トップページ > バイク > 2006年08月30日 > 3wfTwubj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110030500304630127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【修理】都内のいいバイク屋さん【販売】
北海道ツーリング総合スレ 06-11【花咲蟹】
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
ガソリンスタンド従業員の本音 「バイクは迷惑!」 
燃費と最高速度を書き込むスレ
【MD30】XR250/モタード/XR400Mその7【ND08】
新・多摩のバイク乗り集まれ!シーズン8
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その25
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目

書き込みレス一覧

北海道ツーリング総合スレ 06-11【花咲蟹】
531 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 08:32:13 ID:3wfTwubj
宗谷のガソスタでのできごと。オイル交換できないか訊いたら
「やったことないんですけど、どうすればいいですか?」
とかほざきだした。質問に質問で返す基地外かよ・・とおもいつつ
「いや、できるの?できないの?」
と訊き直したら
「やってできないことはないですけど、
黙ってさっさと専門のショップにいってほしいなと」
おいおい、やったことないとか言ってなかったか?
客にやりかたを訊く様なヤツがやってできないことはないだと?
できそうになかったら申し訳ございませんだろ?
俺も接客業のはしくれだったのでムカついて
「お前つかえねーな。マジで接客業に向いてないから店に迷惑かけるまえにやめたほうがいいよ。」
といって出て行った。なんかそいつが叫んでたけど気にしない。
結局その近くにバイク屋があったので、そこでやってもらった。
新・多摩のバイク乗り集まれ!シーズン8
284 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 09:31:07 ID:3wfTwubj
>>283
いや、ドリってる。ギャラリーしてみな。
180が通ったあとは煙が浮いててゴム臭い。
【修理】都内のいいバイク屋さん【販売】
618 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 12:16:21 ID:3wfTwubj
すぐにバイクがないとどうしても困る状況だったんじゃないかな?
それで引き取るために泣く泣く払ったとか。
まぁ俺だったら警察よぶけどな。
北海道ツーリング総合スレ 06-11【花咲蟹】
564 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 12:22:34 ID:3wfTwubj
いやいや、俺は接客業として文句が言いたかったわけ。
できそうにないなら金取ってやるわけだからできません、お客様の希望に沿えなくてごめんなさい
と断るのがあたりまえ。
中途半端な作業しかできないorまともに作業ができもしないくせに見栄張るやつが一番ムカつく。
ちなみにバイク屋はそのクソなGSの隣のGSで紹介してもらった。
隣のガソスタは態度よかったな。
宗谷っていっても岬からは30キロぐらい離れた稚内の市街地だぜ?
北海道ツーリング総合スレ 06-11【花咲蟹】
566 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 12:24:40 ID:3wfTwubj
>>560
十中八九できないだろうと思ってたから
できるのかできないのか訊いてるのに
「ハァ?やったことないんですけどどうすればいいんですか?」
とかほざくのは論外だろ。
ハナからやる気なさそうだったけどな。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
292 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 14:20:04 ID:3wfTwubj
半キャップは視界が良いとか言ってるけど、
目にゴミが入ったり排ガスでしみたりとかは考えてないのか。
走行中に目に虫が入ったらかなりあぶないんだけどね。
まぁ実際使ってればそういうことに気付くはずだから、
ここで半キャップの利点を視界の良さだけ主張してるやつは無免許なんだろうな。
雨が降ったら不快極まりないし、冬は寒いし夏も・・
なんだかしらないけど、夏は停車中にフルフェのシールドをあげると返って熱かったりするんだよね。
走り出しちゃえば見た目は熱そうでも実際は風のおかげでほとんど感じない。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
294 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 14:23:40 ID:3wfTwubj
ジェッペルはシールドのしっかりしたものなら
雨も風もある程度防げるし、半キャップのような開放感もある。
安全性と冬の寒さを深刻に考えなければジェッペルがオールマイティ。
ちなみにフルフェは口元に活性炭のフィルターがついてたりするので
新しいうちは排ガスの浄化作用があるていどあったりする。
チンガードを安全以外の面に活用しようとするメーカーの工夫だろう。
【MD30】XR250/モタード/XR400Mその7【ND08】
846 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 14:30:57 ID:3wfTwubj
で、250モタって実際どうなの?
400モタは確かにアレだが、250モタは
空冷SOHCで4バルブ28馬力というあたりにこだわりを感じる。
今セローに乗ってるんだけど、オンロード用に購入を検討している。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
301 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 14:35:04 ID:3wfTwubj
>>295
残念だけど身体にあったフルフェを選べば乗車姿勢では重さはほとんど感じない。
確かに俯いて地図を延々眺めてたりすると首が凝るけど。
さらに風圧や風の巻き込みで視界を邪魔されることがないので、
状況を正確に把握でき、安全な運転ができる。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
305 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 14:37:05 ID:3wfTwubj
>>300
逆にって・・
なにがどう逆なんだろ。

