トップページ > バイク > 2006年05月01日 > Nm9pppbw

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63000000000100000000010314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
85
749
■初心者のためのよろず質問スレッドVol.298■
【HONDA】ホンダドリーム店【DREAM NETWORK】
 HONDA スペイシー100 その16 
原付でツーリング西日本版 Part.3

書き込みレス一覧

■初心者のためのよろず質問スレッドVol.298■
177 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 00:00:19 ID:Nm9pppbw
hoge
 HONDA スペイシー100 その16 
85 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 00:16:32 ID:Nm9pppbw
>ちなみに、元台湾スク乗りのオレから言わせてもらえば、V125は神のマシン。
> 多くの原二好き30代が台湾スクに走るのを、何とか食い止めた、日本の英雄。

書いてる意味がよくわからないんですけど?
所詮は原付なのに神のマシンで日本の英雄って何だよ?

どのジャンルが好きかによるだろうけど、神のマシンは例えば隼とか10Rとか、
アメリカンだったらハーレーとか、シングルだったらSRとかそういうのじゃないの?

多くの原二好き30代って、そんなに人口いるわけ?

30代で原二買うって所詮、セカンドマシンか大人の玩具でしょ。
まさか、それがファーストマシンなんて恥ずかしい30代はほとんど、
いないだろうし。少なくとも俺の回りでは見たことない。バイク屋には
足繁く通ってるからバイク海苔の友人は多いから間違ってはいないと思う。

 HONDA スペイシー100 その16 
88 :85[sage]:2006/05/01(月) 00:25:20 ID:Nm9pppbw
>>86
車種決定オメ。
どんなマシンでも利点、欠点はある。
でもマイマシンになれば愛着もわくし、いいマシンだよ。

言われずもがなだろうけど、初めてのマシンってことだから
安全運転には十分気をつけてね。
 HONDA スペイシー100 その16 
90 :85[sage]:2006/05/01(月) 00:34:41 ID:Nm9pppbw
>>87
>神マシンってのはな、原2のスクーターのなかでのことだよ。
原2スクーターの中でってこれまた世界観の小さいお方ですね。

>「そんなに人口いるわけ?」って原2が好きな人・ユーザーのみを指定して「多くの原2好き30代」っていってる訳よ。
おいおい、指定(特定という表現が正しい?)してその中での「多くの」ってこれまた微妙じゃん。
ようするに、あんまり居ないってことを言ってるってことじゃないの?
30代どうのって書くってことは君も30代だろ?もうちょっと大人になれ。

ちなみに君、メンマは何乗ってるのよ?
 HONDA スペイシー100 その16 
93 :85[sage]:2006/05/01(月) 00:44:43 ID:Nm9pppbw
連投スマソ。
>>89 別に言い争いするするつもりはないんだけどね。
確かに、本人が楽しめばいいって言うのは同意見。

ちなみに、俺はオートバイ雑誌なんてほとんど見ないよ。
店に行ったり、バイク仲間から情報仕入れるのが殆どだね。

>>82=85でしょ?
>>84読んで思ったんだけど、>>82ってなんか自分が乗ってるマシン
オーナーは善良で、他のマシンオーナーは悪玉みたいな表現してるじゃん。
それがちょっと腹立ったわけよ。

 HONDA スペイシー100 その16 
95 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 00:50:23 ID:Nm9pppbw
ああ、理解力の無さは認める。
メンマの表現も恥ずかしいのも確かかもね。

てか、2ちゃんでどうのこうの言ってる自体が
大人になってない(俺&皆含めて)ってことだよな。(w
原付でツーリング西日本版 Part.3
758 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 01:20:51 ID:Nm9pppbw
阪奈ってそんなに気持ちいいかなぁ?
昔はよかったけど、速度制限用の凸凹ができてからは
かなり走りにくくなったからね。
>>757
あこは何度通っても笑えるね。
【HONDA】ホンダドリーム店【DREAM NETWORK】
94 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 01:22:58 ID:Nm9pppbw
>>93
中の人じゃないけど、概ねOKだね。

原付でツーリング西日本版 Part.3
759 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 01:27:17 ID:Nm9pppbw
>>756
ちなみにプチツーのお供のマシンは何でしょうか?
原付でツーリング西日本版 Part.3
769 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 11:48:56 ID:Nm9pppbw
行きと帰り同じ道を使わないってのがツーリングの
基本だから(だと個人的に思う)、白浜からは海沿い(R42)
じゃないかな?
原付でツーリング西日本版 Part.3
778 :749[sage]:2006/05/01(月) 21:17:24 ID:Nm9pppbw
ぐわ! 参加しようと思ってたら別件で友達から誘いが入ってもうた。
スマソ。

そんなもんで、今回は参加できそうにないけど、誰か暇やったら
どっかの金晩か土晩あたりにナイトランでもしないかいね?
 HONDA スペイシー100 その16 
111 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 23:24:07 ID:Nm9pppbw
>>108
連日の作文乙。
しかし、君の文章ってあれだね。
琵琶湖まで行ったのと、73kmまで出なかったのは全然関連性ないし、
そもそも、自分と同じ地域の人間が見てるの?って書き方だね。

地域板行った方がいいんでないでしょうか?
原付でツーリング西日本版 Part.3
782 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 23:56:09 ID:Nm9pppbw
>>780
レスサンクス。
納車まだってことは契約は済ませて納車待ちってことだよね?
おめっとさんです。ちなみにマシンはなんですか?

俺が今回ツーに行けないからってわけでもないけど、
遠出ももちろん楽しいけど近場でまったりツーもなかなかいいよ。
カフェとかファミレスで、次のツーの計画立てるとかもできるしね。

ってことでよろしくん。
原付でツーリング西日本版 Part.3
783 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 23:59:14 ID:Nm9pppbw
確かに270氏現れないね。
参加しない俺が言うのも変だけど、まとめテンプレ作ってくれた、
>>736氏がいざとなりゃリーダーとして皆さんを先導してくれますよ。

ね?そうでしょ?(w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。