トップページ > バイク > 2006年08月11日 > 47nqioUL

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001500015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRETC四輪用流用(いわゆる自主運用)その8
存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】

書き込みレス一覧

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
1 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:30:51 ID:47nqioUL
ここは四輪用の器機を二輪用に載せ換えて運用する話題を扱います。
当然ですが、規約違反に当たります。 乗換えたら申請が必要です。

自主運用といえば聞こえはいいですが、道路特別措置法の第五十八条、
および第二十四条第三項後段に違反します。
この違反では逮捕者も出ています。
ttp://www.c-nexco.co.jp/news/more/2006/0705/index.html

逮捕例は料金区分の異なる車載機を搭載して料金を不正に安く偽ったものですが、
道路特別措置法の条文は「規約違反か否か(≒登録情報が偽りか否か)」という点
が問題となります。
四輪の車載器を付けた車両のナンバープレートが変更になった場合や車載器を
他の車両に付け換えた場合など車載器に登録されている情報に変更が生じたときも
同様に道路特別措置法の対象になり2輪自主運用も同じです。

道路特別措置法に「安く偽る」「偽ったが料金同額」「高く偽る」の区別はありません。
それを理解できる人だけ安全に運用してください。

また、エラーを出してETCゲートで停止すると、
追突や交通の流れを妨げ、渋滞の原因となります。


【自主運用】なので、ここは基本的な、2ちゃんルールである【転んでも泣かない】を
ご理解して頂ける方、のみご入場してください。

選択 Y/N   Nの方は書き込み禁止

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154191319/
存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
2 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:31:45 ID:47nqioUL
2輪ETC不正犯罪者まとめリスト

ナウいヤングにバカウケ http://blog.livedoor.jp/s_kubozono/archives/29357243.html
三日坊主?お〜しんの日々 http://www.ohshing.jp/mt/archives/bike/index.html
湯ったり乗ろう http://blog.goo.ne.jp/yutarinorou/e/bba7b8199414e8efb436f4242c51b46f
WHAJブログ! 〜鉄馬乗りの戯言〜 http://whaj.motor.daa.jp/?eid=326950
Dolphinのたわごと http://blog.goo.ne.jp/dmp99/e/383b8aa8c5b8e47f8948c0cb39301b98
BLOG HALEY http://www.inet.ad.jp/flhr/data/000804.html
フェラーリ大好き双子パパの子育て日記&独り言 http://plaza.rakuten.co.jp/koara360/diary/200511080001/
Lorry's Garage http://blogs.dion.ne.jp/lorrysgarage/archives/3422307.html
続・日々ノ雑記 http://rurouni.cocolog-nifty.com/zakki/2006/03/post_20cb.html
タンデムで行ってきます http://monscub.dyndns.org/my_blog/archives/2005/12/monster900.html#more
存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
3 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:32:20 ID:47nqioUL
2輪ETC不正犯罪者まとめリスト

さっぱ喫煙室 http://blog.livedoor.jp/sappa/archives/cat_50000064.html
ハズカシ固め日記 http://www.platon.co.jp/~take6/blog/archives/cat_cat7.html
へたれビーマー奮戦記 http://saku039.cocolog-nifty.com/r1200rt/2006/02/post_de0e.html
ねこの足跡 http://www.ne.jp/asahi/nekoneko/yukikun/mybike.html
趣味の写真1withバイク http://www.asahi-net.or.jp/~wy5h-kd/Bandit1200S.htm
VULCAN Drifter400 http://homepage1.nifty.com/satoshi-k/drifter16.htm
【の】BLOG http://blogs.yahoo.co.jp/ymh3xw1991/2641439.html
携帯より愛を込めて http://d-workshop.cocolog-nifty.com/blog/2005/11/index.html
GATの愛機 YAMAHA Vmax http://homepage3.nifty.com/gat/motorcycle/gatmax/etc.htm

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
4 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:32:51 ID:47nqioUL
■■重要■■基本事項■■

Q.クルマを買い換えて車載器を移し替えた場合や、車載器を他人に譲渡した場合はどうなりますか。

A.車載器には車種をはじめ個別の車両情報がインプットされていますので、
再セットアップ(有料)が必要です。再セットアップについては、最寄りの
セットアップ店へご相談ください。

二輪車は、正式運用に向けて、一般モニターを対象とした試行運用を実施中です。
本格運用までお待ち下さい。
存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
5 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:33:24 ID:47nqioUL
規約や条文の日本語が難しくて読めないという人達のために、
代わって俺が Yes か No で答えやすい二択の設問にしてあげよう。

問1
道路特別措置法の第五十八条には、
第二十四条第三項後段の規定に違反したら三十万円以下の罰金に処する、
と書いてある。
[Yes / No]

問2
道路特別措置法の第二十四条第三項後段には、
規約に従って通らなければ法律違反だと書いてある。
[Yes / No]

