トップページ > バイク > 2006年04月24日 > Uf4OXSar

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000024320001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ほたほた ◆HOTA.me/V2 DUCATI MONSTER|異形の者 5
【キモヲタ禁止】女アメ糊が語るスレ【粘着はスルー】
【大事に乗って】スズキ・チョイノリ 26台目【もう三年】
【ハレ】ハーレーvs国産アメリカン【ジャメ】No.49
ハーレーに飽きた人

書き込みレス一覧

【ハレ】ハーレーvs国産アメリカン【ジャメ】No.49
786 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 15:44:01 ID:Uf4OXSar
ハレと完全互換でアルミシリンダー分割スタッドの1800とかやればいける悪寒
問題はインチネジか…
【大事に乗って】スズキ・チョイノリ 26台目【もう三年】
613 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 15:46:38 ID:Uf4OXSar
>>606
あのネジでよかったんですね
中途半端にあまったギヤオイルがあるので今度やってみます

>>608
。・゚・(ノД`)・゚・。
DUCATI MONSTER|異形の者 5
267 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 16:07:51 ID:Uf4OXSar
空冷デスモにバロンのオイルを入れてる人がいたら感想など聞かせてもらえないでしょうか?
リッター600円に釣られてオイルリザーブやろうかどうか迷ってます(´・∀・`)
【大事に乗って】スズキ・チョイノリ 26台目【もう三年】
615 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 16:11:04 ID:Uf4OXSar
>>614
dくす!
でも、あまり気にせず手元にあるのを入れちゃうつもりですw
【ハレ】ハーレーvs国産アメリカン【ジャメ】No.49
788 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 16:14:19 ID:Uf4OXSar
ぐぐってたら、こんなの引っかかった
今も昔も、車種が変わっても、2chは変わらないんだなw
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/977494951/
【キモヲタ禁止】女アメ糊が語るスレ【粘着はスルー】
378 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 16:19:50 ID:Uf4OXSar
鹿って1頭だと道譲るけど、大群だと通せんぼしたままガン飛ばしたりするんだよね (・ω・`)
DUCATI MONSTER|異形の者 5
269 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 17:22:57 ID:Uf4OXSar
>>268
カブは見つからないでし
手をかけたカブだし、せめてどこかで元気に走っていてほすぃ (つД`)

ここで質問させてもらったのは、ちょっと魔が差したというか、何というか…
マントラを…
エンジン同じで異型繋がりだし…

スレ違いですが、リッター600円の激安のでいけるなら使ってみたいなと (・ω・`)
DUCATI MONSTER|異形の者 5
272 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 17:41:30 ID:Uf4OXSar
>>270
音がやばいですか
空冷デスモの事よく知らないんですが、ヘッド周りがシビアとは聞いてるんで少し躊躇しちゃうんです
漏れも普通にツーリングに使うだけだから負荷は知れてるとは思うんですが…

平行モチュはいいですよね、愛用中です♪


>>271
あっちは逝くのに時間かかるんで、ライコなら東雲の方きぼんぬ(・∀・)
納車はたぶんGW明けになるとは思います
【ハレ】ハーレーvs国産アメリカン【ジャメ】No.49
794 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 17:49:48 ID:Uf4OXSar
>>793
エヴォもちょい前にメタル入りに変更になたと思た
ハーレーに飽きた人
188 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 18:02:19 ID:Uf4OXSar
>>181
たぶん挟み込むかたちのことをいってるんだと思うが、俗称はあったような気もするけど
あんまり聞かんような気も、フォークアンドナイフとかだったかな?

なんであんなかたちになったのかは知らんが、左右に分けるとネジレ方向の力が掛かるから
それを当時の技術で解決したらああなったとかかもしれんね
で、オフセット無しがトレードマークになったから、未だに続いてるとか…
【ハレ】ハーレーvs国産アメリカン【ジャメ】No.49
798 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 18:06:40 ID:Uf4OXSar
>>796
たぶんインチネジだけど頭がミリのやつ
ホムセンで売ってるから出先とかでの緊急用には使える
DUCATI MONSTER|異形の者 5
275 :ほたほた ◆HOTA.me/V2 [sage]:2006/04/24(月) 22:28:42 ID:Uf4OXSar
>>273
そうですか、バロンは止めて300Vコンペあたりにしときます
年間数千円の差で安心感が買えるなら安いもんですし

マフラーやFCRは…
魅力だけど、できればあまり踏み入れたくない領域というか、盆栽魂が疼きそうなので怖ひ
いくら手を入れても乗り手のキャパがアレだから一緒と判っていてもつい…
って事態は今回は回避したい (・∀・;)

でもマフラーは時間の問題だろうなぁ
リペアを考えたらステップのプレートからやって、国産の部品を流用できるようにしといた方が
後々の事考えたら便利で安いだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。