トップページ > バイク > 2006年04月27日 > ulP7OxJ1

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000304306000020018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
XJR1200 or XJR1300 / 12代目
二輪免許取得支援スレ・AA禁止[ 教習所編 ] Part 3
【出品者】オークション バイク板 Part44【落札者】
【対人】 保険統合スレッド 8 【対物】
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97

書き込みレス一覧

★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
303 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 11:21:19 ID:ulP7OxJ1
>>302
サーカスで熊が乗ってるの見たよ
二輪免許取得支援スレ・AA禁止[ 教習所編 ] Part 3
8 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 11:46:03 ID:ulP7OxJ1
>>6
公安委員会の公認教習では学科免除規定には免許の所持を
求められるので学科合格していても教習での学科は免除されない
未公認教習にするか復習と思って学科を受けるか
XJR1200 or XJR1300 / 12代目
616 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 11:54:21 ID:ulP7OxJ1
>>613
カブでもカローラでも6年以上前より6年以内くらいの
ほうがマシってだけで性能自体は団栗の背比べ
R1と比較するような差は出ないよ

>>614
サスは何種類かあったと記憶するが

■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
259 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 13:27:50 ID:ulP7OxJ1
>>258
人間の脚でがんばって20km/hちょっとか
自転車で30km/h程度か
そのままブロック塀か電柱にぶつかってみな
怖かったらメットでも被って

バイクってのは原付で30km/h自動二輪で60km/h程度にくわえ
対抗方向から同等の速度で走ってくる的と同じフィールドで
戦うものだ

建物の3階あたりから何も感じないで飛び降りるくらいの
気合いは必要
【出品者】オークション バイク板 Part44【落札者】
84 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 13:38:31 ID:ulP7OxJ1
>>83
焼けるのは温度だから距離に関係ない
エンジンブン回せば0kmでも同じに焼ける
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
313 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 13:42:56 ID:ulP7OxJ1
>>311
自分で再打刻してやればOKだが
盗難車の再生と同じ手法になるので
言い訳を考えながらどうぞ

【出品者】オークション バイク板 Part44【落札者】
87 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 13:56:29 ID:ulP7OxJ1
>>86
背景と現車確認だよ
ケーアー何とか言う業者は避けて個人に絞り物を見る
走行程度は駆動消耗品と矛盾を見つける程度しか手段はない
後は再生も含めリスクを考えた価格次第

いくら事故車でも逆巻きでも見ための良い走る
隼が40円だったら買いだろ?

【対人】 保険統合スレッド 8 【対物】
765 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 14:21:00 ID:ulP7OxJ1
>>763
一般的に任意の場合は対人対物には下りる
あくまで約款しだいだが

民間企業との契約なので黒人に下りないと契約を結べば
それが差別でも蔑視でも下りない可能性はある

30歳以下には出しませんってのが正当なら
飲酒運転には出しませんってのもアリ

それと故意と過失は境目が難しいのだが
飲酒や無免許は明らかな故意の犯罪とも言えるので
通常の過失違反と差別化されてもしかたないな

★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
316 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 14:24:26 ID:ulP7OxJ1
>>314
ソレ自身が光を反射しない等の条件が整えば付けるのは合法

■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
262 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 14:29:42 ID:ulP7OxJ1
>>261
少なくとも両親が言ってる「危ない」はぶつかったら
死ぬよってことだと思うが

ローラースケートの60km/hと自転車の60km/hと原付の60km/hと
中型バイクの60km/hでは後に行くほど安定度は増す
しかし一般的な死亡事例の確率も増す



★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
330 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 16:22:55 ID:ulP7OxJ1
>>327
何で?
ダブル球だってウインカーの点滅時にはポジションは
消えないといけないんだよね?
だったら両方の配線をシングル球に入れて照度に細工したいなら
抵抗でもいれたらどうなの?
■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
293 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 16:28:07 ID:ulP7OxJ1
>>291
スルー

昔モンキーのCB350Fの4気筒を積んだヤツが居る
スワップに不可能はないんだよ
費用とか手間暇とかの頻度を聞きたいなら
どこかで見積もりを取れ
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
332 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 16:44:58 ID:ulP7OxJ1
>>331
なんで後出しでLEDなんだよ
まずシングルに両方の電線突っ込んでヤッテ見ろ
思うように点いてから将来設計を考えろ
二輪免許取得支援スレ・AA禁止[ 教習所編 ] Part 3
12 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 16:46:58 ID:ulP7OxJ1
>>11
そのたびに条件審査を加えられるかもよ
落ちそうな項目はなに?
難聴、色盲、盲目、跛とか落ちる心配があるんだろ?
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
336 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 16:51:20 ID:ulP7OxJ1
>>333
別にポジションの明るさは決まってないよな?
ウインカーと同等のW数で問題有る?
問題なければ同じたまに両方配線すれば結果は同じでしょ

ただポジションが明るいのを好まないならって条件で抵抗だから
元の質問は正常に動作するかどうかで時間に切迫はしていない
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
337 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 16:55:19 ID:ulP7OxJ1
>>335
LEDにしたらリレーの問題がでるだろ
LEDで動くポジション用ウインカーリレーが
見つかりませんとか話しがそれて行くジャマイカ

【対人】 保険統合スレッド 8 【対物】
768 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 21:53:01 ID:ulP7OxJ1
>>764
普通は問題なく掛けておく事例が多いが
名義変更に多大な労力を裂くわけでも無いから
変えておくのも手段のひとつだな
二輪免許取得支援スレ・AA禁止[ 教習所編 ] Part 3
15 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 21:57:48 ID:ulP7OxJ1
>>13
公安委員会じゃなく教習所か?
基本的には公安委員会で落とされそうな香具師は教習所も
事前に調べてくれる。
お金が無駄になるからね
五体満足で視力(色判別)良好で精神が正常ならOK
少しでも不安があるなら公安委員会も事前相談を受け付ける

ちなみに視力が悪くて眼鏡等矯正をせずに試験に挑めば
即座に落とされて基準を満たすまで合格はしないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。