トップページ > バイク > 2006年07月04日 > NzGVVnnP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000091515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
adr
4ep
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
初心者のためのよろず質問スレッドVol.308

書き込みレス一覧

初心者のためのよろず質問スレッドVol.308
292 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:03:25 ID:NzGVVnnP
>>290

>>1より
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

スクリュウエキストラータ、タガネ、ハンマー、浸透潤滑剤、電動ドリルなどを
駆使すれば取り外す事は可能です。
ただその作業を貴方が行うよりも、プロに任せた方が安全で早くておそらく安価です。
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
881 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:05:30 ID:NzGVVnnP
>>879
RZ-1ってどこのバイクですか?

また貴方が何を持って楽しい、と感じるかは
貴方にしかわかりません。

ですので貴方が欲しい、と思ったバイクを
購入なさってください。
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
883 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:07:39 ID:NzGVVnnP
>>878
サスペンションがロード用になっているのでタイヤを履き替えたから
OFFも全然オッケー、とまでは行きません。
もちろん普通のロードバイクに比べればかなり楽でしょうが。

それと原付の経験なしで普通二輪にチャレンジするのは全然
無謀な事ではありません。
納得がいくまで練習すれば良いだけです。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.308
295 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:10:04 ID:NzGVVnnP
>>294
現象からするとどこかの接触不良を疑いますが、
実際は貴方の車両を見ない限り原因の確定は
出来ません。

ご自分で何とかする知識と工具をお持ちで無いなら
これ以上状態が悪化する前にバイク屋さんに診て貰う
事が一番です。
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
889 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:22:22 ID:NzGVVnnP
>>886
路面や車体の状況で、ハンドルが細かく振動する場合があるのですが
それを押さえるのがステアリングダンパーの役目です。

どれくらい効果的か、はどんなバイクでどんな状態なのか、どんな
走り方をしているのかで全く違ってきますので何とも言いようがありません。

ただ元々ゆったりしたハンドリングが身上なアメリカンタイプのバイクに
ステアリングダンパーを取り付ける人がいるとは知りませんでした。

蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
892 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:34:07 ID:NzGVVnnP
>>890
すみません、私の説明が良くありませんでした。

ハンドルの微振動をキャンセルさせるのではなく、
フロントタイヤが暴れる状態を何とかさせるのが
ステアリングダンパーです。

普通のバイクではそんな現象が起きないよう、きちんと
足回りのセッティングがされているのですが、サーキットを
走行したりして限界を超えそうになった時にそのような
現象が発生します。
それを無理やり抑えるのがステアリングダンパーなのです。

ですので現代のノーマルのバイクには殆ど採用されて
いませんし、少数採用されるのはサーキット走行を前提とした
スーパースポーツモデルです。
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
704 :adr[sage]:2006/07/04(火) 21:42:44 ID:NzGVVnnP
>>703
その友人、よっぽど原付で変な走り方に慣れてしまって
法規走行が出来なかったんでしょう。

貴方もそうなる前に早めに教習に行った方が良いのでは?
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
896 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:45:29 ID:NzGVVnnP
>>894
貴方がバイクでどんな事をしたいのか明確なビジョンをお持ちなら
アドバイスのしようも有るのですが、書き込みの内容では
誰も何ともいえません。

貴方が気に入ったバイクを選んでください。
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
901 :4ep[]:2006/07/04(火) 21:51:17 ID:NzGVVnnP
>>899
少なくとも2番目の質問についてはここで誰も回答を
得る事は出来ません。

その鍵のメーカーに問い合わせるなり、町の鍵屋さんに
問い合わせるなり、バイク屋さんに相談するなりして下さい。
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
911 :4ep[]:2006/07/04(火) 22:08:12 ID:NzGVVnnP
>>910
乗り比べれば随分特性は違います。

ですので本当にバイクが欲しいなら掲示板で
見ず知らずの人に意見を聞くより、実際にバイク屋さんに
行って、各車両を試乗することを強くお勧めいたします。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.308
337 :4ep[]:2006/07/04(火) 23:28:46 ID:NzGVVnnP
>>336

【ポカポカ】 Vmax 【トコトコ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148304607/l50

初心者のためのよろず質問スレッドVol.308
343 :4ep[]:2006/07/04(火) 23:32:36 ID:NzGVVnnP
>>340
通販を考える前に貴方のお近くのバイク屋さんに
先ずは相談してください。

他県からでも貴方の希望の車両を引っ張ってこれる
可能性は有ります。

中古バイクの通販は非常に危険な購入形態なのでどうしようもない時
以外は使わないようにすべきです。
蝦夷菊親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part106
936 :4ep[]:2006/07/04(火) 23:34:52 ID:NzGVVnnP
>>934
現在のバイクではその両方で制御しています。

また排気デバイスを持ったもう少し大きな排気量の
機種では更に排気デバイスとも連動しているものも
有ります。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.308
347 :4ep[]:2006/07/04(火) 23:40:28 ID:NzGVVnnP
>>346
goobikeなど情報誌はあくまでお店がお金を払って
「載せてもらっている」雑誌です。

当然わざわざ高い掲載料を払わずに商売する店の方が
多いのでgoobikeに乗っていないから通販を使おう、などと
考えるのはあまりに早計ですよ。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.308
354 :4ep[]:2006/07/04(火) 23:53:31 ID:NzGVVnnP
>>352
雰囲気を楽しむバイクですので貴方が気に入った方をお選び下さい。

ただ、DSの場合シャフトドライブなのでチェーンのメンテが無いのが
楽かもしれません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。