おきてから寝るまでヘルメットを被ってろ、なんて議論の飛躍もはなはだしい。
問題は乗車姿勢でどうなのか、だ。
フルフェを被り一日10時間走行で一ヶ月走ったが、全く苦痛は感じなかった。
むしろ雨が降っても顔がぬれず不快感を感じなかったことの方が大きかった。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
335 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 17:39:22 ID:3wfTwubj
つじつかさは
バイクはボロでも装備は一級品を使えと言ってるが。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
341 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 17:50:48 ID:3wfTwubj
半キャップでも髪はめちゃくちゃになるし
通気孔無いからフルフェよりムレルと思うんだけど。
まさか、ヘルメット被りたくないけど捕まりたくないから
半坊を首にかけて乗ってるヘタレ君なのかな?
確かに通気性ばつぐんだね。でもあの被り方(かけ方)するぐらいなら
ノーヘルの方が安全って事に気付かないのかな?
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
343 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 17:52:35 ID:3wfTwubj
>>342
ねぇねぇ、半キャップでも髪がめちゃくちゃになるんだけど。
現実と妄想の区別もつかないのかな?
ノーヘルはノーヘルで風で髪がめちゃくちゃになるし、
バイクに乗ってたら髪がめちゃくちゃになるのは確実なんだけど。
まさか、憧れの先輩が半キャップ被ってるから
それが叩かれて必死になってる無免許君なのかな?
ガソリンスタンド従業員の本音 「バイクは迷惑!」 
883 :774RR[]:2006/08/30(水) 19:50:58 ID:3wfTwubj
てかさ、身支度に客がケチつけるのはおかしいだろ。
店は儲けにならないから(とはいえ窓拭き灰皿の作業がないから
クルマより工賃かかってないんだけど、GSなんかで働いてる低脳は算数もできないので・・)
怒るのはわかるけど、クルマがン十リットル給油する時間にくらべたらバイクが身支度する時間なんて・・ねぇ?
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
377 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 19:56:15 ID:3wfTwubj
フルフェが半ヘル並に視野が広いのではなく、
半ヘルが虫・風・雨のせいでまともな視界が確保できないというのが正解。

あと、運転に直接関係の無いような角度まで見えても無駄。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
378 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 19:57:46 ID:3wfTwubj
>>372
間違いないな・・
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
380 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 19:59:28 ID:3wfTwubj
>>379
そうだね!そんな心配性なきみは
引き篭もってたほうがいいんじゃないかな!
外出ると危険がいっぱいだよ!
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
382 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:01:57 ID:3wfTwubj
>>381
グラサンしてる半キャップの人なんて見たことないんだが。
グラサンかける手間は面倒くさいんじゃないの?w
グラサンしてる間にフルフェもジェッペルもかぶれるよ。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
383 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:04:41 ID:3wfTwubj
とうとう破綻したな。
面倒くさい、手軽に被れるから半キャップだったのに、
グラサンするなんて面倒な手間をかけるのか・・。

ことごとく打ち破られてるね。
髪の毛がめちゃくちゃ→
ノーヘルですらめちゃくちゃになるからw虫が顔につきまくってそっちのほうが酷いからw
手軽に被れる、フルフェジェッペルは面倒→
わざわざグラサンかけるんじゃ全然手軽じゃないねw
北海道ツーリング総合スレ 06-11【花咲蟹】
607 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:05:21 ID:3wfTwubj
ガソリンスタンド従業員の本音 「バイクは迷惑!」 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151209246/l50

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その25
873 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:08:23 ID:3wfTwubj
ストマジ2とか
燃費と最高速度を書き込むスレ
385 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:13:07 ID:3wfTwubj
【車種】 セロー225
【年式】 98
【燃費】 33〜38km/l
【最高速度】 120km/h
【コメント】 北海道では40超えたけど、極端な条件なので省いた。
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
387 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 20:16:06 ID:3wfTwubj
>>386
まともな反論もできなくなりましたか?
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
407 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 21:29:16 ID:3wfTwubj
>>406
どうやって半ヘルかぶるの?被った時点でめちゃくちゃ。
くびからぶらさげても風圧で髪型めちゃくちゃだよ?
原付で半キャップかぶってる奴ってなんなの?
408 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 21:31:17 ID:3wfTwubj
被れるかどうか、か。
被れるに決まってるじゃん。
ふつーに髪の毛もっさりした人でもかぶってるわけだが。
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目
567 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 21:33:29 ID:3wfTwubj
中年になったノリスケは再び刀を手に入れ
デカ尻とのバトルに挑む

のちのキリンである。
北海道ツーリング総合スレ 06-11【花咲蟹】
636 :774RR[sage]:2006/08/30(水) 23:36:18 ID:3wfTwubj
高○サイクル
プッ実際北海道にもいったことないんだろうなw
だから北海道ミンのクズさ加減がわからんい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。