トップページ > バイク > 2006年05月01日 > 7kIXlBVo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000123220500000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR車の免許を取るつもりはないんですか?
【キモヲタ禁止】女アメ糊が語るスレ【粘着はスルー】
【全てが】GSX-R750/600 Part6【射程距離】
首都高や箱根でクルマとバイクどっちが速いか
GSX-R1000について語ってみょぅPart21
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part22
捕まりやすい色、捕まりにくい色
【立春】革ジャン17着目【シーズン】
【750cc】ナナハン復活せよ!【ベストバランス】

書き込みレス一覧

【立春】革ジャン17着目【シーズン】
159 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 11:16:54 ID:7kIXlBVo
こちら九州
もう革ジャンだめだ
暑くて着てられない
車の免許を取るつもりはないんですか?
212 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 12:01:17 ID:7kIXlBVo
原付→普通自動車→普通二輪→大型二輪

こういう順番じゃないの?
高校の時に原付取って大学で車→二輪
GSX-R1000について語ってみょぅPart21
702 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 12:51:13 ID:7kIXlBVo
折れたらスライダーにならないから意味なす
首都高や箱根でクルマとバイクどっちが速いか
449 :774RR[]:2006/05/01(月) 13:06:30 ID:7kIXlBVo
とっくに結論出てるだろ
公道じゃクルマの勝ち

唯一の例外はバイクが大型のSS系だった場合のみ
リッターSSがいくら速いと言ってもバイク界全体の平均ではないので
SSの速さを一般化して語るのはおかしい。大型二輪の取得人口も少なく
バイクの平均例としてSSを出すのは不適当、そうなると中免となる。
今の中免で乗れるクラスの現行バイクは糞遅く目も当てられない惨状で
下手すりゃスポーシ軽にもついていけないのが現実なんだよ。

今はもうNSRもVγもTZRも無いんだ。フォルツァやマグザム、スーパーフォアかSVなんだぜ?
そんなんでエボインプに勝てるとでも?
首都高や箱根でクルマとバイクどっちが速いか
452 :774RR[]:2006/05/01(月) 13:28:34 ID:7kIXlBVo
>>450
最近のスポーシカーの加速は400ccクラスのバイク並みかそれ以上なんだよね
加速スレのまとめサイト見てきたら?
【ワインディング】 YZF-R1 【キング】 Part22
823 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 13:34:12 ID:7kIXlBVo
初心者だからこそ要るのでは
首都高や箱根でクルマとバイクどっちが速いか
455 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 14:06:29 ID:7kIXlBVo
>>454
そこに突っ込むなら400SFは月間200台も出てないじゃないか。
中免クラスの販売実績から行くとフォルツァかフュージョンがンダ代表だぞ?
フュージョンなんかで勝負したらワゴンRのDQNねーちゃんにも負けるけど
それでいいんだな?
【キモヲタ禁止】女アメ糊が語るスレ【粘着はスルー】
546 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 14:57:07 ID:7kIXlBVo
漏れも事故ってバイク廃車ったからせっかくのGWにバイクに乗れない!
体は無傷だっただけに余計に・・・むずむずする気持ちはよーーーくわかるぞ

GWなんか全部雨降ればいいんだ
首都高や箱根でクルマとバイクどっちが速いか
467 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 15:17:52 ID:7kIXlBVo
>>464
両方持ってるならエボZよりR1000のが速いって
判るはずなのに・・・開ける腕がないなら知らんが
ブースト掛かったエボZの加速の方がR1000の加速より
速いなんて誰が信じるかよ
捕まりやすい色、捕まりにくい色
48 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 15:39:00 ID:7kIXlBVo
昔、大学で色彩心理学という授業があったのだけど
その中で統計的にもっとも事故に遭わない車の色は銀色だそうだ

黒・白・銀はそれぞれ無彩色という色で、緑や赤といった有彩色とは違う
また、色には色相環と言って、対になっている色がある(補色)
黒⇔黄 緑⇔赤 など補色にあたる配色は非常に目立つ
この補色は人間の目の細胞が上下左右を逆転させて認識している構造に
起因して、色も補色で(反対の色で)認識されていることに由来する。

白は薄暮の時間などシルエットがぼやけ夕日に染まり見難くなる
黒は闇に隠れアスファルトの黒に沈み込み判別がやりづらく距離感も掴みにくい
銀は周囲の色を反射し如何なる時間帯でもはっきりと存在を主張できる
黒いアスファルトに対して黄は補色関係にあるのでこれも被視認性に優れる

よって黒は見落とされやすく、検挙されにくいが事故りやすい色と言えるだろう。

首都高や箱根でクルマとバイクどっちが速いか
493 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 17:01:56 ID:7kIXlBVo
まークルマでも200`/hオーバーで事故ればボディあっても
もう無意味なんだけどな
ロールバー組んでるヤツも少数派だろうし
バイクは80以上だとドコかしら骨は折る、骨ぐらいで
済めば御の字だけど体の一部が取れちゃうからな
簡単に死ぬし。

だからと言ってバイクで飛ばすヤツのが勇気がある、とは言わん
【750cc】ナナハン復活せよ!【ベストバランス】
296 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 17:40:46 ID:7kIXlBVo
動力性能にこだわりはないのだけど、乾燥重量180`台・装備重量200`台
ここまでが自分で取り回せる限界。大型でこの条件を満たすバイクは


リッターSSしかなかった。
首都高や箱根でクルマとバイクどっちが速いか
495 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 17:42:31 ID:7kIXlBVo
>>494
クルマの普通一種の取得人口と比較して
大型二輪の人口が多いとでも言うのか?
車の免許を取るつもりはないんですか?
214 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 17:48:47 ID:7kIXlBVo
クルマ先に取っておくと学科免除なのと費用が激安になるんで
先に取るメリットがあるんだよ
【全てが】GSX-R750/600 Part6【射程距離】
176 :774RR[sage]:2006/05/01(月) 17:53:50 ID:7kIXlBVo
1000と750と600で外装周りの互換性あるんだろうか

ショートマフラーテラカッコヨス
R1000にサイレンサーだけ付けたいよ
爆音になるだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。