トップページ > バイク > 2006年08月11日 > jbvjkl/t

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000032001110001002718



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ほたほた ◆HOTA.me/V2 【タイヤの端が】SS盆栽総合【あまりんぐ】
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
ハーレー乗りを語れ
【防犯】ロック&セキュリティPart38【盗難】
【Vツイン】ハーレーは楽しい V12.5【OHV】

書き込みレス一覧

【タイヤの端が】SS盆栽総合【あまりんぐ】
762 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 09:32:15 ID:jbvjkl/t
>>760
ママレモン→シリコンオフ→サンドペーパーとやったから脱脂はできていたはず…
一旦凹凸に合わせても、すぐに浮いてきちゃうんですよね (・ω・`)

>>761
ビモータマントラのFフェンダーの横の部分で、純正の部品なんでコスト的にドライカーボンではない気がする


ドライカーボンでなければ普通にFRP補修でいけるんですね
なんでくっつかずに浮いてきたんだろ
FRPに比べて裏もツルツルだから、凹凸があると市販の補修キットじゃ難しいんかな…
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
593 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 09:37:48 ID:jbvjkl/t
ハレそのものをボロクソ言ってるのをよく見るんだがw
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
595 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 09:44:27 ID:jbvjkl/t
秘密だお (*^m^*) ムフッ
【タイヤの端が】SS盆栽総合【あまりんぐ】
764 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 10:46:35 ID:jbvjkl/t
カーボンでも樹脂が何種類かあるってことですか
うまく付かないのも納得です

裏にはプラリペア(アクリル系2液型樹脂?)を盛っておきました
ハーレー乗りを語れ
392 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 10:47:52 ID:jbvjkl/t
販売台数考えると、毎年100人以上の1%が生まれてるから…
【タイヤの端が】SS盆栽総合【あまりんぐ】
767 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 13:51:41 ID:jbvjkl/t
>>765
まじで!?
いままで穴埋めや繋ぐのに使ってた…
ハーレー乗りを語れ
405 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 14:52:31 ID:jbvjkl/t
>>404
>NHKの番組でハーレーの80%は日本製の部品だという番組を見た

は間違い無いのか?
まずはそこからだw
ハーレー乗りを語れ
413 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 15:26:04 ID:jbvjkl/t
>>411
プラグもアメリカ製だな
あとはステッカーくらいってかw

今時8割が一つの国の部品っていうメジャーな量産車なんてあるの?
共産圏のとか少量生産車以外は無さそな気もするんだが
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
618 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 19:04:26 ID:jbvjkl/t
>>614
パーツの供給状態が違うからでね?

さっき357で白バイの後ろを同じペースで堂々と走ってた原チャが「ちょっと来い!」ってされてた
いい度胸してるわw
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
641 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 22:58:02 ID:jbvjkl/t
大ジャメのがデカイからバイクに興味ない一般の人は注目するだろな
ハーレー乗りを語れ
420 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 22:59:08 ID:jbvjkl/t
>>417
バイクの嗜好と出世は関係無くね?
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
644 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 23:05:22 ID:jbvjkl/t
>>642
スティードはひょっとしたらって思うが、サベージはスゲーな…
つか、年間7万かよw
【防犯】ロック&セキュリティPart38【盗難】
865 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 23:11:59 ID:jbvjkl/t
印紙代節約とかかも…

つか、町工場みたいなとこにそこまで求めるのもどうかと
このスレで言われてる事が正論なのはわかるんだけどさ
ハーレー乗りを語れ
423 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 23:14:15 ID:jbvjkl/t
>>422
でも通勤に使ってたってことは街乗りできるレベルのでそ
やりたければやっちゃえばいいって思う
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
647 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 23:15:09 ID:jbvjkl/t
>>646
残念なのか?w
ハーレー乗りを語れ
425 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 23:23:48 ID:jbvjkl/t
>>424
おもろい奴だなw
【Vツイン】ハーレーは楽しい V12.5【OHV】
309 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 23:26:04 ID:jbvjkl/t
>>308
あんまりいじってなければ20くらい
ノーマルの薄々燃調でツーリング逝くと軽く20超える
ハーレーって車格は400アメと大して変わらん
652 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/08/11(金) 23:32:39 ID:jbvjkl/t
>>649
重いから結構大丈夫じゃない?
軽いのだと進んでコケルから大変よ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。