トップページ > バイク > 2006年06月05日 > JTifSnB/

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000030002205421402026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR250ccライダーが集うスレ vol.9
レッドバロンの評価 part27
伊豆・箱根スレッド20
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンって何6
オイルをガーゼで濾してまた使おうかと思っている
【巨摩】バリバリ伝説【群】
総合オイルスレッド 19本目
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 10束目
【オイル】エンジンオイルでチェーンメンテ【反ルブ】
カブってヤバくね? 2台目

書き込みレス一覧

伊豆・箱根スレッド20
911 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 00:44:34 ID:JTifSnB/
おまいら、稲取に来た先着2名にラーメン長太でおごるつったら、来るか?





ただしそこはいつやってるか見当つかないけどw
総合オイルスレッド 19本目
283 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 09:04:04 ID:JTifSnB/
自分でやる場合は安い方がいいだろ。
廃油もある程度再利用してるんで、
というか添加剤入りのオイルをプレゼントするのも勿体無くない?
AX-1とディグリーとNXとSLとXRとXLRとBAJA 10束目
411 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 09:16:58 ID:JTifSnB/
>>405
圧縮と燃料と点火、
この3つのどれか一つでも欠けたら燃えなくなる。
初歩の初歩だけどどんなに症状が難解でも、原因はこれらのどれかにあるんだよ。

2ストとか空冷4ストというのは熱的にカツカツだから、
ヒート気味の時の燃調の変わり方(基本的にEGは熱くなると濃くなる)もそれなりに激しい。
更に言ってしまえばノーマルはオールシーズンにする為、
冬を基準にしてある。

そんな訳で軽いカブり起こしてるんじゃないの?
やってないと思うけど、
走り終えてエンジン切る前に空ぶかしとかも意味ないです。


【オイル】エンジンオイルでチェーンメンテ【反ルブ】
642 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 09:18:17 ID:JTifSnB/
>>640
どこのローションですかソリは
総合オイルスレッド 19本目
292 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 13:34:23 ID:JTifSnB/
>>291
これでもみてなー
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/yakunitatsu.html
カブってヤバくね? 2台目
254 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 13:36:28 ID:JTifSnB/
カブ・・・おそろしい子!
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンって何6
821 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 14:22:28 ID:JTifSnB/
>>820
400は規制のお陰でなんか損したような気がするって事だろ。
まぁそれでもノーマルの2スクにリッターPS勝ってるけど。
総合オイルスレッド 19本目
294 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 14:31:29 ID:JTifSnB/
まぁ使わない方がいいって話なんだが、
止まったのならさっさと抜いた方が良いと思う。
あそこに書いてある通り膨潤効果を利用しているから、色々怖いよ。

総合オイルスレッド 19本目
296 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 16:21:06 ID:JTifSnB/
まぁどうせ使うんだったら、別に1000円以下のでもよかねーかと。
和光のはどうも性能がとりわけ良いというよりブランド価格って感じがしてならない。
【巨摩】バリバリ伝説【群】
291 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 16:32:11 ID:JTifSnB/
ん?別にバリ伝じゃなくてもいいのか?
だったらオレはキラーBOY

あの打ち切り感がもうサイコーw
【巨摩】バリバリ伝説【群】
292 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 16:47:38 ID:JTifSnB/
他にも並べると、ペリカン(2はgtgtだったが) ふたり鷹(最後の楽屋はかなりの蛇足だった・・・後味台無しw)
キリン(この人ってローアングル好きだよねぇ) 750ライダー(シリアス路線のまま言ったら多分半分も続かなかったろ・・・いわゆるバイク版サザエさん)
ワイルド7(この人はアクションシーンが本当にスタイリッシュなのな。話はアレだがその点だけお手本にしてる漫画家も多いのでは)

総合オイルスレッド 19本目
298 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 16:55:33 ID:JTifSnB/
ドイトとかユニディとか、その手のホームセンタ行けば置いてあると思うが。
「オイル漏れ防止剤」「リークストッパ」とか書いてある。
自分がチェックしたのは3つだけど、そのどれも
成分:鉱油
とか書いてあるんだもの。

