トップページ > バイク > 2006年08月25日 > 9QBT56Ap

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001406410103200022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
甚六物語第三夜
★★一番強いのはマー坊くんのフォアか?★★
あ?ここか?族ナメてるサイトって 〜外伝〜
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
【オサーン】スカイウェイブ650を叩くスレ【キモい】
ツーリングにズリネタを持っていく奴
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目

書き込みレス一覧

初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
560 :774RR[]:2006/08/25(金) 10:32:19 ID:9QBT56Ap
>>554

軽度の焼き付きなら、そのままエンジンかかる事もありますよ。
とりあえずマフラー外してシリンダ内チェックをお薦めします。
★★一番強いのはマー坊くんのフォアか?★★
259 :774RR[]:2006/08/25(金) 11:06:57 ID:9QBT56Ap
>>252
拓ちゃん半ヘルだし、MPは車ぢゃん(;´Д`)笑

永遠の詩の白バイ刀乗り、族斬り刀wの坂巻なんか、ノーヘルリーゼントだもんなぁ(;´Д`)笑
ツーリングにズリネタを持っていく奴
30 :774RR[]:2006/08/25(金) 11:12:50 ID:9QBT56Ap
>>26
それが漢の生きざまだからだろ。
★★一番強いのはマー坊くんのフォアか?★★
260 :774RR[]:2006/08/25(金) 11:19:57 ID:9QBT56Ap
連投スマソ

ふと思ったんだが、拓の連載時期ってたしか走り屋ブームで、
地元(横浜スタジアム付近)じゃ全然珍車見なかったんだが、
あの頃って走り屋漫画ってあったっけ?


当時の漫画のバイクでは、純愛組の真樹のZUが一番(´・ω・`)カッコヨス
あ?ここか?族ナメてるサイトって 〜外伝〜
716 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 11:42:42 ID:9QBT56Ap
じゅんくん、そろそろ君の口から正確な集合場所の住所、目印、時間、緊急連絡先として君の携帯番号、雨天決行か否かを教えてくれないか。
わざわざ遠方から来ると言って下さっている方々に失礼だろ?
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目
501 :甚六物語第三夜[sage]:2006/08/25(金) 13:24:21 ID:9QBT56Ap
「あのハナタレ小僧が立派になったもんだ。」
「えっ?」

甚六が驚いて顔を上げる。

「お前さんがまだオシメも取れてない様な頃、難物がよくここに連れてきてたもんだ。
お前さんは悪戯好きでなぁ…俺ぁ何発ひっぱたいたか憶えてねぇや」

老人はカラカラと笑ったが、甚六は何故かその笑い声に淋しさや悲しさに似た気持ちを感じた。

「…まぁつまんねぇ昔話さ。…さて。」

老人は勢いを付けて立ち上がると、店の入り口付近のカバーのかかった二台のバイクに近寄った。

バサッ。

カバーを捲ると、そこには日の光を跳ね返す二台のトリコロールのホンダFTR250が鎮座していた。
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目
502 :甚六物語第三夜[sage]:2006/08/25(金) 13:26:23 ID:9QBT56Ap
「FTRか…」

浜が小さく呟く。

「軽くてコントロールしやすくてダートラ出来る。おやっさんの注文通りだろ?」

老人は浜に向かってニヤリと笑った。
浜はしゃがみこみ暫らく車体のチェックをしていたが、小さく頷くとキーを抜き取り甚六に放り投げた。

「甚六君、暫らくはコイツが君の愛車だよ。」
「え?」

甚六はキーをキャッチすると、浜の意外な言葉に目を丸くした。

「え?だってコレ250ですよね?こんなんじゃあの黒いライダーに追い付けるはずは…」

いきなり浜が甚六の胸ぐらを絞り上げる。

「お前がSABUとタメ張ろうなんざ100年早ぇんだよ。二月だ。二月で徹底的に鍛え上げてやる。辞めるなら今の内だぞ?」

浜は至近距離で甚六の目を真っすぐ見つめた。
甚六はつい目をふせてしまったが、一瞬の後、浜の目を真っすぐ睨み返した。

「…やります。やらせて下さい…!」

甚六の言葉を聞くと、浜は破顔し手を離した。

「じゃあまず最初に私から教える事…必ず守ってほしい約束事…」

甚六は浜の次の言葉を待った。

「バイク乗りは絶対バイクで死んじゃいけない。必ず無事に帰宅する事だ。」
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目
503 :甚六物語第三夜[sage]:2006/08/25(金) 13:28:03 ID:9QBT56Ap
浜は言葉を続けた。

