トップページ > バイク > 2006年06月24日 > h2q9Bn/V

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000110000010000026115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR黒南風親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part105
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】9日目
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
【峠】来世こそはFZを語る 八語り目【ツーリング】
【ワックス】洗車総合スレッド【サビ取り】Part5

書き込みレス一覧

【ワックス】洗車総合スレッド【サビ取り】Part5
156 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 00:38:24 ID:h2q9Bn/V
>>155
うわぁ。あれって有名どころのルブの中で最もダメな部類と感じてる。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
757 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 00:40:31 ID:h2q9Bn/V
>>755
タンク内に一箇所に溜まってるならそんなに早く無くならない。
夜中にポタポタと漏れてんじゃないの?
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】9日目
133 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 00:48:52 ID:h2q9Bn/V
>>132
人それぞれ。何が楽しいと感じるか。
漏れはたとえ土砂鰤でもそれはそれで楽しいと感じる。
横の車線を走ってる車が跳ね上げた水ってあったかい。
体が冷えてる時にぶっ掛けられると生き返るとか、雨ならではの発見。
タイヤは減らないし、雨の日セールやってるショップもあったり。

そんな漏れはこれから夜ヤビツで自縛霊に挨拶してくる。
【ワックス】洗車総合スレッド【サビ取り】Part5
160 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 08:42:21 ID:h2q9Bn/V
>>157
スーパーだけど、チェーンが交換時期の時にちょうどRKのルブが無くなって
とりあえず近所のホムセンで売ってたスーパーを試してみた。
したら、固着して斜めになってるコマがいくつか。
チェーンが限界なのかと思って交換まで暫く我慢してたけど、
RKルブが手に入って使ったら固着無くなった。
クリーナーで洗って呉にしてみたらまた固着。
洗ってRKにしてみたら固着は無くなった。
チェーンが新しければどっちでもいいのかもしれないけど、寿命を延ばしそうなのはRK。
一本2千円するRKと7百円程度の呉じゃやっぱ違うのかと。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
796 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 09:05:34 ID:h2q9Bn/V
>>795
説明が無かったのはバイク屋の落ち度だけど、
プロのバイク屋に見積もりと言う作業を依頼してるので
工賃が発生するのは当然。
黒南風親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part105
425 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 15:24:44 ID:h2q9Bn/V
>>423
整形。解らなきゃ大きい病院のラウンジで聞けば?
行き先を教えてもらえてオンラインでカルテ処理されるから早いし。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
859 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 21:37:22 ID:h2q9Bn/V
>>857
XL230
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
861 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 21:47:17 ID:h2q9Bn/V
>>858
あのタイプだとベーツライトとかで、フォークにクランプするタイプの
ヘッドライトステー・ヘッドライトブラケットってのでちょっと大型の物に換える。

だけど、30キロで走ることを想定しているので明るさはそんな物。
発電が追いつかないからハイワッテージにしてもHIDも無駄。
配光を広げると全体の光量が下がって暗い。
広く明るくすると右左折時のバンクした時に対向車の目を直撃する。
って事だからその排気量クラスで明るさを求めても無駄。
原付のライトは自分の視界を確保するのではなく、相手に見てもらうためにある。
だから漏れ漏れの光でやたらチラつくのよ。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】9日目
164 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:19:25 ID:h2q9Bn/V
>>163
良かっただけ。だけど、ちゃんと気をつけて走っていればそう捕まる物じゃない。
ちゃんとポイントを押えて走ってるんじゃないか?
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】9日目
166 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:31:11 ID:h2q9Bn/V
バイク便時代は一年10万キロ以上だった。
2年で辞めたがまだ走ってるぜ。97年式で45万キロだ。
【峠】来世こそはFZを語る 八語り目【ツーリング】
740 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:32:02 ID:h2q9Bn/V
>>739
接点復活剤か。定番のCRCか?
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
868 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:48:49 ID:h2q9Bn/V
>>864
アイドルが高かったッちゅうことか。
まあ色々あるんだけど、最初に高く設定されていたのを今回気づいて落としてくれた。
冬場の湯温でのオイルの硬さで適正な回転数だった場合、
暖かくなってきてオイルが軟らかくなってエンジンが回りやすくなって高くなったつう場合も。
他に気になる点が無ければ故障ではないと思う。
キャブについてるネジでスロットルの開度を変えてる。
スロットルのワイヤでバルブを開けるんだけど、そのバルブをネジで閉じきらないように止めてる。
そのネジを締めこんでいくとバルブが開いてスロットルを開けたのと同じ事になる。
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
869 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:49:24 ID:h2q9Bn/V
えらくかぶっとるomg
初心者のためのよろず質問スレッドVol.306
876 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:59:23 ID:h2q9Bn/V
>>870
登録・車検やその後のメンテやらこけた後の修理とか自分で出来るならいいんじゃないか?
安いのはそれなりに理由がある。自信があるなら買い。
買った後でグダグダのたまうなら個人売買はやめておけ。

>>871
携帯でもテンプレ読めるだろが。
【峠】来世こそはFZを語る 八語り目【ツーリング】
742 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 23:06:11 ID:h2q9Bn/V
>>741
そんな高級なものを・・・CRCって556(あの一番有名&スタンダードな)の説明に
導通復活を謳ってるぞ。100斤でも扱ってるし一番安い物で同じ効果。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。