トップページ > バイク > 2006年08月25日 > wK8P9TlT

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000121200402021200017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
100
   超長距離ライダー 2   
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何10
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
★★★★★交通機動隊・白バイ★★★★★
☆★ ブレーキスレッド ★☆7パッド目
カッパスレ

書き込みレス一覧

中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何10
92 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 08:49:36 ID:wK8P9TlT
悟りを開く→ZZR250→感染→イプシロン→廃人→GSX250FX
☆★ ブレーキスレッド ★☆7パッド目
730 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 09:08:22 ID:wK8P9TlT
>>728 ん?
カッパスレ
35 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 09:20:31 ID:wK8P9TlT
学級崩壊みたいになw
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
563 :774RR[]:2006/08/25(金) 10:54:08 ID:wK8P9TlT
>>261 キャブドレンスクリュをゆるめてガソリンが漏れるならガスはキャブまで来てる。
空気に燃料が混ざらず始動不能ならスターター系とスロー系。
混ざるけどガソリンがすぐなくなるなら負圧コック作動不良。

>>262 そりゃクランクケースの内臓のひとつだからカセット式ミッションじゃないと
すんなり取り出したり見たりできないさ。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
568 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 11:30:27 ID:wK8P9TlT
>>567 メインジェットのナカーマで、すこしスリムなのがスロージェット。
このへんバラすならサービスマニュアルが必要だな。
まああれだ。ファブリーズのボトルに原液がいくらあろうと、
ストローやノズルに固まりが詰まったらファブれないだろ?
それと同じだ。ただはるかに複雑だ。

サービスマニュアルないならスロージェットでぐぐって妄想してくれ。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
571 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 11:42:37 ID:wK8P9TlT
>>575 まあそう言うなよ。マニュアルや工具そろえてケース分割なんて経験すりゃ相当な整備マスターだ。
俺クランクケースは割ったことあるけど組んだことないもんw
どうだ?ここはひとつ俺より詳しくなってみないか?そんで俺が質問したとき答えてくれよ。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
588 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 14:17:00 ID:wK8P9TlT
>>574 (SMもPLも無しかよ!w)
「一度 キャブ外して 外せるねじやらフロート室ばらして キャブクリで掃除してやりました 」
って…キャブクリーナーはゴムにつくと洗い流すことは難しいぞ。
そしてゴムを溶かしたあと、硬化させてしまう。すべてのゴム部品を交換しなきゃならなくなる。
使うときはすべてのゴムパーツを外しておくのが基本なんだが、それはきちんとやったのかな?

「また交換」って?新品にしたのかい?ついていたジェットを再生するには
スロージェットの場合、中間で釣りのテグス糸ほどの細さになっているところが詰まってないか点検。
スターターの場合、スタータープランジャ根元の黒い樹脂キャップをレンチで回してゆるめ、
スプリングがどっかに飛んで行くんで拾ってからw中を分解清掃してパーツクリーナーを吹き、
キャブのスロットルバルブが閉じるところに∴という感じに開いている小穴から吹き出てくるか確認。

てな感じだが、君が見たページにはそのへんが書いてあったのかな?
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
397 :774RR[]:2006/08/25(金) 14:34:17 ID:wK8P9TlT
>>395 容量ダウンは得策ではないが他が完調なうちは問題ない。言葉の裏と逆を解読して自己責任でどうぞ。
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
400 :774RR[]:2006/08/25(金) 14:43:52 ID:wK8P9TlT
>>396
ドラッグは一般的な意味=薬ではなく1/4マイルで競うドラッグレースから。
代表的なのはV-MAX。

クラッシックは一流、古風、のうち古風をさす。意味が広いんで最新の意味は知らないが、
1960年代風を指すのではないか。
代表的には、やはり当然SR400/SR500
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
401 :774RR[]:2006/08/25(金) 14:53:57 ID:wK8P9TlT
>>396
クラッシックについては>>399が最新の意味あいかと。
>>400で及び腰なのは、二輪より若干歴史の長い自動車で、
1950年を境にクラッシックとビンテージを分けているように感じてたからだ。

このへんは歴史と流行に詳しく分類が明快な回答者に教えを乞いたいね。
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
403 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 16:01:35 ID:wK8P9TlT
「クラッシックとビンテージ」

新規スレッド立てるまでも無い質問@車板301
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156255799/

に書いてきたんで車板の識者からもコメントあるといいんだが。
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何10
95 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 16:50:11 ID:wK8P9TlT
悟りを開く→ZZR250→感染→イプシロン→廃人→GSX250FX→更正→GPZ250バリオス→昆虫化→?
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンて何10
100 :100[sage]:2006/08/25(金) 18:40:09 ID:wK8P9TlT
実車にもどして使えるやつだろ?
財布にしまう度に目減りしてないか?
   超長距離ライダー 2   
249 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 18:44:47 ID:wK8P9TlT
つまりあれか?>>239は>>246を最後に消息を絶つとでも言うのか?がんばれ≫239!当スレは君の帰りを待っている!
★★★★★交通機動隊・白バイ★★★★★
769 :774RR[]:2006/08/25(金) 19:29:07 ID:wK8P9TlT
そうだアンコール乙!今度は割と分かった。
んで今回の話なんだがPM氏は交通白手しめて手あげりゃ赤信号よか強制力あるよな?
乗務中の停止の呼び掛けは強制力を持たないのか?
停止に応じない時点で準現だと思うんだが。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
603 :774RR[]:2006/08/25(金) 20:26:12 ID:wK8P9TlT
そんなもん。それよりチェーン張り直したときホイールラインは取ったか?が重要。
前後の車輪が同じ平面で回ってないと走行抵抗が増し、加速と減速、左傾と右傾とで挙動が違ってしまう。
冥王星はこの際関係ない。
★★★★★交通機動隊・白バイ★★★★★
776 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 20:44:04 ID:wK8P9TlT
>>774 叩いて埃のひとつも立たない奴はバイクなんか乗らねんじゃね?
後半は俺>>769に対するあれか?困るなあ(〃゚∀゚〃)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。