トップページ > 自転車 > 2022年04月24日 > rdtSuaL0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000141006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
DAHON ダホン 138台目
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て84
【ママチャリ】軽快車総合スレ109【CITYCYCLE】
千葉県のサイクリングコース 54

書き込みレス一覧

DAHON ダホン 138台目
131 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2022/04/24(日) 19:57:50.61 ID:rdtSuaL0
Vブレーキのリードバイブで、ルーラーのフレックスタイプに手を出した人多いと思うけど、あれはフロントにはいいけど、リアはやめた方がいいな。
折りたたみには柔軟で融通がきいた方が有利な気がして深く考えず前後とも2、3年使ってたけど。
リアブレーキケーブルの位置が柔軟に動きやすくなる結果、DAHONの普通のワイヤールーティングだと、左クランクが後ろを通過する時に干渉することがある。長年鬱陶しく思ってたけどリードパイプを普通のに戻せばいいだけじゃんとは何故か全く思い付かなかくて、ケーブルの長さを変えてみたり走りながらケーブル引っ張っていちいち直してたわ。
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て84
754 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2022/04/24(日) 20:15:39.13 ID:rdtSuaL0
振れ取りってスポーク3本単位で締めて調整しろ、みたいなコツを文字情報としては知ってたんだけど、振れ取りだけなら振れた部分の直近スポークだけ締めて行けば取れてしまうから深く考えてなかった。
振れ取りに慣れて余裕が出てくると、同じ振れを取るのでもスポークテンションを揃えて振れにくくスポークの負荷を減らすとか考え出して、そうすると振れの直近のスポークは締める訳にはいかないとか制約が出てくる。
そこで直近のは締めず、その両サイドのスポークを大きめに締めることで寄せていくというやり方を組み合わせないテンションが均一にならない。
ということを最近学習した。
【ママチャリ】軽快車総合スレ109【CITYCYCLE】
114 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2022/04/24(日) 20:24:24.01 ID:rdtSuaL0
カゴはともかく、カゴカバー付けてないママチャリ多いよな。
付けてる立場から言えば、カバーつけないとか信じられんよ。
100均でないまともなカバー付けたことあれば、荷物が雨に濡れないとか、防犯効果とか積載能力向上とかメリットばかりで付けない選択とかあり得ない。
千葉県のサイクリングコース 54
279 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2022/04/24(日) 20:37:06.13 ID:rdtSuaL0
鹿野山周辺なら、個人的おすすめは亀山湖ではなくて、三島湖だな。鴨川に抜けたいならそこから奥米隊道を経由して舗装された林道をいくほうが走ってより楽しい通好みのルートになる。
【ママチャリ】軽快車総合スレ109【CITYCYCLE】
117 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2022/04/24(日) 20:59:43.68 ID:rdtSuaL0
カバー高くないし、デザインは好みだろうか、今はいろんなのが出てる。無地以外にも迷彩とか水玉とか色とか無限のバリエーションあるから一概にオバチャン っぽいとはならんと思う。
【ママチャリ】軽快車総合スレ109【CITYCYCLE】
119 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2022/04/24(日) 21:44:25.05 ID:rdtSuaL0
まあ、ママチャリにカバーつけてない主要な理由は、カバーつけたことがないから利用価値を知らないだけだと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。