トップページ > バイク > 2006年08月30日 > BSpRZkPm

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04460000000000110000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
次スレテンプレドゾー
ツーリング先で何食いたい?
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 24【VINO】
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
【海から】 兵庫県全域 23 【山まで】
[レッツ] スズキ原付総合スレ 15台目 [アドレス]
原付初心者のための購入相談スレ5

書き込みレス一覧

原付初心者のための購入相談スレ5
931 :次スレテンプレドゾー[sage]:2006/08/30(水) 01:44:43 ID:BSpRZkPm
原付購入しようと思うけどよくわからん!という人のための相談スレです。
原付に関しての質問なら多少はおk。
このスレはage進行推奨です。

質問者へのお願い
質問の前にとりあえず>>1-10のテンプレを一通り読むように。
購入相談者は 必 ず 以下のテンプレを使用してください。

【購入資金】※乗り出し価格(テンプレに掲載した諸費用込みで)
【用途】
【燃費と加速、どっちを取るか】
【身長体重】
【候補の原付】
【その他】

原付初心者のための購入相談スレWiki
http://www3.atwiki.jp/gentsuki/pages/73.html
原付についてわからない方は↑を参照。 車種紹介やスレで既出の事項をまとめています。
中古を購入したい方も目を通しておいて下さい。


原付初心者のための購入相談スレ5
932 :次スレテンプレドゾー[sage]:2006/08/30(水) 01:47:58 ID:BSpRZkPm
車両本体価格以外に必要な費用-

■自賠責保険
 ・1年:7,580円 2年:10,140円 3年:12,650円 4年:15,100円 5年:17,510円

■任意保険 (参考価格:新規 対人無制限、対物500万円、搭乗者傷害500万円)
 125cc以下    年払い  月払い
 全年齢担保  50600円  4430円
 21歳以上担保 28870円  2530円
 ※あくまで参考価格、保険会社、条件により価格は変わる。
 ※もし家族(別居可)が車の任意保険に入っていればファミリーバイク特約がオススメ
 詳しくは→で。http://autos.goo.ne.jp/insurance/basic14.html

■諸経費
 登録代行手数料 5000円
 納車整備手数料 7000円
 ※バイク屋、自分自身で行うなどによって異なる。

■税金
 軽自動車税 1,000円

■ヘルメット
 予算と相談するしかないと思われ、2万程度推奨。
原付初心者のための購入相談スレ5
933 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 01:48:35 ID:BSpRZkPm
原付の基本について

■原付のタイプ
【AT】とはクラッチを使用しない二輪車で足を揃えて乗るスクーターが主です。
例外としてカブのように変速機を有するもの、ストリートマジックのような跨るタイプもあります。
【MT】とは手でクラッチ操作を行い変速機を操作する二輪車で、跨るタイプが基本です。
種類としてレーサーレプリカ、ネイキッド、アメリカン、オフロード、ストリート等が存在します。
原付の場合、基本的にスクーターに比べて高価です。

■新車
初期費用は高いが維持費は安い。
当たり外れも殆ど無いので基本的にこのスレでは新車オススメ。
■中古車
前オーナーの乗り方により個体差が激しいので最低現車確認しないと判別不可。正直質問されても困ります。
各部の寿命が減ってるので手間も維持費も確実に新車以上のためオススメしない。
■オークションでの購入
安いが中古よりも遥かに危険度高し。なんせ売り手も素人(中には業者も混じっているが)。
バクチしたくなければ相場も状態も判別できない初心者は絶対に買おうとしないこと。
中古車、オクについて詳しくは→で。http://www3.atwiki.jp/gentsuki/pages/78.html


原付初心者のための購入相談スレ5
934 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 01:58:56 ID:BSpRZkPm
以下関連スレ
■ 初心者の為の購入車種相談スレッド:原付以外の購入相談はこちらへ
http://find.2ch.net/index.php?STR=%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%CE%B0%D9%A4%CE%B9%D8%C6%FE%BC%D6%BC%EF%C1%EA%C3%CC%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
■初心者のためのよろず質問スレッド:原付に限らない質問ではこちらへ
http://find.2ch.net/index.php?STR=%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE%A4%E8%A4%ED%A4%BA%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
■ ● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく41:原付総合&雑談スレもあります
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156145934/
■皆のおすすめ中古原付ってどんなの? :中古車板にはこんなスレもあります
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1104437644/