「いいかい。もし君がバイクで死んだら、君にバイクを許可した伊佐坂さん、家族、友人、バイク仲間にバイク屋…
皆が君にバイクを許可しなかったら…楽しさを教えなかったら…売らなかったら…そう後悔し続けて生きていかなきゃならない。」

浜は一旦言葉を切った。

「私達には心配してくれる人達が、帰らなきゃいけない場所がある…
いざとなったらアクセルを緩める事も大事だよ。それだけは忘れないで。」

浜は言い終わると甚六にいつもの笑顔でニッコリ微笑んだ。

ブッ!

その音に振り返る二人。
老人が腹を抱えて笑いを堪えていた。

「浜ぁ…仲間内一の事故率を誇ったボンクラが偉くなったなぁ。今の、20年前に俺がお前に言った事そのまんまじゃねーか。」

甚六が浜を振り返ると、浜は顔を真っ赤にして俯きつつボソボソと言った。

「バラすなよ…カッコつかねーじゃねーか…だからここに連れてくるの嫌だったんだ…orz」
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
581 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 13:36:09 ID:9QBT56Ap
>>573
名義変更したら、新しい名義人(この場合>>573ね)の住民票のある住所の管轄局のナンバーになるから、
なにわナンバーが欲しかったら、大阪市内に住民票移さないと取れないですよ。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
585 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 13:43:47 ID:9QBT56Ap
>>580
今現在空気漏れてなくてもこの先そこから漏れるかもしれないし、
それ抜いたら(走行中抜けたら)空気漏れるかもしれないので、早めにバイク屋行って抜く事をお薦めします。
あ?ここか?族ナメてるサイトって 〜外伝〜
738 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 13:53:37 ID:9QBT56Ap
あまりにも予想通りの展開だねぇwww
もぅ夏休みも終わりか…
【オサーン】スカイウェイブ650を叩くスレ【キモい】
21 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 14:04:05 ID:9QBT56Ap
試乗したけど、なんかスクーター版GLって感じだったなぁ。
多少重くなってもいいから、もっと装備を充実させて100〜120マソ位に押さえてくれればのんびりタンデムツー用に一台欲しいな。
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
394 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 14:22:07 ID:9QBT56Ap
>>392
エンジンスペックやフレームは同じで、ブレーキや外装が違うだけと記憶しております。
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
399 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 14:42:29 ID:9QBT56Ap
>>395
容量が不足する為、始動困難等様々な不具合が予想されますのでお薦めしかねます。
詳しくはユアサのHPで解説されています。

>>396
ドラッグスタイルは一文字に近いハンドルやシート後方から真っすぐ延びたフェンダーなど、ドラッグレーサーっぽいスタイルです。
V-MAXやエリミネーター、シャドウスラッシャーなどかそうかと。

クラシックはディープフェンダーやワイドハンドル、ステップボードなど、昔のハーレーやインディアンなどのビンテージアメリカン風のスタイルかと。
シャドウ、DSCなどですね。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.315
590 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 14:55:01 ID:9QBT56Ap
>>589
バイク屋に限らず、自賠責を取り扱っている所なら、加入したその場で保険も効くし、シールも貰えます。
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
402 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 15:02:59 ID:9QBT56Ap
>>400>>401

補足ありがとうございます。
追記としては、同じ昔のバイク風スタイルでも
アメリカン→クラシック
単気筒系→ビンテージ
となる様です。



カスタムの世界では細かい定義より、言ったもん勝ちみたいです(;´Д`)笑
あ?ここか?族ナメてるサイトって 〜外伝〜
771 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 17:39:40 ID:9QBT56Ap
じゅんちゃんもう止めとけよ。
どんどんクオリティ下がってもぅ釣りにもならねぇよ。見てて切なくなってくる。

ちなみにマッハ3はマッハVが正しい表記だから。
仲秋親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part115
416 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 19:15:42 ID:9QBT56Ap
>>410
それはミニカー登録されている車両と思われます。
例えばジャイロならリアタイヤにスペーサーを噛ませて車幅をミニカーの規格内まで広げ、
書類を全て揃えて申請が通れば二輪車(原付)扱いから車(ミニカー)扱いとなります。
ミニカーの特徴としては
車検無し
法廷速度60キロ
車庫証明不要
自賠責原付と同額
ヘルメット不要
となります。

