トップページ > バイク > 2006年06月05日 > VHBMDE3n

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000002040201201103626



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR【70年代】空冷CBfour総合スレ【750 550 500 350】
総合オイルスレッド 19本目
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
駐車違反の取締りが厳しくなった6
【シリコン】洗車総合スレッド【カルナバ】Part4

書き込みレス一覧

総合オイルスレッド 19本目
272 :774RR[]:2006/06/05(月) 00:10:58 ID:VHBMDE3n
モチュール5100の良い成分てギアとか入りやすくする成分だっけ?
みんなはリッターいくらで仕入れてます!?オレはお店で1600円
そのお店では純正S9は1300円だった!
純正にしようかな…
【シリコン】洗車総合スレッド【カルナバ】Part4
866 :774RR[]:2006/06/05(月) 00:15:18 ID:VHBMDE3n
ガラスのコーティングで傷が消えたらそれは素晴らしい
総合オイルスレッド 19本目
274 :774RR[]:2006/06/05(月) 01:26:11 ID:VHBMDE3n
>>273
マ…マジ?
どこだと安いの? 純正だって市販価格は2000円はするらしいよ?
総合オイルスレッド 19本目
279 :774RR[]:2006/06/05(月) 01:43:19 ID:VHBMDE3n
ガ──────────( ̄○ ̄;)──────────ン



2000円の品が900円…
そりゃ純正マンセイになるわな…
総合オイルスレッド 19本目
285 :774RR[]:2006/06/05(月) 10:26:48 ID:VHBMDE3n
確かにコミコミで1300円ならしかたないですね…タダオでやってもらうし!
てか純正だと良くもなく悪くもないみたいなのがなんかなぁ…どうせなら味がある走りしたいし今はモチ5100にしとくか

オイル漏れの修理代溜めなきゃな…
【シリコン】洗車総合スレッド【カルナバ】Part4
873 :774RR[]:2006/06/05(月) 10:30:06 ID:VHBMDE3n
ガラスっとそんなに被膜強いの?
傷がうまるって…クリアーかけるみたいな感じ?
総合オイルスレッド 19本目
288 :774RR[]:2006/06/05(月) 12:02:03 ID:VHBMDE3n
>>287
じゃ大体1000円〜違うわけね
確かに安上がりだし自己責任だからいいかも!
でもやれる場所がない…
純正派はここには沢山います?
【70年代】空冷CBfour総合スレ【750 550 500 350】
113 :774RR[]:2006/06/05(月) 12:03:29 ID:VHBMDE3n
>>112 お店ではモチュール5100のがギアとかのフィーリングいいかもしれないって言われたよ
駐車違反の取締りが厳しくなった6
744 :774RR[]:2006/06/05(月) 12:25:19 ID:VHBMDE3n
他国じゃMTのが流行ってるの?
総合オイルスレッド 19本目
291 :774RR[]:2006/06/05(月) 12:40:44 ID:VHBMDE3n
そいえばエンジンオイル漏れ用の添加剤でシールコートってのがあるけどあれってオイル交換したら効果消えちゃうの?
総合オイルスレッド 19本目
293 :774RR[]:2006/06/05(月) 14:17:02 ID:VHBMDE3n
>>292ども!

見てみたけどオイル効果後に効果が持続するかは書いてなかったです

あと今ワコーズの圧縮あげる添加剤が入ってるから漏れやすいのかな?
総合オイルスレッド 19本目
295 :774RR[]:2006/06/05(月) 14:49:54 ID:VHBMDE3n
>>294しばらく様子見てオイル交換とフィルター交換の時にシールコート試してみます!
そのまえにヤバかったら素直にガスケットですね
総合オイルスレッド 19本目
297 :774RR[]:2006/06/05(月) 16:26:57 ID:VHBMDE3n
>>298 あるんですか?

(T_T)教えてください売ってる場所や値段など…
総合オイルスレッド 19本目
300 :774RR[]:2006/06/05(月) 17:07:40 ID:VHBMDE3n
>>298
鉱物油が成分ならちょっと安心かも
どれもいいこと書いてありそうだけど…お勧めあります?
総合オイルスレッド 19本目
303 :774RR[]:2006/06/05(月) 17:40:25 ID:VHBMDE3n
力太郎アヤシス
自分の400FOURが耐えられるか
総合オイルスレッド 19本目
306 :774RR[]:2006/06/05(月) 19:28:01 ID:VHBMDE3n
力太郎気になるな〜
パッケージみて考えてみよう

何しろ大事にしてる単車なので下手に壊したくないしw
総合オイルスレッド 19本目
308 :774RR[]:2006/06/05(月) 20:26:17 ID:VHBMDE3n
太郎さんドン・キホーテじゃ売ってないか…
総合オイルスレッド 19本目
313 :774RR[]:2006/06/05(月) 22:10:35 ID:VHBMDE3n
5100はクラッチ用の添加剤入りじゃなかった?

力太郎の値段てドン・キホーテだとおいくらなんですか?
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
418 :774RR[]:2006/06/05(月) 22:35:41 ID:VHBMDE3n
エンジンのヘッドからのオイルの漏れ対策としてボンドかなんかで防波堤みたいにできますか?
前に接着剤でやってたとか聞いたことあったんでm(_ _)m
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
424 :774RR[]:2006/06/05(月) 22:45:59 ID:VHBMDE3n
>>420
>>421
即答ありがとうございます。 液体パッキンで間を埋めちゃう作戦ですか?
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
436 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:14:46 ID:VHBMDE3n
>>425
>>427
車種は古いFOURです!
前にキャブとエンジンをつなぐとこのゴムからオイルみたいなのが漏れてたのは少しボンドで収まりました。
漏れが激しくなったら素直にエンジンあけて交換したほうが早そうですね(^_^;)
応急処置として今ボンドで防波堤してきました…これでどこから漏れてるかはっきりすればよいのですが…
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
439 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:29:11 ID:VHBMDE3n
>>438
キッチリしっかりって人もいるけど自分らしく手作りでって人も沢山いますよ
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
445 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:38:58 ID:VHBMDE3n
>>440
>>442
今だけの辛抱というだけで…
絶対フルでOHするんで今だけでも
orzお願い
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
448 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:41:35 ID:VHBMDE3n
>>443
みんなして壊れる壊れるってしどいなw

エンジン自体は
糸色 女子 言周
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
451 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:43:16 ID:VHBMDE3n
古い車種はここではどんなイメージなんだろ
やっぱ壊れやすく繊細でオジサンバイク?
初心者のためのよろず質問スレッドVol.304
462 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:52:57 ID:VHBMDE3n
みなさんありがとう(^_^;)
でも一般論としたら皆さんの意見が普通ですね

大事に乗ってほしいバイクに乗ってるって自覚を増やさなきゃな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。