前スレ
原付初心者のための購入相談スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154480646/
過去スレ
原付スクーター購入相談スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144969801/
初心者のための原付購入相談スレ2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147244127/
原付初心者のための購入相談スレ3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149346783/
原付初心者のための購入相談スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152093698/

原付初心者のための購入相談スレ5
935 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 02:03:19 ID:BSpRZkPm
テンプレは以上!
質問スレは流れが速すぎるんで根本的な解決手段として
2ch検索で出したページのリンクにすることにしてみました。

>>929
タンク容量とか言う以前に圧倒的な予算不足で車種なんて選べません。
っていうかまともな状態の原付はまず手に入りません。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 24【VINO】
289 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 02:26:05 ID:BSpRZkPm
>>288
同じ走り方をツダイでするともっと燃費良くなるんじゃね?
ただし加速がチョイノリ未満になる覚悟する必要があるけどwwwwwww
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
219 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 02:36:08 ID:BSpRZkPm
>>214
原付に乗ってて半ヘルかぶってる人間の大半は必要あるない以前に
・ヘルメットそのものに興味ない(捕まらない為の物程度の認識)
・そもそも他のヘルメットについて知らない
・他のヘルメット買う金がない
・「ヘルメットごとき」に金を使いたくない(原付も同様)
のどれかだろね。

それはそうとホムセンで2〜3000円で売ってるオワン、ありゃあ酷い出来だ。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
227 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 02:50:40 ID:BSpRZkPm
>>220
何を妄想全開で言ってんだ?どっか手遅れな人か

強度の話なんて一度もしてないんだが。
酷い出来の理由は薄っぺらい内装にすぐ壊れるあご紐の留め具、
あとやたら蒸れる上洗いづらいトコだ。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
234 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 03:04:17 ID:BSpRZkPm
>>231
今回の場合に限っては死人とか低レベルの罵り合いに
発展した引き金は>>220の煽りだと思うんだが。

頭でかい俺はフルフェ被るとさらにでかく見えるんでジェッペルマンセー。
原付初心者のための購入相談スレ5
937 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 03:16:53 ID:BSpRZkPm
>>936
車種で虫が入りやすい入りにくいってのは無いと思われ。
根本的な解決法は乗らない時(土曜の帰宅後とか)マフラーに栓すれば良いんじゃ?
見た目的には現行のビーノやクレアスクーピーでしょうか。
国産メーカーだとジャイロキャノピー以外全て購入可能な予算なので
>>6のメーカーHPを参照して車種を絞ることをオススメします。

予算的には二輪免許をとって燃費や維持費は殆ど変わらずに法廷速度が車と同じになり
性能も原付に比べて圧倒的に高い原付二種を入手するのもオススメしますが。
[レッツ] スズキ原付総合スレ 15台目 [アドレス]
556 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 03:19:55 ID:BSpRZkPm
>>555
ほい。携帯からうpできるぞ
http://www.wazamono.jp/mailbbs/mailbbs.php

125なら物によっては回復不能な鈴菌感染者が言い値以上で飛びついてくるかも。
ツーリング先で何食いたい?
829 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 03:30:54 ID:BSpRZkPm
>>827
今はいかんの?と思ったので調べてみた
http://www.akan-gyokyo.com/fish/index.html
というわけで生体は無理なのか。納得。
[レッツ] スズキ原付総合スレ 15台目 [アドレス]
558 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 03:36:29 ID:BSpRZkPm
ごめ、書き忘れてた。こういうのに丁度良いスレあるから誘導ね。
バイク「売ります」「買います」スレ12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155130653/
テンプレに沿って出来る限り状態をきっちりと書いてて
写真もあったらかなり期待できるんじゃないかな。
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
764 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 03:37:17 ID:BSpRZkPm
なんだかんだ言っても普通の原付の中では最安だもんな
【海から】 兵庫県全域 23 【山まで】
140 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 14:39:52 ID:BSpRZkPm
>>139
鯨といえば以前丁度鯨捌いてるとこ見たお

チェーンソーで
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 24【VINO】
315 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 15:06:00 ID:BSpRZkPm
>>314
自賠責のコピーもっとくと後悔はしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。