トップページ > バイク > 2006年04月27日 > g7g7BA0x

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01410000000000000100212416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
【イン・ジェク・ション】スズキ変態スレ26【イン・ジェク・ション】
YAMAHA YB-1 その10
☆★☆ カブ ☆★☆-part69-
またまた復活!横須賀三浦バイク海苔!!
【(`・ω・´)】■整備するぜぃっ24【(´・ω・`)】
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97

書き込みレス一覧

■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
228 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 01:14:03 ID:g7g7BA0x
>>225
とりあえず227の条件で坂を降下中にエンストはそうそう起こらないから安心汁
(焼きつきや何かで万一止まるようなことがあったら転倒必至。諦めれ
で下りきった先の交差点かどっかで停車中に止まるかどうかって話なら
ありえないとは言えない。
原因が何なのか、バイク屋が原因を的確に抑えて修理できてるかどうか、藻前様の文章だけじゃ判断できない
(とんでもないヘタレバイク屋も世の中にはいる。
また藻前様の乗り方次第で今後再発しないとも限らないわけで。
ませいぜい気を揉んでなさいってこった。
■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
235 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 02:09:56 ID:g7g7BA0x
>>233
急に回し過ぎなきゃ大丈夫だと思うが回し過ぎてそうだなぁ…
ま普通の押しがけ程度で深刻なダメージが出るんならエンブレなんて怖くて使えないわけで。
ただ下り坂でかけるときは高めのギアで始動するようにしてくだちい。
冷間+ドライ+過回転となるとカブエンジンと言えど可哀想…(´・ω・`)
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
295 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 02:13:28 ID:g7g7BA0x
>>290
志村!3行目3行目!
>>284
と言う訳で小文字の[i]
今買うのはやめとけ。元々薦められる話でもなかったし。
また探せばいい話があるさ
【イン・ジェク・ション】スズキ変態スレ26【イン・ジェク・ション】
491 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 02:14:47 ID:g7g7BA0x
>490
悔しいがニヤリとさせられたw
またまた復活!横須賀三浦バイク海苔!!
611 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 02:33:34 ID:g7g7BA0x
よし、天気良ければ集まった藻前等の後ろをニヤニヤしながら通り過ぎた後
独り荒崎公園にでも行ってションボリするかな
■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
240 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 03:12:58 ID:g7g7BA0x
>>238
赤男爵って決めてんなら直接赤男爵に聞けよ
【(`・ω・´)】■整備するぜぃっ24【(´・ω・`)】
195 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 17:06:43 ID:g7g7BA0x
>>192
漏れも初めて聞いたな
オイルとエレメントをなじませるとか?
>194
え、灯油乾かさなくていいの?
■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
320 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 20:06:37 ID:g7g7BA0x
ココで頼む理由がわからないんだが
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
364 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 20:18:25 ID:g7g7BA0x
>>362
リコイル+ボルトにダイスでいいんじゃないか?
参考↓
ttp://www.hdn.gr.jp/cgi-bin/ttb/wwwlng.cgi?print+200408/04080017.txt
YAMAHA YB-1 その10
668 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 21:18:48 ID:g7g7BA0x
>>661
漏れもソレサブフレームだと思う。
エンジンハンガーってのはクランクケースあたりでエンジン吊ってるブラケットの事と思われ
>>666
自意識過剰は(・∀・)カエレ!
YAMAHA YB-1 その10
671 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 22:47:04 ID:g7g7BA0x
>結構大きな段差の場合、ヘッドを段差にぶつけるのを防いでくれると思う
2stよりシリンダーが寝てる4stで取っ払われてるくらいだから実用性はゼロかと
ヘッドえぐるほど大きな段差なら普通板かなんか渡して昇り降りするだろうしな
あったらあったでカコイイとは思うけど。

そんな事よりセンスタが欲しくてしょうがない5JE1糊の漏れ。
■初心者のためのよろず質問スレッドVol.297■
350 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 22:56:52 ID:g7g7BA0x
>>342
コックを分解してガスケットを交換
車種によってはコックASSYでしか設定してない場合もある
(部分的に部品ごと設定の場合もアリ)んでそこに不良部位が含まれる場合は丸ごと交換
>>344
ちょっと怖いよな、幻の4速
その線だけで部番設定されてたかどうか忘れたが単に切れたところをつなぎ直せば済むんジャマイカ
>>348
できる限り自分で手入れする気ならまず洗車から。いや冗談抜きで
☆★☆ カブ ☆★☆-part69-
493 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 23:02:56 ID:g7g7BA0x
>>491
燃費は50km/lくらいがいいとこだろうと。排気量1.8倍の差は大きい

加速は努力と条件次第。正直「カブにそんなものを求めるな」と思う
ただノーマルで80km/h巡航が余裕らしいって話は聞いた
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
389 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 23:09:24 ID:g7g7BA0x
>>384
欧風に言うとパパラッチか。追われるのが堀江ってんでなんとも思わなかったけど
いろんな方面から煙たがられるって点では珍走と大して変わらない希ガス
またまた復活!横須賀三浦バイク海苔!!
620 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 23:12:05 ID:g7g7BA0x
>>618
そのまま飛び乗って当てもなく走り出しちゃったりしなかったろうなw
★新緑親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part97
395 :774RR[sage]:2006/04/27(木) 23:21:29 ID:g7g7BA0x
>>390
ヒント:多芸は無芸
モノによるんだろうけど、安いのはまさにそんな感じだと思われ
>>392
>ヤマハから電源を取る装置?が発売されてると聞きました
当のヤマハには聞いてみた?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。