トップページ > バイク > 2006年07月04日 > As/4WJ/S

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04000100040000010000300013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
汁者
【埼玉】道の駅"安行"スレ その12【川口】
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-2 [AirHead]
【225】 ☆セロー・総合スレッド☆21台目【250】
【オイル】エンジンオイルでチェーンメンテ2本目【反ルブ】
【楽しく】エソジソチューナーです5.1【(・∀・)】
【【【【【【 林道 】】】】】】
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 26【(´・ω・`)】
【昭和40年生まれ】41歳の春だから【集合】
【マターリOK】 CBR1100XXスレPart21 【カットビOK】
デブライダー( );´д`) 集まれ 23杯目

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【楽しく】エソジソチューナーです5.1【(・∀・)】
398 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 01:27:48 ID:As/4WJ/S
たしかホンダが2STの将来に見切りを付けて
2STから全面撤退を宣言してたはず
さまざまな可能性を研究した上で環境適合できないと判断し
公道2STエンジンの新規研究開発はSTOPしてる
レーサーだけは代替ができず細々と一部発売中

その後500GPが4stのMOTO GPに切り替わり
原付きや公道250も2stが次々消え現在に至る
【昭和40年生まれ】41歳の春だから【集合】
337 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 01:43:10 ID:As/4WJ/S
スクーターに乗ったら負けかなと思っている

そらもう楽ですもん
荷物も入るしメットも入る
ヨメと2ケツも楽勝
メンテもカスタムもする気にならないし
荒れた道にも行きたくない
綺麗にワックス掛けてぱるるるるる〜と乗ってたら
もうね ギヤ付きに戻れなくなるんじゃまいかと
でもってそのまま二輪を降りてしまいそうな悪寒


デブライダー( );´д`) 集まれ 23杯目
863 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 01:44:17 ID:As/4WJ/S
デブは泣かない
【埼玉】道の駅"安行"スレ その12【川口】
425 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 01:46:27 ID:As/4WJ/S
漏れがいる


自宅に
【225】 ☆セロー・総合スレッド☆21台目【250】
823 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 05:39:19 ID:As/4WJ/S
前々スレで結論出てる
どっちもセローだ
【225】セロー総合【250】で2スレ経過

【【【【【【 林道 】】】】】】
349 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 09:48:06 ID:As/4WJ/S
秋の花 竜胆ですねい 園芸種かな

ハッ!竜胆…  座布団没収!
【オイル】エンジンオイルでチェーンメンテ2本目【反ルブ】
714 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 09:51:19 ID:As/4WJ/S
漏れは灯油
[2V] BMW 2バルブRシリーズ総合スレ-2 [AirHead]
437 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 09:54:13 ID:As/4WJ/S
厨とは思えなかったが…

バイアスばかり乗ってきた
オッサン世代ではないのだろう
【225】 ☆セロー・総合スレッド☆21台目【250】
827 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 09:59:42 ID:As/4WJ/S
一番サマになるのは

乗ってる本人がマナーが良く楽しそうである事
【マターリOK】 CBR1100XXスレPart21 【カットビOK】
275 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 15:46:40 ID:As/4WJ/S
SBBにネオン管つけてる人いない?
付けてみたいんだけど、いい場所が見つからなくて。
【【【【【【 林道 】】】】】】
355 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 20:40:53 ID:As/4WJ/S
他人が乗ってるバイクはバカにしない

これができるのが大人
バイクが楽しくない|Д`) ウゥ・・・助けて…3.3
39 :汁者[]:2006/07/04(火) 20:44:51 ID:As/4WJ/S
  |_|
 |せ| ∧
 |ろ.|Д`)  漏れはあいかわらずダメダメでつ
 |う |⊂)  
 | ̄|∧|      
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 26【(´・ω・`)】
487 :774RR[sage]:2006/07/04(火) 20:59:08 ID:As/4WJ/S
>>474 名前:774RR メェル:sage 投稿日:2006/07/04(火) 14:46:53 ID:ilKNrUFK
>原付の左グリップが緩んできたので、引っこ抜いてみると、
>なんだか錆みたいなドロドロの汁に塗れてました。
>これって、なんで拭き取れば良いんでしょうか?
>本体の方は鉄なのでアルコールクリーナーで拭えば良いんでしょうけれど
>グリップゴム内部の汁をどうすればいいのかよくわかりません。
>油っぽいから、ただの水洗いじゃ取れてくれそうにないし……。

質問者からして左右間違えてる稀ガス
アクセル側の「右グリップの内筒」と「ハンドルバー」の間なら
油と錆び粉でベタベタだ罠
これは布で拭ってエンジンオイルかサラサラ系のスプレーグリスでOK

左グリップ、もしくは右グリップと内筒の間なら
ガソリンか脱脂スプレー掛けて
少量の水付けて押し込むかボンドを塗って接着



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。