トップページ > バイク > 2006年08月11日 > Xp/AORYx

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020041203002216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト 3
2006年【排ガス規制でモデルチェンジ】2007年
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part14
【夏の】ホームセンターで買えるバイク用品11品目【ホムセン】
【華麗にスルー】バイク用ETC第19レーン【(´・ω・)HIDOス】
VTR1000Fファイアーストーム情報20
【通勤特急】アドレスV125/G その56
【法規】マフラー騒音規制強化【旧車全滅】

書き込みレス一覧

【法規】マフラー騒音規制強化【旧車全滅】
713 :774RR[]:2006/08/11(金) 12:36:46 ID:Xp/AORYx
爆音マフラーでも飾っておくだけなら問題無い…か。
ならば実際には使用できないような構造にしておかないとな。

モデルガンは銃身にインサートを鋳込んだり、分解できないように
しないと販売できなくなっている。
エアガンも規制が厳しくなっていて銃刀法規制の基準を超えたものの
所持を禁じているし、改造した販売店が逮捕されてる。

趣味の道具だからと言っても不心得者が増えれば規制されるのは
当然の成り行き。

バイク乗りも不心得者を早く何とかしないとな。
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part14
761 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 12:40:58 ID:Xp/AORYx
こぅゅぅ時ゎ「日本語でおk」ってゅっとけばぃぃ?

…って、この「ゎ」とか使うのって厨房臭いなぁ。
VTR1000Fファイアーストーム情報20
226 :774RR[どちらもピンク/グリーン線]:2006/08/11(金) 15:38:40 ID:Xp/AORYx
前期型ならメーター裏の線一本外すだけだよ。
後期型なら点火ユニットにつながってる線一本切るだけ。
2006年【排ガス規制でモデルチェンジ】2007年
515 :774RR[]:2006/08/11(金) 15:44:49 ID:Xp/AORYx
盗難や環境対策としては有効だろうけど、
国内の需要規模に見合うかどうか…。
【通勤特急】アドレスV125/G その56
581 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 15:49:02 ID:Xp/AORYx
>>570
効果ないよってことは試してみたんだよね?
良かったらどこの製品を試したのか教えて。
まさか試してもないのに効果ないとか言わないよね?
【華麗にスルー】バイク用ETC第19レーン【(´・ω・)HIDOス】
49 :774RR[]:2006/08/11(金) 15:53:53 ID:Xp/AORYx
>>35
20Km/H以下で走行しろってあまり強く言うと、ノンストップでスイスイなんて
ETCの宣伝がしづらくなってくるから言えないんじゃないかと…。
20Km/H以下でも一応はノンストップだけどね。

(´・ω・) テラHIDOス
【夏の】ホームセンターで買えるバイク用品11品目【ホムセン】
746 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 16:03:48 ID:Xp/AORYx
ガンプラ改造とかのお陰か、バキュームフォームを知ってる人は割といる
みたいだけど、肝心なのは型をちゃんと作れるかだと思う。

>>732氏の結果は残念だけど、その辺に思い至った点はGJだと思います。
やっぱり試行錯誤して分かることって大切だし。
首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト 3
54 :774RR[]:2006/08/11(金) 17:03:43 ID:Xp/AORYx
パブコメに意見送ったよ。堅苦しい文章書くの疲れたよ。
とにかく駐車場増やしてくれないと話にならないよ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト 3
57 :774RR[]:2006/08/11(金) 17:18:21 ID:Xp/AORYx
>>55
(゚Д゚ノ)ノ あっー。
 (  )
 くω>
それはともかく、パブコメに意見送った人って多いのかな?少ないのかな?
とても気になるよ…。まだの人は今日までだから送って欲しいよ…。
【法規】マフラー騒音規制強化【旧車全滅】
731 :774RR[]:2006/08/11(金) 19:29:45 ID:Xp/AORYx
特に問題は無いと思うけどな。
【通勤特急】アドレスV125/G その56
592 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 19:51:39 ID:Xp/AORYx
>>583
試してないのに断言はできないと思う。(´・ω・`)
【法規】マフラー騒音規制強化【旧車全滅】
734 :774RR[]:2006/08/11(金) 19:54:42 ID:Xp/AORYx
載せ替えで済むんだからそれでいいじゃない。
首都圏(駅前)バイク駐車場、駐輪場リスト 3
66 :774RR[]:2006/08/11(金) 22:34:46 ID:Xp/AORYx
>>59
b(´∀`)d <GJ!


ところでこんな記事があった。

政令改正のパブコメで、国交省が不適切な表現
ttp://response.jp/issue/2006/0810/article84916_1.html
【法規】マフラー騒音規制強化【旧車全滅】
753 :774RR[]:2006/08/11(金) 22:45:26 ID:Xp/AORYx
規制に適合させれば今まで通り乗れるんだから、
迷惑な改造をしなければ何も困ることは無いのだが…。

DQNバイカーが必死になって規制に反対してるように見える。
【法規】マフラー騒音規制強化【旧車全滅】
757 :774RR[]:2006/08/11(金) 23:32:15 ID:Xp/AORYx
>>755
そうなんだけど、だとしたらバイク乗りの方から率先して国や警察に
「DQNバイクを取り締まれ」と言うべきなんだよなぁ。
「DQNのせいでまともなバイク乗りまで不利益を被るのはごめんだ」とね。

ところがこのスレを見てると、爆音を否定しないのはいるわ、苦情を言う方が
おかしいだの、果ては航空機を…だのと言い逃ればかり。

こんなんじゃとてもじゃないが一般に理解されないし、もっと印象が悪くなる。
【法規】マフラー騒音規制強化【旧車全滅】
762 :774RR[]:2006/08/11(金) 23:54:40 ID:Xp/AORYx
所詮バイク乗りの程度なんてこんなもの
…と思われないようにしないとな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。