トップページ > バイク > 2006年07月04日 > vu5Gqol+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000113012113000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
【救助隊】バイク板SOS!16【出動汁!】
レッドバロン総合スレ
初心者のためのよろず質問スレッドVol.308

書き込みレス一覧

【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
346 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 11:54:16 ID:vu5Gqol+
>>345
それじゃ出先で入れてもらえない罠
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
351 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 12:41:49 ID:vu5Gqol+
>>350
全然OKじゃないんすけど

セルフで持ち込み容器への給油は不可
当然監視員がいる
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
353 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 13:01:34 ID:vu5Gqol+
>>352
厳しいんじゃなくて、そこが甘過ぎw
詳細は「消防法 ガソリン」とかでググってみれ

特に出先の場合、同じ対応とは限らない事を
考えておいた方がいい
消防法適合容器でも入れてくれない有人GSあるし

給油の保険としてはJAFに加入する事かな
ちょっと高くなるけど
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
693 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 13:08:45 ID:vu5Gqol+
>>691
取締ってる所もあるのよ
周囲でとっつかまった人間が何人か居る

二段階右折になる交差点を避けるルートを
選んで走ればいいんね
裏道知っている地元でしか有効ではないが
原付で遠出する事ないからいいや
【救助隊】バイク板SOS!16【出動汁!】
87 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 13:22:10 ID:vu5Gqol+
>>85
きっと彼にとっては
親切にしたくてウズウズしている人たちがここに居る
と思ってんでしょ
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
357 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 15:50:25 ID:vu5Gqol+
>>355
当たりかどうかは知らんが違反であることは確かだわな
http://ja.wikipedia.org/wiki/ガソリン携行缶

>>354
満タン(近く)でキーON→針が動いてFullを指す
ガソリン減ったときにキーON→下から針が動かず分量を指さない
という意味?
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
362 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 16:40:15 ID:vu5Gqol+
>>360
身近に同型のVINO糊がいればメーター繋ぎ替えて
故障箇所を絞り込めるんだがな
俺なら予備メーターで試す

>>361
シートの裏側、樹脂部分に注意書きっぽいのが
刻まれてないか?
大体F 1.25、R 1.75くらいかとは思うが(うろ覚え
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
696 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 16:45:28 ID:vu5Gqol+
>>695
警官が居る前で2段階右折しなかったが捕まらなかった
とかいうレスをたまに見かけるから、それじゃね?
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
698 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 17:26:20 ID:vu5Gqol+
あー、TZR乗っていたときは
「え?これで原付?」ってよく言われたしなぁ

バイクに詳しくなかったとしても、ナンバー見るだろ普通は
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
368 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 18:04:03 ID:vu5Gqol+
>>367
余程の事がない限り、車だろうがリッターバイクだろうが
標準の空気圧は車体の何処かに書いてるもんなんですわ
出先で入れる場合、かっ飛んで行った直後だとタイヤが温まっていて
圧が高めに出るから注意(冷えたら圧が下がる:標準空気圧は冷えたときの値)
あとGSやカーショップの空気入れに付いている空気圧計は雑に扱われて
狂っている事もあるんで、できれば自前の空気圧計を用意しておくと吉
今回の様に入れすぎたのを抜くときに役立つし
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
376 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 19:05:31 ID:vu5Gqol+
フライス盤は学校の工作室にあって自由に使えたなぁ
あの頃に知っていれば・・・ orz
レッドバロン総合スレ
99 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 19:07:31 ID:vu5Gqol+
>>98
訊けばいいんちゃう?

怪しげな中古車屋だと交換したといっても
激安で変な銘柄のばっかりなので
油脂類全交換は必須だがw
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
864 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 19:56:50 ID:vu5Gqol+
>>862
瞬着はアセトンで溶かせる
ホムセンのペンキまたは補修コーナーに売ってる
初心者のためのよろず質問スレッドVol.308
348 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 23:41:18 ID:vu5Gqol+
>>344
ヤマハの公式ページでもVmaxまたはVMAXだったけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。