トップページ > バイク > 2006年08月27日 > lIeA+Jx7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14302200000000040020000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
CBR・隼・ZZR・R1等100騎 VS 黄金聖闘士12人
ビッグスクーターの流行を容認できない
原付でフルフェイスかぶってる奴って何なの?
【通勤特急】アドレスV125/G その57
【危険】バイクは邪魔【禁止】
【海から】 兵庫県全域 23 【山まで】
バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその10
原付初心者のための購入相談スレ5
●後進国の移動手段バイク全面禁止論●

書き込みレス一覧

バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその10
381 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 00:45:42 ID:lIeA+Jx7
京都市内在住
昨日、黒のストリートマジック2盗まれました
アパートの駐輪場にとめておいたんですが、深夜二時に乗った後明け方に盗まれた模様
けっこう路上駐車やハンドルロックだけのバイクが多いので最近は
ずぼらしてハンドルロックだけで放置していたので・・・

一応被害届けはだしてますが、フルノーマルで
タンクに張ってある注意書きとかの白いシールはがしてあって
「み」から始まる京都市北区ナンバー
転倒時に左のブレーキレバーがけっこうけずれてます
見かけた方は警察に言っていただけると幸いです
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
791 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 01:19:02 ID:lIeA+Jx7
むしろバイクになれるなら400ccからの方がいいでしょう
しかし教習所でCB400SF(まあ大抵というわけで)に乗ってみて
重すぎて操作が難しい、足がつかないなどという事であれば
250ccクラス殻のほうがいいかもしれませんが
基本的には400ccくらいが一番お勧めかと思います
原付初心者のための購入相談スレ5
806 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 01:42:48 ID:lIeA+Jx7
>>804
登録代行手数料自賠責その他諸々で4万円くらいみとけばまあ間違いないでしょう
原付初心者のための購入相談スレ5
808 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 01:56:02 ID:lIeA+Jx7
【購入資金】20万
【用途】 買い物など普段の足
【燃費と加速、どっちを取るか】 燃費
【身長体重】 174 70
【候補の原付】 原付二種(スクーター)

先日原付を盗まれ、中型だけでは不便なので原付二種を買おうかと検討中です
以前は普通二輪を持っていないときにかったストマジに乗っていたのですが
持っているバイクが両方まるで荷物を詰めないので
若干後悔しており、今度は普通のスクーターにしようと思う次第です
コマジェがカッコイイなぁと思うのですが、取り回しが面倒くさそうなので
ためらっいてます
希望としては中古でもいいので車体価格20万円、欲を言えば15万円程度
(保険その他で最終的には30万円くらいがMAXだと思っているのですが)
防犯装備(イモビ)などが充実している事
フルフェイスヘルメットくらいは楽に入るシート下
といったところです
とにかく足としての利便性、優秀性を重視したいと思います
よろしく御願いします
原付初心者のための購入相談スレ5
811 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 01:59:19 ID:lIeA+Jx7
>>807
ぴんきり
ホームセンターの半キャップだと1000円から
メーカーもの半キャップで高級品が8000円くらい
ジェットタイプも2000円〜4万円
フルフェイスで8000円〜6万円といったところ
ちなみに私のフルフェイスは5万円(ショーエイX11)しました

安全性、スタイル等から安くてもOGKくらいのメットは買って欲しいかと思います
半キャップ5000円、ジェットヘル13000円、フルフェイス18000円くらいかな
OGKだと
原付でフルフェイスかぶってる奴って何なの?
870 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 02:22:44 ID:lIeA+Jx7
既出だが単にフルフェが高いというのが問題だと思うんだが
快適性というならジェッペル最強だし
あえてフルフェをかぶりたい理由があるならともかく、条件が同じで
ホムセン半ヘルと比較して10倍〜30倍の値段のするフルフェをかぶるか?
ちょっといいメーカーの半ヘルでも安いフルフェの半額程度
趣味としてバイクにのるんじゃなくて適当な足だと思ってる連中なら
間違いなく半ヘル買うだろ、安いし
ようはそういうやつのんが多いってだけなんじゃねぇの
リッターマシンで半ヘルが変だからリッターマシンで半ヘルのヤツが少ない
というのではなく、リッターを買うほどバイクに思いいれがあるヤツなら
メットも良いものを選ぶ=必然的にフルフェ
足でいいと思ってて思い入れがないから半ヘルを買うヤツは自然と
原付やビグスクに乗る
それだけだろう