問3
規約には、ETC機器を積んで高速道の無線通行をする車両と、
そのETC機器に登録された車両情報とが一致していなければダメと書いてある。
[Yes / No]

問4
四輪(軽を含む)登録のETC機器を二輪に乗せ換えている。
[Yes / No]

問5
二輪に乗せ換えたETC機器で高速の無線通行をしている。
[Yes / No]

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
6 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:34:05 ID:47nqioUL
道路整備特別措置法の条文は、
電子政府の総合窓口「e-Gov(イーガブ)」や、「法庫」で読むことができます。

「e-Gov(イーガブ)」
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO007.html

「法庫」
ttp://www.houko.com/00/01/S31/007.HTM


存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
7 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:34:36 ID:47nqioUL
自主運用が被告不詳、小額訴訟で名誉毀損を訴訟中

昨日裁判所に行ってきた、まあ成り行きを見ていろよw
小額訴訟なんて地元の裁判所でかつ費用3000円で出来るんだから。
1日で結審、 名誉毀損に当たると判定されたら後は簡単、
裁判所からの開示要求があれば書き込みIPから本人の特定なんて
ヒロユキ、プロバイダーも直ぐに公開するよ。
書き込んだ本人の特定なんて警察のお世話にならなくても出来る。
反対派は全員首を洗って待ってろ!

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
8 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:35:10 ID:47nqioUL
逮捕順

-2)フリーウエイクラブ-------------------逮捕済
-1)ゲート突破するDQN -------------------逮捕済
0)安い料金区分のETCで通行しているDQN----逮捕済
1)自主運用(不正通行幇助)ブログ者 -------見せしめ逮捕直前
2)通報による2輪ETC不正通行者------------見せしめ逮捕検討中
3)ETC不正割引金額の多い者--------------逮捕検討中
4)2輪ETC不正使用回数の多い者-----------逮捕検討中
5)2輪ETC不正通行10回以下のライダー------見逃し対象

優先逮捕順は、これでおK!!
存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
9 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:36:25 ID:47nqioUL
unko運用者のブログは、証拠隠滅されぬよう、
保存しておきましょう。

2輪ETC自主unkoの車両を高速道路、PA,一般道で見つけたら
ETC車載器、車体全体、ナンバーの3点を撮ってこちらに応募してください。
もれなく自主unko不正通行者が逮捕されますw

NEXCO中日本お問い合わせ
https://www.c-nexco.co.jp/contact/form.php
NEXCO東日本お問い合わせ
http://www.e-nexco.co.jp/contact/consent.shtml
NEXCO西日本お問い合わせ(電話お問い合わせOK)
http://www.w-nexco.co.jp/inquiry/          NEW!!
警視庁お問い合わせ
https://www.cybersafety.go.jp/nwqa/NotifyRegistServlet
国交省お問い合わせ
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0908.html

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
10 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:36:54 ID:47nqioUL
まだ良心があった時に考えられた書類、誰も出してないみたいだけど。

自主的モニタ運用者と自認する場合にHIDOへ提出する書類(案)

添付書類
(1) 本体取付写真数枚(全体と、防水・防振処置の分かる要部詳細)
(2) アンテナ取付写真数枚(本体とアンテナが別体の場合)
(3) 取付を行った車両の情報(車種・年式など)
(4) 機器セットアップ登録時の情報
(5) 差額返納分の為替(郵便為替など)

本文要旨
二輪車用ETC検討に役立てて貰いたく、自主的にモニタ運用を行ってきた。
使用機器には四輪用機器を流用した。規約違反であることは認識している。
モニタ情報として役立てて貰うために必要な機器取付状態の資料、機器の
セットアップ登録時の情報を提出する。

自主的モニタ運用期間中は、軽自動車・自動二輪車料金を支払っている。
(普通車料金を支払っている場合はそのように記載)

同時に無線通行による割引措置も適用されたが、二輪車用ETCの正式運用が
開始されていない現時点では、正規な通行を行った場合に無線通行による
割引を受けることは実際には有り得ず、今回の自主運用中に適用された
割引差額は自らの意に反する利益である。従ってこれを返上する。
本来の金銭返還先はHIDOではなく実際に通行した高速道路KKと思うが、
適切な支払い方法および支払い先が不明なため、換金容易な郵便為替で
資料に同封とするがご容赦願う。

今回送る資料と返金額とが二輪車用ETCの早期実現に役立てられれば幸いだ。

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
11 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:37:25 ID:47nqioUL
「本格運用まで待ってください」・・・これが管理側当局の公式PR。

トランスクーターのインタビューに答えたのは、記事に誤りが無ければ、
国交省 道路局 有料道路課 酒井浩一氏
その発言の内容として記事中に書かれているのは、
『「自主運用」は「法律違反でない」という。根拠となる法律が見当たらない
というのがその理由。』
とある。

