときなよ。>>370も言ってるけど
なぜかあちこちに同じコピペがあるし
怪しすぎ
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
337 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 17:44:53 ID:rfxWNhGI
だから別に着脱なんかそんなメンドウじゃねぇしおめーらとちがって
原付オンリーじゃないんだってば
なんでわざわざ半ヘル買わないといけないんだよ
フルフェがあるのに
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
357 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 18:46:08 ID:rfxWNhGI
>>355
実際かぶったことあるのか?
見えなくなるのは真下だけだぞ
具体的には自分の胸は見えないが、だからといって見えないスペースには
バイクがあるのでこれといって問題はないと思うが
初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.86
749 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 19:18:29 ID:rfxWNhGI
いずれにしても中古でないと厳しいですね
参考なまでに車検二年と登録手数料などでだいたい5万円くらい高くなります
予算がこのくらいなら、ホーネットの新車が無難ではないでしょうか
VTRなら保険込みで50万円くらいですし
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
373 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 19:33:33 ID:rfxWNhGI
>>371
お前さんの価値観などどうでもいいのだよ
ビッグスクーターの流行を容認できない
764 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 19:35:06 ID:rfxWNhGI
>>759
でも原付らしいぞ、青の
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
391 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:29:47 ID:rfxWNhGI
サングラスで砂は防げないぞ
つけるなら半ヘル付属のゴーグルでいいじゃん
60キロの風で影響ないか?そう思うならまあ好きにすればいいけどな
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
392 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:31:11 ID:rfxWNhGI
>>381で、自分の胸や股が見れない事がどういう理由で問題ありなのかね
初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.86
758 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:39:57 ID:rfxWNhGI
>>756

普通、初単車だから新車を買うのです
中古はあたりはずれがひどく、はずれを引いた場合整備費が高くつきます
初単車なのに整備が自分でできて、ものの良し悪しはわからないでしょう?

で、ホーネットですが、中古であってもせいぜい10万円の差です
中古ホーネットの相場が大体30万円〜35万円だと思うのですが、新車で47万円ですし
安いお店を探し、交渉すれば中古とそう変わらない値段で買えるでしょうし
又、オーナーに若い人が多いので、比較的荒っぽい乗り方をしている人が多いでしょう
カスタム品が沢山ついた中古で趣味にあっているのであれば
中古も悪くはありませんが
どうしても中古という場合はせめてYSPやホンダドリームなど
メーカー直営(に近い)お店を選んだ方が無難です
バイクに詳しい友人知人がいればいいお店を紹介してもらう方が
ドリームなどにいくより安くはあがりますが
初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.86
761 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:44:00 ID:rfxWNhGI
>>759ですね

>>756
なので、中古で買うくらいなら中古のCB400SF(やや型遅れ)くらいが妥当かと
でも、それならVTR250新車かえますしね
じっくり検討してください
初心者の為の購入車種相談スレッド Vol.86
763 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:45:49 ID:rfxWNhGI
>>760
CB400SBが一番妥当な選択ではないでしょうか

原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
397 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:49:22 ID:rfxWNhGI
>>394
俺は目が乾くし疲れるので影響あるのだが
ないと言い切られると「えぇ・・・そうかなぁ」としか言えんわ
この世の真理のようにいわれても

>>395
必要性はないから見えてなくてもいいじゃん?
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
401 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:58:23 ID:rfxWNhGI
ていうかいずれにしても半ヘルよりジェッペルの方が便利なんだけどな
手間も視界も変わらんが、汎用性と安全性は上だし
負けるのは値段と大きさ(かさばる)くらい?
原付初心者のための購入相談スレ5
968 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 21:00:13 ID:rfxWNhGI
SSってそういえば何のためにああいうスタイルにしたモデルなの?
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
415 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 22:18:13 ID:rfxWNhGI
交通法規違反しているヤツは流石に笑われてもしょうがないと思うのだが
原付初心者のための購入相談スレ5
982 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 23:51:50 ID:rfxWNhGI
>>977
別にいいけど教習所で免許取っ手からのほうが無難は無難です
でもまあ、初めてのったCB400も割りと普通に動かせたんで練習すれば大丈夫だとは思いますが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。