オイルをガーゼで濾してまた使おうかと思っている
143 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 16:59:26 ID:JTifSnB/
>>142
金網系なら別にいいだろ。

紙は交換しないと実用上はさておき、精神衛生上わるくねーか?
総合オイルスレッド 19本目
299 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 17:04:24 ID:JTifSnB/
ちなみに一口にホムセンといっても
品物によって安かったり高かったりするから比べてみよう。
都内だから高いとは限らんよ。
総合オイルスレッド 19本目
302 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 17:28:03 ID:JTifSnB/
>>300
根本的に勘違いしてると思うけど・・・ここでの鉱油というのは、
軽油とか灯油とか、そういう浸透性の高い油だけど、
エンジンの熱では燃えない程度のものだとみて間違いない。

なので安い物で良いと思う。勇者は灯油とモリスピードかSTP、力太郎でも入れておけw

カブってヤバくね? 2台目
257 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 17:41:19 ID:JTifSnB/
10万キロいってもまだ壊れないカブは昔ので、
今のカブは壊れやすいただのヘタれたラタタ、いわゆるソニータイマー説ってのはないか?

例えばホンダって昔からディオとかの2ストスクーターのドライブフェイスを鉄製にしているせいで、
クランクバランスが最悪で下手すると3万キロもしないうちに死ぬZXやらリードなんかが出ているんだが、
(つーか実際ブチ当ったよ)
その点、世界のホンダが知らずに続けていたなんてどー考えてもありえねー。
どうもけれん味というか、素人騙しも商売の一つって感じがしないでもない。


レッドバロンの評価 part27
909 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 17:55:43 ID:JTifSnB/
オレ、今まで100台くらい下見して、20台くらい乗ったけど、
例のキーリングが付いていた車両は、何故かどれも短距離のくせに
オイル上がり下がりとかセローや山賊病などのキャブ系のトラブル起こしてたりしてて、正直買う気になれんかった。

250ccライダーが集うスレ vol.9
210 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 18:02:23 ID:JTifSnB/
つ リヤカー
総合オイルスレッド 19本目
304 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 18:25:28 ID:JTifSnB/
そういやこの世には様々な添加剤信奉者がいるけど、
こと力太郎の信者というのは見たことないな。

ブランドイメージも定着してない上に、価格も効き目も微妙だからか?
250ccライダーが集うスレ vol.9
215 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 19:15:35 ID:JTifSnB/
リヤカーも 横につければ サイドカー


カブってヤバくね? 2台目
259 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 20:00:42 ID:JTifSnB/
>>258
いや・・・そのリード何も弄ってないくせに2万5千くらいで壊れたよ。
ガランガランって、実に良い音したなぁ・・・あの瞬間は。
【オイル】エンジンオイルでチェーンメンテ【反ルブ】
655 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 20:07:00 ID:JTifSnB/
>>654
あんまり変なスプロケ比にすると歯に余計な負担がかかるんだと。
総合オイルスレッド 19本目
307 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 20:08:50 ID:JTifSnB/
力太郎スレでも作るか・・・いややっぱいいやw
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンって何6
826 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 20:14:16 ID:JTifSnB/
まぁ、オレは既にネタスレとして割り切って見てるが、
本気で探してる椰子に失礼だよな実際。

ちなみにオレはニュートラルです・・・あ、間違い菌だけチョイ下。

いやそれも間違い大分下
中免で乗れる最高のロングツーリングマシンって何6
844 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 22:20:54 ID:JTifSnB/
>>842

まさか途中からガチネタとは恐れ入ったよ。
総合オイルスレッド 19本目
319 :774RR[sage]:2006/06/05(月) 22:42:29 ID:JTifSnB/
そういやかばちたれ!とか見てると、産廃業者って一時期メチャクチャ儲かったらしいな。
それこそ、一つの谷を産廃で埋めればん十億て感じで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。