トップページ > バイク > 2006年08月11日 > S/J6kMpe

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110000000000214413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR広島のバイク乗り 8台目
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.85■
初心者のためのよろず質問スレッドVol.313
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その25
ヘルメット総合スレッド Part69モサモサ

書き込みレス一覧

初心者のためのよろず質問スレッドVol.313
943 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 08:16:31 ID:S/J6kMpe
ビンテージ風というか、クラシカルな雰囲気のバイクのいいところって例えばどんなとこですか?
見た目がちっちゃくて、ツーリングの最中にちょっとわき道に入れそうな気がして、
気になっているんですが。
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.85■
819 :774RR[]:2006/08/11(金) 09:02:49 ID:S/J6kMpe
【所持免許】中型
【購入資金】四拾萬
【用途】町中ちょい乗り、150km程度のツーリング
【年齢】28
【毎月バイクに使える金額】1,2万(ガソリン含む)
【任意保険代を購入資金に含むか?】含まない
【身長体重】
【候補のバイク】VTR、ST250、エストレラ、ボルティ
【その他】
やっと免許取りました。街乗りにツーリングにと使いたいです。
といってもほとんど街乗りで。ただ本来の目的は月一あるかないかのツーリングです。
手軽さと長距離のバランスをとって250クラスで。
見た目の好みVTRなんですが、ちょっと昔風の外見も気になります。
初心者のためこっちはこういう魅力が、とかいうのがわからないのでその辺も教えてください。
広島のバイク乗り 8台目
899 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:56:08 ID:S/J6kMpe
>>888
ショップよりも個人売買が一番怖いんですけど…
初めてのバイクだからメンテとかできないし。
ヘルメット総合スレッド Part69モサモサ
678 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:59:53 ID:S/J6kMpe
ゆったりツーリング(出してもせいぜい70〜80程度)ならジェットのほうが開放感あっていいかな?
フルフェイスの安全性は魅力だけど、着脱の面倒さと、ほっぺがぎゅーってなるのが…
広島のバイク乗り 8台目
903 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 21:15:54 ID:S/J6kMpe
でもまあ、信頼できる人なら見せて欲しいかな。まだ免許持ってないんだよね。
夏休みが終わったら空くだろうからそれから取りますよ。
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.85■
846 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 22:16:39 ID:S/J6kMpe
>>844
今乗ってるオフをモタード化、ってのはだめなのかな?
70万も出さずに実現できると思うんだけど…
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.85■
848 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 22:22:17 ID:S/J6kMpe
>>847
70万も 出 さ ず に
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.85■
855 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 22:35:15 ID:S/J6kMpe
>>850
ていうか、せっかく気に入って買ったバイクなのに、
飽きたからって売っちゃうのはかわいそうだよ、モタード化するなんて
なかなかできるもんじゃないからもっと好きになれるよ
ヘルメット総合スレッド Part69モサモサ
686 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 22:54:39 ID:S/J6kMpe
買うバイクに合わせてヘルメット選べばいいかぁと思っていたら、
教習所で講習受けるときにヘルメットが必要なんだね、困ったな。
先にメットを選ぶものだとは思わなかった
ヘルメット総合スレッド Part69モサモサ
690 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 23:12:38 ID:S/J6kMpe
>>688
申し込みのときに用意しておいてくださいねって念を押されちゃったよ
ヘルメット総合スレッド Part69モサモサ
692 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 23:31:04 ID:S/J6kMpe
>>691
どうもありがとう! 参考になりました。
メガネっ娘なんでテレオス2にしよっかなぁ
広島のバイク乗り 8台目
913 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 23:46:01 ID:S/J6kMpe
酷道488を車で通ってきたけどすごいねあれ
オートバイで登ったら楽しそうだ
オンロードタイプでも大丈夫かな?
まあ車でいけるんだから大丈夫か。
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その25
302 :774RR[]:2006/08/11(金) 23:50:57 ID:S/J6kMpe
原付二種といえば、YBR125とGN125を押す人は多いけど、
EN125はまるで無視されているのはなぜなんでしょうか?
エンジンもどれもほとんど変わらないし、GNとENなんてガワが違うだけといえば、そのとおりなのに…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。