この部分の後に続けて、
『脅しじゃなくて、せっかく推進している中で…』
と、事故発生時の影響の重大性を理由に自主運用を止めるように強く求めている。
だから酒井浩一氏の本音は『自主運用は迷惑だから止めてくれ』だと読みとれる。

しかし、自主運用組にそんな但し書きは目に入らない。

結果的にインタビューでの最初の発言ばかりが一人歩きしてしまい、
当局の意図とは大きく食い違う結果となった。

記事の最後には
『二輪ゆーあーにもメリットを享受してもらうために、担当官は奔走してくれている』
とフォローはしているが、これも焼け石に水。

アフォ雑誌記者のせいで、気の毒に、酒井浩一氏の将来はもう…

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
12 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:38:29 ID:47nqioUL
自運の話。
今日発売?のミスターバイクに、今秋のバイク用ETCのスクープあり。
やはりモニター機より二回りも小さくなっている。
また、電波を通すカウルならば、その内側に設置してもよいとのこと。

あと、中日本の関係者曰く、「現在急ピッチでシステムの整備を行っているが、
システムの普及後に四輪流用車については整理していく」とのこと。

「普及後に」「整理していく」というのがどういうことか、今後も興味が尽きないと個人的に締め。

存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
13 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:38:59 ID:47nqioUL
トランスクーター(以下「ト」と書く)6月号20ページの記事と、
ミスターバイク(以下「ミ」と書く)9月号37ページの記事を比較

◆取材先
[ト:国交省][ミ:中日本]
監督官庁の国交省の言い分と、現場である中日本の言い分に、
ビミョーに食い違いが見られるということになる。

◆このスレで注目されている記事の内容
[ト:自主運用は取り締まり根拠となる法律が無い。しかし重大な問題はある]
[ミ:自主運用は同一料金を支払っているが偽装。本格運用が始まれば整理する]
監督官庁は「根拠となる法は無い、問題だとは思っている」と言っていることになり、
現場の中日本は「偽装」つまり法の運用で禁止できると言っていることになる。

◆記事が記名か否か
[ト:無し(匿名記事)][ミ:有り(中島みなみ)]
新聞・雑誌を問わず記事が記名か否かはその記事の信憑性を左右する。
中島みなみ氏はバイクジャーナリストとしては社会派に属していて、
以前から二輪用ETCに関しては取材を続け各誌で記事にしているから、
その信憑性はさらに増すといえる。
ちなみに「ト」は記者名が匿名だが取材先の担当官を実名紹介。変なの。

◆これらの出版社、および他の出版物
[ト:ニューズ出版:ストリートバイカーズ、ライディングスポーツ、スタイルワゴン、F1速報]
ttp://www.news-pub.com/
[ミ:モーターマガジン社:オートバイ、ゴーグル、モーターマガジン、ホリデーオート]
ttp://motormagazine.co.jp/

俺の個人的意見としては、ミスターバイクの方が信用できると思う。
しかし、どちらがより本当らしく信用できると思うかは人それぞれ。
トランスクーターの方が信じられるという人もいることだろう。
ETC四輪用流用(いわゆる自主運用)その8
992 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:41:11 ID:47nqioUL
次スレ
【存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155295851/l50
存続】ETC四輪用流用(自主運用)その9【整理】
14 :774RR[sage]:2006/08/11(金) 20:43:02 ID:47nqioUL
犯罪者に犯罪者と言ってどこが悪い、
2輪ETC不正犯罪者の考えは、万引きしても捕まらなければ良いと言うのと同じ、
捕まっても、金を払えば許してもらえると思っているがそんなうまい話は無い。

> 第五十八条
>  第二十四条第三項後段の規定に違反して道路を通行した自動車その他の
> 車両の運転者は、三十万円以下の罰金に処する。
>
> 第二十四条第三項
>  会社等又は有料道路管理者は、この法律の規定により料金を徴収すること
> ができる道路について、料金の徴収を確実に行うため、国土交通省令で定め
> るところにより、国土交通大臣の認可を受けて、料金の徴収施設及びその付
> 近における車両の一時停止その他の車両の通行方法を定めることができる。
> この場合において、第一項本文の規定により料金を徴収される自動車その他
> の車両は、当該通行方法に従つて、道路を通行しなければならない。

(支払用カード電磁的記録不正作出準備)第163条の4 
第163条の2第1項の犯罪行為の用に供する目的で、
同項の電磁的記録の情報を取得した者は、
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
情を知って、その情報を提供した者も、同様とする。
2 不正に取得された第163条の2第1項の電磁的記録の情報を、
前項の目的で保管した者も、同項と同様とする。
3 第1項の目的で、器械又は原料を準備した者も、同項と同様とする。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。