なおミニカーは車ですので、普通免許が必要になります。
ナンバープレートは青が一般的ですが、最近は自治体によっては原付と同じ白いナンバープレートの所もあるようです。
あ?ここか?族ナメてるサイトって 〜外伝〜
810 :774RR[sage]:2006/08/25(金) 19:30:35 ID:9QBT56Ap
龍一wwww
俺、そんなお前が好きだwwww

で、自称マークUレプのFX750レプのFX550脳内レプのママチャリ乗りのじゅんちゃんはもう来ないのかな?
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目
507 :甚六物語第三夜[sage]:2006/08/25(金) 19:59:43 ID:9QBT56Ap
一旦帰宅し、ヘルメットとグローブを持ってきた甚六を、浜と老人、FTRが店先で出迎えた。
甚六がセルボタンを押すと一発でエンジンがかかり、FTRはタカタカタカ…と10年以上前の車両とは思えない、安定したアイドリングを見せた。

「おぅ甚六。」

ヘルメットを被りFTRにまたがった甚六に、老人は何かを差し出した。
甚六がそれを受け取り目を落とすと、黄ばんでヨレヨレになった名刺だった。
そこには持ち主同様、何の飾り気も無く『鮫島二輪車商会 代表 鮫島小鉄』と住所、電話番号が書かれていた。

「今は単車屋やっちゃいねぇが、オメェなら24時間いつでも見てやる。何かあったらすぐ連絡しな。」
「え?何?大将整備に自信無いの?」

ゴッ!

浜の頭に容赦無く鮫島の鉄拳が振り落とされた。
鮫島の前ではいつもと違い、高校生の様におちゃらける浜と、分かりやすい頑固親父の鮫島のやり取りを甚六はひとしきり笑った後、FTRのギアを一速に入れた。

「甚六君、また連絡するから、週末までにコイツに慣れといてね。」

頭を擦りながら浜が言うと甚六は頷き、鮫島に丁重に礼を言ってから走りだした。
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目
508 :甚六物語第三夜[sage]:2006/08/25(金) 20:07:22 ID:9QBT56Ap
「おい甚六。起きなさい。」

目覚まし時計のベルを止めた後、今日は土曜日でバイトが休みなのを思い出し、微睡みを楽しんでいた甚六を、父 難物が起こした。

「何…?父さん…今日バイト休みだよ…」

また寝ようとする甚六の布団を剥ぎ取り、難物はため息混じりに言った。

「浜さんからもう着いたって連絡あったぞ。父さん先に行くからな。」
「…?…しまった!?」

甚六は慌ててベッドから飛び出した。
素早く身仕度を済ませFTRに飛び乗った。


「甚六君こっちこっち!」

大急ぎで待ち合わせ場所の駅前まで来た甚六を、浜が手を振り招いた。

「おはようございます!遅くなってすみません!」

甚六はヘルメットを脱ぐと、先に到着していた浜、波平、難物に頭を下げた。

「いやいや、大して待ってないから気にしないで。さ、行こうか。」

浜と波平が脇に止めたワンボックス車のリアゲートを開けると、先客のFTRの隣に甚六のFTRを積んだ。

「甚六、今の内に食べておきなさい。」

難物は甚六にコンビニ袋を手渡した。
中にはおにぎりが数個とお茶のペットボトルが入っていた。
三河屋のサブちゃんに似合いそうなバイク@5台目
509 :甚六物語第三夜[sage]:2006/08/25(金) 20:08:50 ID:9QBT56Ap
「どうだい甚六君。調子は?」

高速道路をひた走るランエボXを軽やかに運転する波平が、助手席でおにぎりを食べている甚六に前を走るワンボックスのテールを見たまま声をかけた。

「あ。昨日は早く寝たから、バイトの疲れはすっかり取れました。」
「そうか。若いっていいねぇ。」

とりとめのない会話。
フルオープンの窓から入ってくる風。
車内に邪魔にならない程度の音量で流れるサザンオールスターズのナンバー。
全てが心地好く、おにぎりを食べ終えた甚六はあっさり目蓋の重さに負け眠りに落ちていった…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。