トップページ > バイク > 2006年06月14日 > lvomlJ9u

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000030060100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
【マルチ】FZRシリーズ総合スレッド13【高回転】
【海へ】関西発日帰りツーリング【山へ】3日目?
原付初心者のための購入相談スレ3
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]

書き込みレス一覧

原付初心者のための購入相談スレ3
294 :774RR[]:2006/06/14(水) 01:02:35 ID:lvomlJ9u
>>291
悪路での快適性、つまりサスの性能以外は全てレッツ4のが上。

ただし若干予算不足気味なんで買えるのはTodayだろうが。
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 22台目【50cc】
45 :774RR[sage]:2006/06/14(水) 15:12:59 ID:lvomlJ9u
>>41
>ゴム製かなんかのパイプみたいなやつを取っ払って
それ消音と整流(多分)効果減らすだけだから無駄だぞ。

ちなみに、空気の流れを考えつつエアクリカバーに穴開けて
5cm程度のホースを内側につければ
言われてみればって程度に吸気音がでかくなるが
基本的に吸気量だけを増やせるし
装着したホースの太さや長さ、材質で全開時の吸気音が変わったりする。

前に向けて穴開ければラムエア効果あるかもな。
ただし、原付の場合はやっても大差ないんだろうけどもw

>>42
暖気した方がエンジンには良い。
エンジン始動後数分間はアクセル全開をしない暖気運転するのがオススメ。
ちなみに水冷のが冷却能力高い分暖気には時間が掛かる。
原付初心者のための購入相談スレ3
302 :774RR[質問者の目に留まりやすいようage進行でお願いしますよ]:2006/06/14(水) 15:35:53 ID:lvomlJ9u
>>287
中古に乗る場合はタイヤも見なきゃいかんよ。
タイヤの側面にヒビ入ってるようなのや、
溝がツルツルになっている物だときっちり路面グリップできないんで、
スリップしやすくなる上にブレーキが利かなくなる。
空気漏れ起こしてると危険。ショック吸収できないんでホイールまで歪む。
さらにパワーロスする分加速も最高速も燃費も落ちると悪いことづくめ。

交換時期がきたらちゃんと交換しておくれよ。
滅茶苦茶重要な場所なので気をつけれ。
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
63 :774RR[sage]:2006/06/14(水) 15:37:59 ID:lvomlJ9u
おまいら裏山死す。

んなこと一切やらなかったよ(´・ω・`)
【マルチ】FZRシリーズ総合スレッド13【高回転】
7 :774RR[]:2006/06/14(水) 18:10:07 ID:lvomlJ9u
>>1
乙でした。

前スレでSSイシイのマフラーについて質問していた者です。
暖気後のアイドル音と10000rpmの走行音、
今日はうPしようと携帯で録音したつもりが…
携帯たたんだら勝手に一旦停止する機能なんて知らなんだ〇| ̄|_
[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]
84 :774RR[sage]:2006/06/14(水) 18:28:42 ID:lvomlJ9u
>>82
タコメーター付いてるとわかりやすいがセッティングだしてても
一定の回転数を超えると一気に振動がでてくる。

エンジンからチリチリいうのはオーバーヒート気味なんじゃないか?
もしかしたら全開走行時にプラグからコッコッコッて感じの音は鳴ってない?
もしそうなら燃調が薄いって事なんでMJの番手を上げて調整すると解決するぞ。
原付初心者のための購入相談スレ3
308 :774RR[]:2006/06/14(水) 18:36:47 ID:lvomlJ9u
>>303
マロッシはイタリアのメーカー。
俺はプーリーの特性が気に入って使っている。
亀は不人気車種にもパーツ出してたりするのが魅力。

製品毎によって好評、不評色々あるのに
車種も手に入れたい部品も書かないなんて
一体何が知りたいのかさっぱりわからん。

>>304
お前さんもな。
● 50cc エンジンのある生活 ● 原付をマターリ楽しく39
67 :774RR[sage]:2006/06/14(水) 18:40:56 ID:lvomlJ9u
>>66
雨に強い?

全体を外装で覆っているスクーターだろうけども
そんな事聞く前にちゃんとしたカバーかけれ。
【海へ】関西発日帰りツーリング【山へ】3日目?
164 :774RR[]:2006/06/14(水) 18:51:42 ID:lvomlJ9u
暗峠怖かったですわー。
奈良側から逝ったけど二度といきたくないや。
大阪側の下りがここまでヤバいとは…
4st250マルチで、一速アクセルOFFなのに30km/h以上出るw
ちなみに途中オフ車二台&郵カブとすれ違ったのみ。

R308は細すぎて車が通行不可能な場所がいくつもありました。
普通に子供の森の方が道広くて間違えて入っていっちゃったりw

あと某KNK大学の辺りで工事してて迂回路になってました。

原付初心者のための購入相談スレ3
313 :774RR[]:2006/06/14(水) 18:59:52 ID:lvomlJ9u
>>310
違法。

ナンバープレートかフレームNoから持ち主を探し、見つかって、
なおかつきちんとした手続きを通して譲渡してもらえた場合には合法。

ちなみに直す場合、下手すりゃ部品代が中古車買うより高くつくんで覚悟しなよ。
【マルチ】FZRシリーズ総合スレッド13【高回転】
9 :774RR[sage]:2006/06/14(水) 20:33:17 ID:lvomlJ9u
>>8
つ【http://up.pic.to/】
携帯からなら大概のファイルはこれでうpできます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。