>>859
フルフェ=オッサンは無理あると思うが
フルフェの上から確認できんだろ、顔なんて
俺は小汚いおっさんがこぎたないジェッペルをかぶってるのはよく見るが
故にシールドなしジェッペルは=おっさんくさいイメージがあり
シールドつきでも安いのはおばはんのイメージがある
なのでテレオスなどのちょっと風変わりなジェッペルを好んでかぶってる
原付でフルフェイスかぶってる奴って何なの?
872 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 02:25:24 ID:lIeA+Jx7
あー、>>1について俺も原付でフルフェ
ジェッペル盗まれちゃったんで、中型乗るときつかってるフルフェなの
わざわざ買いなおすのもバカらしくなって、まあいいかと思ってかぶってる
原付用というならジェッペルがいいと思うけどもね
ビッグスクーターの流行を容認できない
568 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 02:29:55 ID:lIeA+Jx7
でも実際ビグスクのほうがめちゃめちゃ装備豪華だよなぁ
ハーフカウルとかならオーディオだってつけれそうだし
フォルツァとかのあのキーがリモコンになってる構造のやつって
搭載されてるミッション車ないよね
なんでかねぇ
原付初心者のための購入相談スレ5
815 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 04:05:14 ID:lIeA+Jx7
>>814
ローン組むとか色々手はありますから、とるならとるでいいんじゃないですか
買いものや近所への移動なら原付の方が楽だし便利ですが、中型なら
100km程度の移動も結構楽だし、スピードも出るので楽しいです

個人的な意見ですが、自転車で一時間程度の距離なら原付で十分
それ以上になると250cc以上が楽かと思います
自分の行動範囲をまず考えましょう
15万あれば中古の原付二種くらいは買えると思いますし
原付でフルフェイスかぶってる奴って何なの?
874 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 04:08:12 ID:lIeA+Jx7
ま、いいんじゃないすか
趣味の問題だし
【危険】バイクは邪魔【禁止】
106 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 05:13:02 ID:lIeA+Jx7
てか、バイクを禁止する事によって
学生が移動ツールとして自動車を買う、ちょっとそこまで自動車というような社会になったとすると
駐車場や車の価格は下がりそうだが、激しく環境問題が悪化しそうだな
郵便配達とか考えると使用率が1割はあがるだろうから

電動アシスト自転車は打開策になるまいし
●後進国の移動手段バイク全面禁止論●
17 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 05:26:01 ID:lIeA+Jx7
後進国というか、かってトラックにオート三輪や四輪を使うとコストがかかるので
バイクが作られたという歴史は確かにあるが・・・
剣術が剣道やフェンシングなどのスポーツになったように
バイクもすでにあり方をかえてるからなぁ
原付でフルフェイスかぶってる奴って何なの?
896 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 15:34:33 ID:lIeA+Jx7
>>877
え、俺?
原付初心者のための購入相談スレ5
820 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 15:45:24 ID:lIeA+Jx7
ありがとうございました
【通勤特急】アドレスV125/G その57
727 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 15:52:53 ID:lIeA+Jx7
アドレスV125もしくは100を買おうかと思うのですが
100、125、125(G)ではそれぞれ装備面などに違いはあるのでしょうか
性能の違いはあまり気にしないのですが
【海から】 兵庫県全域 23 【山まで】
52 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 15:55:47 ID:lIeA+Jx7
家、実家が高砂市
といってもわかりにくそうなので明石と姫路の間くらいと思ってもらえばいいんだが
近場に面白いツーリングスポットありますか?
帰る度に特にやる事もなく地元をぷらぷらしてるだけなんだけど
【海から】 兵庫県全域 23 【山まで】
62 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 18:30:15 ID:lIeA+Jx7
>>53
いや、加古川解るならその隣でいいんだけどさ
というか言いにくい事なのか?
CBR・隼・ZZR・R1等100騎 VS 黄金聖闘士12人
27 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 18:33:36 ID:lIeA+Jx7
まあ、現実的には光速拳一撃使えば町の2つや3つ滅ぶだろうなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。