トップページ > バイク > 2006年08月25日 > rwDg/rdl

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000120000124111319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ3クリ目【ルブ】
【マルチ】FZRシリーズ総合スレッド13【高回転】
【夏の】ホームセンターで買えるバイク用品11品目【ホムセン】
【あったらいいな】250スポーツ【開発用アイディ会議】
今までにバイクで運搬した最大の物教えて
【タイヤの端が】SS盆栽総合【あまりんぐ】
【AA禁止】二輪免許取得支援[教習所編] Part 6
【安心】プロテクター総合スレッド【安全】

書き込みレス一覧

【AA禁止】二輪免許取得支援[教習所編] Part 6
663 :774RR[]:2006/08/25(金) 00:18:56 ID:rwDg/rdl
>>592
全然平気です。
インジェクションのリッターバイクならともかく、
感覚的には、かえってバリオスより、レスポンスは鈍いです。
というより、アクセル一定でも、車速がのるから、かえって楽。

その代わり、車重は有るから、同じ感覚で乗ると、止まる時に・・

>>602
教習所出たてなら、外周の法定走行は、
直ぐに出来るようになると思います。

課題走行がバイクが重いので、勝手が違うと思いますが、駄目なら
練習走行を何回かやれば、良いと思し、最悪、減点覚悟で、
スラローム遅、一本橋早でやれば案外簡単。

5回受けても、3万くらいだしね。

浮いた費用で、ライティングスクールにでも、出れば完璧?

【夏の】ホームセンターで買えるバイク用品11品目【ホムセン】
902 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 00:29:33 ID:rwDg/rdl
>>901
わかり難い釣り?
わざわざ、石油系溶剤なんて書いてるし
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
388 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 00:45:30 ID:rwDg/rdl
普段、リッターレブリカ乗っているんたけど、
久しぶりに、バリオスに乗ったら、
軽い、ポジション楽、止まるし、切り返し軽い、エンジンブン回る。
と、かなり新鮮な気持ちになった。

あんまり乗らないし、手放す予定だったけど、ちょっと思案中。

比較対象が有ると、良さと、ちょっと欠点が
よく見えるものですね。
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
395 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 11:51:04 ID:rwDg/rdl
>>390
欠点を上げれば。
根本的に、フレーム剛性が足りないから、
高速域が頼り無い。(100km/h以上)
ただ、無茶な飛ばしかたしなければ、
挙動というか、限界が、判りやすいので、利点でも有る。

サスの動きが悪い。オーリンズ系で、しなやかだけど、腰の有る動きに
持っていければ最高なんだけどね。

こんな感じだけど、理解して乗ればステージによるだろうけど、
大した欠点でも無い。

バリ1だから、結構ヘタリきてんだろうけど、
2型なら、フロントメッシュと良いパッドを入れる位で、
結構峠とか楽しめるんだろうね。


【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
397 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 12:20:37 ID:rwDg/rdl
>>392
高速をよく走るか、走らないか(特に、湾岸、第三京浜とか)が、
評価の分かれ目でしょうね。
流石に、250は話しにならない。
400辺りが丁度良さそうだけど、
どうせなら、600が、ベストなんだろうね。
最近ラインナップ増えたし。

【タイヤの端が】SS盆栽総合【あまりんぐ】
923 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 12:34:00 ID:rwDg/rdl
タイヤ使いきれて無いんだ(*´Д`)=з
って、思っていたけど、

ネイキッドだと、タイヤの端まで、使えていたけど、
SSに乗り換えたら、リアタイヤの端余りまくり。

峠の速度域だと、そこまで倒さなくても速いじゃん
みたいな。

これの性能を更に上げる・・それが盆栽か!
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
402 :774RR[]:2006/08/25(金) 17:36:02 ID:rwDg/rdl
sage
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
405 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 18:17:47 ID:rwDg/rdl
>>398
いや、不便でも何でも無い。
100km/h+αの巡航なら、楽にこなせると思う。
ただ、単純に排気量大きくて、それも、カウル付きのバイクの方が、
楽に走れて、それ以上の速度を出せるという話し。

ステンメッシュは、街乗りしか、しないなら不要だと思う。
でも、その効果は、握る力が少なくて済むところに有る。
イメージ的に、ノーマルだと指4本、ステンだと指2本、
ステン+良く効くパッドだと指1本で十分に制動出来る。
ノーマルでも、握り込めば制動力的には十分。
でも、握り込む=特に上半身に力が入ってしまうから、
スムーズに走れない、加減速を繰り返すと、手が疲れて集中力が切れる

この辺が改善されると、個人的に思う。

【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
407 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 18:47:30 ID:rwDg/rdl
>>401
当然、車体の限界なんて、超えてみなければ分かんない
ですよね。

