トップページ > バイク > 2006年06月26日 > EFUFBjdy

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06000002000000100000043521



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR☆★☆ カブ ☆★☆-part71-
メイト mate 50/90
【小さくて】リトルカブ9速目【ヵゎイイやつ】
カブってヤバくね? 2台目

書き込みレス一覧

カブってヤバくね? 2台目
574 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 01:06:12 ID:EFUFBjdy
それってバーディじゃん
4速じゃないけどさ
☆★☆ カブ ☆★☆-part71-
419 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 01:11:39 ID:EFUFBjdy
バイクなんてそんなもんだよ。
年数経ってるわりに走行距離少ない場合が多いから、距離さえ少なければ
ボロバイクでも市場に出回る、それも高値でね。
それでもきちっと整備されてりゃ乗れるんだろうが、マトモに納車整備を
しているバイク屋がどれくらいあるだろうか。
カブってヤバくね? 2台目
582 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 01:20:56 ID:EFUFBjdy
ボトムリンクは嫌いじゃないけど、年々糞化するエンジンに疑問が。
うちでは毎年数台納入しているんだけど、規制後のはまず4万キロ持たない。
オイルの消費にヘッドガスケットの抜け、いずれも修理代はべらぼうだし、
直しても今度は他が壊れてくる。
規制前でもオイルの消費はよく見られたが、ヘッドガスケットの抜けは
稀だったように思う。
エンジン単体で考えると、ヤマハのギアが一番丈夫に思える。
しかし、使う側からの要望で買うのはカブになりがちなんだよな。
カブってヤバくね? 2台目
585 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 01:39:57 ID:EFUFBjdy
>>584
ギアの駆動系弱いよね・・・スクーター全般に言えることだけど。
トルクカムやスプリング類に気がつくまでにずいぶん苦労したよ_| ̄|○
カブってヤバくね? 2台目
588 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 01:44:33 ID:EFUFBjdy
>>586
経営者じゃないけど、新聞店店長してます。
去年あたりからバーディが出たから、順次これに切り替えてるんだけど、
新型ゆえ耐久性は未知数、さてどうなることか。
それでもカブの方がよかったという声が多くてね・・・
ちなみにオイルは1.000キロごとに交換してます。
カブってヤバくね? 2台目
589 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 01:48:46 ID:EFUFBjdy
>>587
ある意味、新聞屋が新しいものを受け入れない、ということもあります。
特に年配者からはバーディは不評です。
カブってヤバくね? 2台目
598 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 07:19:38 ID:EFUFBjdy
>>591
ハンドルが狭いのは気にしたことなかったな・・・
今ニュースギア使ってるんだけど、またがなくて済むおかげか腰痛が治ったよ。

>>592
アイドリングはメイトの方がうるさいが、回すとカブの方がうるさくなるよ。

>>593-595
三輪電動アシスト自転車買おうかと調べたら、値段が13万とか15万とか_| ̄|○

>>596
よくできてるね、それ(´∀`)
でも750に5リッタータンクって、どれだけ進めるんだろう・・・

>>597
やっぱ14インチ化が時代の流れなのかな。
風の強い日にでもそれやると泣きたくなるのを通り越して帰りたくなるもんね_| ̄|○
【小さくて】リトルカブ9速目【ヵゎイイやつ】
722 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 07:25:45 ID:EFUFBjdy
>>719
店によって激しく金額が異なるよ。
安ければ4.000円くらい、高い店ならその3倍ほど。

なお、>>720の言うように、自分でやれば社外のブレーキシューが1.000円と
少々で手に入るので、頑張ってみるのもまたいいと思う。
ドラムブレーキは、カムの固着で利かなくなっているものが多いね。
☆★☆ カブ ☆★☆-part71-
426 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 14:48:22 ID:EFUFBjdy
>>425
おまい頭いいな!
メイト mate 50/90
168 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 21:20:18 ID:EFUFBjdy
>>167
お大事にね!
【小さくて】リトルカブ9速目【ヵゎイイやつ】
730 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 21:27:46 ID:EFUFBjdy
BIGバイクブーム以来、DQNバイク店がずいぶん増えたよね。
カブの場合、昔ながらの自転車も併売してるようなバイクショップが
安く上手に修理してくれそうだね。
☆★☆ カブ ☆★☆-part71-
440 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 21:28:58 ID:EFUFBjdy
リアスプロケットとチェーンも一緒に交換しないとダメだよ。
そのまんまだとあっという間にチェーンが傷むよ。
カブってヤバくね? 2台目
611 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 21:37:56 ID:EFUFBjdy
排ガス規制後のカブは更に甲高い音になったような気がする。
音量的にはどちらも変わらないんだろうけど、甲高い方が音がよく通る分
うるさく感じるんじゃないかな。
カブってヤバくね? 2台目
614 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 22:06:10 ID:EFUFBjdy
と、無免許の>>613が申しております。
カブってヤバくね? 2台目
618 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 22:23:37 ID:EFUFBjdy
ホソダ厨キタコレw

井の中の蛙大海を知らず、とはお前のことだよ。
カブってヤバくね? 2台目
620 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 22:29:17 ID:EFUFBjdy
いまだに都市伝説を信じてる香具師がいるとはね( ´,_ゝ`) プッ
カブってヤバくね? 2台目
633 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 23:40:47 ID:EFUFBjdy
スリップストリームだね。
でもブレーキ弱いから気をつけてね。
【小さくて】リトルカブ9速目【ヵゎイイやつ】
732 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 23:51:05 ID:EFUFBjdy
むかつくな、その店員。
カブってヤバくね? 2台目
636 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 23:53:18 ID:EFUFBjdy
トラックのバンパーにロープ繋いで引っ張ってもらえばリッターあたりタダなわけだが・・・
☆★☆ カブ ☆★☆-part71-
449 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 23:56:01 ID:EFUFBjdy
規制後のカブのエンジンの寿命はそんなもんだよ。
規制前のは4万キロちょい行けたと思ったのに・・・

修理がんばってね。
カブってヤバくね? 2台目
638 :774RR[sage]:2006/06/26(月) 23:58:54 ID:EFUFBjdy
グレートカブって、ネーミングがいいね!最高だよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。