トップページ > バイク > 2006年06月05日 > 88LEFHxn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001013103000001717



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RRまったり隼スレ25
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8

書き込みレス一覧

Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
609 :774RR[]:2006/06/05(月) 10:46:48 ID:88LEFHxn
やはり・・・・・

今のカワサキでは(技術力がない)

ハヤブサに(7年前に発売したバイクに)

ZZR1400は(排気量だけ上げれば勝てると思った技術陣は)

勝てないのか。
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
616 :774RR[]:2006/06/05(月) 12:14:26 ID:88LEFHxn
べつに

叩いているわけではないよ。

ちょっとガカ〜リしただけ

このできじゃーねー
これなら、7Rの方が楽しいのも事実。

次に期待しよう。
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
620 :774RR[]:2006/06/05(月) 13:42:19 ID:88LEFHxn
m9(^Д^)プギャー
まったり隼スレ25
923 :774RR[]:2006/06/05(月) 13:46:58 ID:88LEFHxn
ZZR1400とハヤブサ
どっちが速いの?
やっぱ最強はYZF-R1なの?
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
622 :774RR[]:2006/06/05(月) 13:48:05 ID:88LEFHxn
m9(^Д^)プギャー
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
625 :774RR[]:2006/06/05(月) 14:45:59 ID:88LEFHxn
>いくら周りでブツブツ言っても負け犬の遠吠え
にしか聞こえないんだよ。

そうかもね〜自分もそう思います。

で も ね

7年も後出ししてこれじゃーねー(正直ガカーリー)

m9(^Д^)プギャー
まったり隼スレ25
927 :774RR[]:2006/06/05(月) 16:12:16 ID:88LEFHxn
>>925
ワラタ

>>926
うわーお
モーレツ!
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
631 :774RR[]:2006/06/05(月) 16:17:20 ID:88LEFHxn
クス
>>627
>>の使い方間違ってるよ。
まさにm9(^Д^)プギャーの自作自演ですか?
ニヤニヤ二(・∀・)
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
634 :774RR[]:2006/06/05(月) 16:21:51 ID:88LEFHxn
633まさにこれ?
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 実はヤングマシンのZZR1400は本物じゃなかった!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / アノマシンはZZR250だったんだ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │  




Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
654 :774RR[]:2006/06/05(月) 22:58:34 ID:88LEFHxn
ニヤニヤ(・∀・)
さすぅ〜が皆さん物知りですねー(知ったかぶりばかりですなー)

さて、新車の中に入っているOILなんですが(初充填油といいます)

メーカーが初期なじみを軟らかく円滑にする為に(某石油会社にエンジンを提供して開発した)

作ったカスタムオイルなのでーす。

ここの住人物知りなので(知ったかばかりのウスラが多いので)

意見をしっかり(まともに聞くと大変なことになるよ)

聞きましょう。


Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
656 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:10:13 ID:88LEFHxn
ニヤニヤ(・∀・)

初充填油の本当の意味とは各、周動面と各ギアの初期摩耗のなじみ
等を円滑に促進させるのが目的なのでむやみやたらと
100〜300Kぐらいで替えてしまうと片摩耗や燃焼熱からくる
シリンダーの変形がひどくなり
かえってエンジンの寿命がちぢむのだよ。理想は1500Kまで
しっかりならそうねー。

m9(^Д^)プギャー
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
659 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:20:14 ID:88LEFHxn
ニヤニヤ(・∀・)

ここからならしについて書くよ。

まず、ならし中の運転ですがクラッチとシフトとブレーキは
ゆっくりと確実に充分ならしてください
エンジンの方ですがぶっちゃけいきなり全開してもかまいません
が、(じつはメーカーの方で完成したエンジンはすり合わせ運転をしている)
各、液状ガスケットを塗布した部位が半乾きなので
1.2ヶ月はゆっくりとしたスロットルワークでなじませましょう。
1500ぐらいまではやさしく付き合ってあげるのが良いよ。

m9(^Д^)プギャー
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
661 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:25:15 ID:88LEFHxn
>>658

メーカーも某石油会社も本当のことは公開しない。

何故だか分るかな?

想像に任せるよ。(ヒント添加剤のコストと特許..)
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
662 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:27:01 ID:88LEFHxn
あ、m9(^Д^)プギャー

わすれたー

(・∀・)
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
669 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:41:24 ID:88LEFHxn
ニヤニヤ(・∀・)

>液体ガスケットって熱で乾くものなの? それとも時間の問題?

正確に言うと空気(酸素)と熱に反応し硬化始まるが火を入れない
エンジンだと何年立っても合せ面は乾かないよ。
だから圧力が掛るウォーターラインやオイルラインは
極力一定の熱で1〜2ヶ月はナラシ運転してあげるのが
良いよ。

少しはならしの意味がわかるかな?

m9(^Д^)プギャー
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
670 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:50:15 ID:88LEFHxn
ニヤニヤ(・∀・)

668
1000K点検出しましょう。(意味わかるかな?)

>>メーカーが初期なじみを軟らかく円滑にする
なんねんもそうこでねむっていたうれのこりのバイクのエンジンがどうなるのか、
とてもしんぱいです

各メーカーにもよるがパーシャル置いてるとこと全部部番で作るところがあるので
いちがいに言えないでし。
パーシャルエンジンがあるとこなら完全密閉テ置いてあるので
10年は大丈夫でし。
Kawasaki ZZR1400/Ninja ZX-14 ☆8
671 :774RR[]:2006/06/05(月) 23:51:13 ID:88LEFHxn
あ、またm9(^Д^)プギャー

わすれたー

(・∀・)





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。