トップページ > バイク > 2006年08月27日 > 3nN5yxGj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000023323020001000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
566
☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
【50CC】原付bPツーリングバイクは??
【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ3クリ目【ルブ】
【鼓膜】爆音マフラースレ多分vol.4?【破壊】
【人柱】四輪用オイルを使う8缶目【自己責任】
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part12
メイト mate 50/90

書き込みレス一覧

☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
557 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 09:12:35 ID:3nN5yxGj
(長文注意)
昨日、福島から200キロのカブ持ち帰り・日帰り旅行が終わった。
工具の不用意がこれほど響くとは思いませんでした。
エンジンは好調だったけど、ブレーキ引きずって仕方なかった。
まぁエンブレでなんとかしのいだが・・・
そんな訳で急場しのぎに必要な工具(できるだけ安く)を考えてみた。
ブレーキ、キャブ、外装系の応急処置。
まぁ最悪通りがかったホムセンで買えよコースという事で。


まず100円ショップで代用可能なものとして、ドライバー。#1〜#3の一本タイプをそれぞれ買うのがいいんじゃないかと。
できれば200円の貫通タイプも買っておくといい。
非貫通でも頭をコンコンと軽くたたくと、ナメる率は違うんだけどね。
次に同じく100円ショップでソケットレンチ。これは6〜13のセットで良い。更にスライドハンドルなんだが理由は後述。
次、14&17のメガネ。これも理由を後述する。
モンキーレンチは別に100円でも精度は似たり寄ったりだが、
長さが圧倒的に足らないんだよね・・・パイプがけすれば100円でも良さそうだな。

☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
558 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 09:13:20 ID:3nN5yxGj
(557の続き)
あ、でもクチバシのサイズが足らないかもしれん・・・とりあえず240mmもあれば十分だが、他のコーナーからメジャーでも持ってきて測ってみよう(鬼
プライヤーも100円でまぁ使える。
紙やすりもセットで買えるから100円のが便利。
まずソケットとスライドハンドルについてだが、
なぜラチェットハンドル買わないかというと、どうせ壊れるからです。
冗談抜きで壊れる・・・3本くらいダメにした時点でもう買わなくなった。
当然固定のだと死に角は出てくるんだが、でも壊れない事の方が大事だし。
14&17のメガネについては、14てサイズがモンキーだとナメるかナメないかのボーダラインだからです。
でも正直引きずり程度なら停車した時にバックして取れる事のが多いから、
ホムセンまでとりあえず走って駐輪場と工具売り場行き来して必要に応じて買っていく方が無駄金にはならないとは思うが。
あとボルトも買えるし。

あとはパンク対策か・・・自分はお手軽にホルツとかのパンク修理剤とか持っていくけど、
ただ、チューブの劣化やサビでリム側から削れた場合は厳しいね。
でもちゃんとチューブはずしてやるのであれば、少なくともタイヤレバーは自転車用じゃダメですね。

【50CC】原付bPツーリングバイクは??
768 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 10:10:00 ID:3nN5yxGj
>>765
あと雨の時も白バイはほぼ絶対でない。
少なくとも赤ランプ回して追跡してるのなんか、
俺はここ10年で一度も見たことも聞いたこともない。


自分はそれを張子の虎現象と呼ぶ事にしているが。


・・・夜なら、ナンバー照明の部分を赤くするか黄色くしとけばいいかもな。
ただ別件で止められたときの釈明が、面倒かもねー。


☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
561 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 10:31:32 ID:3nN5yxGj
>>560
もちろん車載工具も混ぜるのは良いよ。両刃のドライバとか結構いいし。
ただ小径のレンチだけは別途用意しないと。
ソケットレンチならそれなりに精度出てる・・・ただ割れる可能性もあるけど。

【人柱】四輪用オイルを使う8缶目【自己責任】
610 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 10:50:16 ID:3nN5yxGj
鉄はアルミに比べて放熱性は劣るが、
品質上問題になる程でもない。
でなけりゃいまだに鋳鉄ブロック使わないって・・・それもメーカーが。

☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
564 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 11:37:27 ID:3nN5yxGj
しかしカブはオートマ並みに操作が簡単とか良く言われてるが、
普通のリターン式に慣れた者としてはむしろ難しいな。
綺麗にシフトダウンが出来なかったり、ある程度の速度からもっとスピードが欲しくなった時Nに入れて吹かせたり。
酷い時はそのまま1速まで入れて急停止で轢かれそうになる事も。

やっぱり慣れだな。



☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
566 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 11:42:35 ID:3nN5yxGj
一般論だが、タイヤの2.50てのは扁平率だから合う可能性は高い。
ただサイドが干渉したり、フルボトムの時に削れる可能性もある。

カブのファンサイトは割りとコアなとこが多いから、
流用情報を丁寧にググってはどうか。
☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
569 :566[sage]:2006/08/27(日) 11:58:22 ID:3nN5yxGj
あ、タイヤの話じゃなくてホイールだったか。

【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ3クリ目【ルブ】
668 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 12:31:11 ID:3nN5yxGj
主成分はトルエンだよ。
ベンジンもトルエンもガソリン、果ては灯油まで
同じ芳香族の仲間。

その有機物溶解作用があるから、洗浄用などに使われている。
まさに有機溶剤って訳。

ただ、あの手の臭いがするから芳香族って訳でもないが。
☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
572 :566[sage]:2006/08/27(日) 12:59:44 ID:3nN5yxGj
つか、今思ったがそもそもなんでCD用に換装しようと思ったんだ?
ヤフオクで出品されてる中で、今安いのがそれだから?
でもオークションなんて高騰するかどうかなんてなかなか分からないもんだよ。
買うなら買うで純正買っといた方が。

もう買ってしまったんなら聞かなくても実際付けてみれば・・・

メイト mate 50/90
562 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 13:12:01 ID:3nN5yxGj
そうか・・・?ボトムリンクは古くなってもヤレが少ないと思うんだが。
仮に固着してても油差してストロークしてるうちに動くようになるし。
その辺のアバウトさがビジバイ向けなんだと思う。

それにビジバイというのは大量の荷物載せる事を前提に作られてるから、
ブレーキした時姿勢があんまり変わるのはマズいし。
【鼓膜】爆音マフラースレ多分vol.4?【破壊】
719 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 13:47:16 ID:3nN5yxGj
前にカスチューンのセローかった時、
既にスパトラ付いてたがマフラー付いんのか?ってくらい爆音だったな。

毒も食らわば〜て感じにK&Nパワフィルからファンネルに変更したら
更に爆音に・・・

メイト mate 50/90
564 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 13:52:30 ID:3nN5yxGj
充填可能なエアサスをもっと簡単に作ってくれればいいのにね。

☆★☆ カブ ☆★☆-part73-
574 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 15:16:16 ID:3nN5yxGj
しかしホント煽る椰子は必ず単発IDしか使わんね。
しかもなぜダメなのか理由も説明もせんと死ねだの馬鹿だの書き逃げる。
きっと自己確立もできずにつまらない生き方しかしていないのだろう。
そんなカスが他人に意見するなんておこがましいとは思わないのかな。
>>573

【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ3クリ目【ルブ】
672 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 15:23:08 ID:3nN5yxGj
マソコ汁は乳製品だって知らなかったか?
メイト mate 50/90
572 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 19:37:42 ID:3nN5yxGj
やっぱりメイトはシャフトドライブを続けてそれをブランドイメージにすべきだったと思うんだが。
まぁヤマハとしては50ccのそれもビジバイくらいは規制から逃れられると思ってたんだろうが。



すべてはホンダの意のままに・・・
【原付2種】カブ70・90・100【要2輪免許】part12
398 :774RR[sage]:2006/08/27(日) 23:24:36 ID:3nN5yxGj
よく分からんけど、交換するのはダンパーユニットのみだよな?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。