トップページ > バイク > 2006年06月24日 > P5NOseYI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00201000000023300300702427



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
706
131
250ccライダーが集うスレ vol.9
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その23
クラッチバイク乗りって
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
★★ 自殺したいバイク乗り ★★ 夢の再起動 4
原付初心者のための購入相談スレ3
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
【通勤爆走】新型アドレスV50/V50G 2台目
【ワックス】洗車総合スレッド【サビ取り】Part5

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その23
701 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 02:11:15 ID:P5NOseYI
そしてそのCBX125Fを買い逃した俺orz
原付初心者のための購入相談スレ3
523 :774RR[age]:2006/06/24(土) 02:18:49 ID:P5NOseYI
一番新しい型でも10年落ちになるので値段はそんなもんじゃないでしょうか。
走行距離的にはメーター一周分足りなくてもおかしくない年月ですが。
消耗品の減りや各部のガタが走行距離相応の状態の良さであればそう問題はないかと。
バブル期のタフなモデルで有名ですし。

しかし一番良いのはやっぱり新車ですけどね。
[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]
200 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 04:19:36 ID:P5NOseYI
俺も以前同じ文体の人に罵られた事があるなぁ。
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
390 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 12:36:45 ID:P5NOseYI
じゃあ俺Dioバハね。
[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]
204 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 12:38:37 ID:P5NOseYI
>>202
燃料計はガソリン入れ終わってエンジンかけると初めて動き出すので
付いてても付いてなくても要領は一緒ですよ。
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
393 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 13:49:30 ID:P5NOseYI
ゴンスケのことかーーーーー!!!!!



21エモン懐かすぃ( ´∀`)
250ccライダーが集うスレ vol.9
703 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 13:50:26 ID:P5NOseYI
>>702
まずは鈴菌に感染しないとなw
[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]
216 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 13:54:10 ID:P5NOseYI
>>214
そりゃヨカタ。とりあえず出る量を見ながら少しずつ給油、油面が一杯近くまで来たら
更に絞って入れると零れたり跳ねたりが少なくて済みますよ。

漏れはあんまり慎重にやりすぎて制限時間の4分で
タンク3/4までしか入れられなかった事がありますがorz
【通勤爆走】新型アドレスV50/V50G 2台目
376 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 14:03:40 ID:P5NOseYI
>>373
メーカーから純正の二輪車専用4サイクルエンジンオイルが出てるので、
バイク買った店でそれを入れてもらえばおkですよ。
250ccライダーが集うスレ vol.9
706 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 14:07:22 ID:P5NOseYI
つ維持費
[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]
219 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 14:59:16 ID:P5NOseYI
>>217
【本命は】INCH UP SPORT ZZ【足回り】9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147904760/
★★ 自殺したいバイク乗り ★★ 夢の再起動 4
313 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 17:24:21 ID:P5NOseYI
いやまぁその辺は状況に合わせて臨機応変にってことで。
[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]
222 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 17:25:52 ID:P5NOseYI
ボアアップしてたりして。
原付初心者のための購入相談スレ3
537 :774RR[age]:2006/06/24(土) 17:40:50 ID:P5NOseYI
>>536
参考になるか分からんですがとりあえずドゾ
ttp://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html#
【ワックス】洗車総合スレッド【サビ取り】Part5
168 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 20:12:39 ID:P5NOseYI
>>164
以前チェーンスレで、スーパーは固めなので大排気量車に丁度(・∀・)イイカモ
無印は柔らかめなので小排気量車に丁度(・∀・)イイカモ ってなレスがあったのを思い出しますた。
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
131 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 20:15:08 ID:P5NOseYI
モトラかな?
http://www.honda.co.jp/news/1982/2820609m.html

↓を漁ってたらその内見つかるかも。
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/index.html
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
133 :131[sage]:2006/06/24(土) 20:16:50 ID:P5NOseYI
>>130
って赤色って書いてあるねorz
モトラは確か黄色とアーミーグリーンみたいな色だったから違うな。
それ以前にスクーターじゃないしorz
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
405 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 20:21:21 ID:P5NOseYI
>>400
車の免許持ってたらホントは知ってなきゃいけない事なんだけどねw
自分が乗って実際にやる機会がないと忘れてしまうから仕方ないのかも。
250ccライダーが集うスレ vol.9
712 :706[sage]:2006/06/24(土) 20:30:57 ID:P5NOseYI
俺ただ>>705氏のレスに、中古の軽自動車は維持費を考えるとで新車のビグスクと
トントンくらいじゃないかな、って意味でレスしたんだけどどこが変だったのか自分でワカラン(´・ω・`)
250ccライダーが集うスレ vol.9
714 :706[sage]:2006/06/24(土) 20:47:27 ID:P5NOseYI
>>713
悪かった。ゴメン。
【ワックス】洗車総合スレッド【サビ取り】Part5
171 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 20:54:11 ID:P5NOseYI
>>169
自分の持ってるメンテの本にはエアフィルター専用のオイルorメーカー指定のオイル
orギアオイルって書いてありますな。
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
135 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:05:11 ID:P5NOseYI
原付スレだから盲点だったけどPS250という罠が・・・



これも赤色なんて無かったよね確か(´・ω・`)
クラッチバイク乗りって
16 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 22:06:25 ID:P5NOseYI
また"スクター"厨か。
【JOG】ヤマハ/YAMAHA 原付スクーター 22【VINO】
11 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 23:02:57 ID:P5NOseYI
>>9
何はともあれスレ立て乙カレー。


>>10
確かにそれが一番面倒w
原付初心者のための購入相談スレ3
542 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 23:06:30 ID:P5NOseYI
>>541
日曜は役所が休みだから無理だと思う。
ナンバー登録が出来ないぽ。
250ccライダーが集うスレ vol.9
730 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 23:07:28 ID:P5NOseYI
TRX850も仲間に入れてあげてちょ。
250ccライダーが集うスレ vol.9
735 :774RR[sage]:2006/06/24(土) 23:50:02 ID:P5NOseYI
つ【デストロイドモンスター】


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。