少なくとも、公道で試すのは、勘弁。

ここで言う限界ってのは、車体を制御下に置ける限界、
早い話し、乗っている人間の限界ですね。

このコーナーは、この速度でなら曲がれる。とか、
これ以上開けると滑りそうとか、の判断を付け易い。

だから、コーナー中でも、回転数落とし過ぎたら、ギアダウンとか、
半クラ立ち上がりとかの、小技も使えたりする。
それが又楽しい。

レプリカだと、当然車体の限界は遥か先。
減速しくじっても、加重さえかけてやれば、普通に曲がって行くし。
逆に、加重が甘いと、まだ行けると思って、不用意に開けると、
簡単にリアが飛んで行ったりする。

速いけど、なんか楽しく無いんだよね。
【マルチ】FZRシリーズ総合スレッド13【高回転】
557 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 19:02:38 ID:rwDg/rdl
今日、ガス欠をやらかしました。
ガススタの100m位手前で止まったので、
大した事無かったのですが。

どうやら、先日キャブを弄った時に、ホースを逆付けしたっぽい。

せっかく、サービスマニュアル込みで、譲って貰ったのに、
宝の持ち腐れorz

ちなみに、2LMです。
【あったらいいな】250スポーツ【開発用アイディ会議】
565 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 19:19:06 ID:rwDg/rdl
>>564
余計な部分除けば、
まんまですね。
どんな乗り味なんだろ?
【夏の】ホームセンターで買えるバイク用品11品目【ホムセン】
913 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 19:29:18 ID:rwDg/rdl
>>903
前に、キャブから、ガソリンだだ漏れ食らって
、アンダーフレームとか、下の方ガソリンまみれになった。
そんな状態でも、特に塗装にダメージは無し。
少なくとも、純正塗装なら、パーツクリーナーで神経質になる
必要は無いと思う。

【安心】プロテクター総合スレッド【安全】
318 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 19:57:41 ID:rwDg/rdl
転けましたorz

装備は、上パッド入りメッシュジャケット、下皮パン、
皮のツーリングブーツ、手首までの皮グローブ。
という、弱軽装。

状況は、峠で、ハイサイド食らって、路面に叩き付けられて、ちょっと滑走。

メッシュジャケットは、ボロボロ、
他もあっちこっちに擦れた痕が・・

こんな感じですが、パットのおかげか、上半身は無傷、
全身打撲だけど、病院行く程では無い。
手首までのグローブが、災いして、手首に擦り傷、これが
一番酷いかな。
次は、レーシンググローブですね。

装備は重要って思ったのと。
薄いメッシュでも、パット入れていれば、ある程度は
防護性有るんだなぁと思った。

【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
410 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 20:21:30 ID:rwDg/rdl
>>406

流石に、指一本は感覚的なものです。
高速からのブレーキは、力を入れ過ぎないように指一本ですが、
通常は、指2本です。
ちなみに、パットは、貰い物の(ニンジャのリア)
デイトナ、ゴールドデンパット。
まぁ、大して高いパットじゃないんですが、
個人的に良いパッドだと思います。

というか、あんまり減らないから、色々試す機会が無い。

ホースは、まぁ、ドレスアップ効果も、有ると思うけど、
変えても、気づいて貰えないものですね。
個人的には、あの青赤クリアーは、嫌なので、
ガンメタ、スモークのを付けたいな。

【マルチ】FZRシリーズ総合スレッド13【高回転】
561 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 21:34:12 ID:rwDg/rdl
>>558

そういう事です。
日曜日ツーリングなので、
その時にやらかさないで、良かったです。

【マルチ】FZRシリーズ総合スレッド13【高回転】
562 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 22:03:13 ID:rwDg/rdl
>>559
バイク屋で見て貰っているから、
バッテリーの電圧とか、充電電圧は正常って事でOK?

そうなると、バッテリー本体の不良とか、
解放型>MFタイプに交換しているとか・・

後は、充電電流が足りないのか?だけど、
アナログテスターとか、DCクランプメーターなんて持って無いよね?

今までにバイクで運搬した最大の物教えて
262 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 23:14:29 ID:rwDg/rdl
250ネイキッドで、
ノーマルチャンバー2本を、
縦に背中にくくり付けて友人宅へ運搬。
ビジュアル的にツボらしく、
しばらく笑い転げてた。オマエ

意外と重くて、長いんだね。

【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part21 【バリウス】
419 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 23:29:43 ID:rwDg/rdl
>>417
障害の残る怪我しなくて何よりというか、
お大事に。


こう書いた後に、無事なパーツをバラしてヤフオクで売れば
廃車代+α以上にはなるなぁと考えるのは、人でなしだろうか?

流石に本人はそういう気分には、なれないだろうなぁ。


【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ3クリ目【ルブ】
637 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 23:49:56 ID:rwDg/rdl
>>635
特に問題無さそう?
一応、灯油で洗うのは、デフォでは無いんで。

古本屋で買った本によると、Oリングのグリスが溶け出す
恐れが有るから、
ウエスに含ませて、外側を拭く程度に、しとけ・・ともある。

というか>>608辺りを書いた張本人なんだけど、
明日バイク屋行く用事有るから、真相を聞いてくるよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。