トップページ > 自転車 > 2021年01月21日 > qTB0G/fw

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000007271925219108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ネ申山真一郎
ツール・ド・名無しさん
解説
解説委員
PETITES REINESの車種(保存版)

書き込みレス一覧

<<前へ
PETITES REINESの車種(保存版)
101 :解説[]:2021/01/21(木) 23:04:15.90 ID:qTB0G/fw
それからHOLKSですが、明らかにこの名作をスポルティーフと切り捨てるには
全く違う、という感じがします。

オーナーの意図・真意・用途がどうであれ、実際の自転車が全く違うし、
新田さんの解説が快速・お散歩モデルとなっていて、大きく的外れに感じます。
PETITES REINESの車種(保存版)
102 :解説[]:2021/01/21(木) 23:07:24.33 ID:qTB0G/fw
全体的にこのHOLKSは「みなぎる強さ」、「剛性感」、があります。
全体に見合わない貧弱なブレーキも軽量化を意図したもので無さそう。

どう表現しても、スポルティーフでは無い。もちろんグランということでも無い。
かといって「ストロング」とか「マッスル」でも無いし・・・
PETITES REINESの車種(保存版)
103 :解説[]:2021/01/21(木) 23:10:56.63 ID:qTB0G/fw
HOLKS スーパー・スポルティフという表現が妥当な感じがします。
頑強な乗車系と1/8インチの頑強な駆動系を見れば明らかでしょう。

楽に乗りながらも、意外と長距離を狙っていて、しかも速い、いざとなれば
相当な速度域に瞬間的に到達しようとしている。
オーナーの剛脚(!?)をこのブレーキで止められるか不明ですが・・・
PETITES REINESの車種(保存版)
104 :解説[]:2021/01/21(木) 23:13:57.21 ID:qTB0G/fw
HOLKSがスーパー・スポルティフならば、
上と左のTOEIは、グラン・スポルティフ、に決まりでしょう。
PETITES REINESの車種(保存版)
105 :解説[]:2021/01/21(木) 23:16:42.57 ID:qTB0G/fw
あと魔物本だと最初にイタリア系ロードが1台も無い中に突然入って来た、3台目、
これは明らかにクルスルートだと表現がおかしいです。
フランス車では無く、フランス風嗜好が一切ありませんから。
「魔物本の訂正」はそんな所でしょう。
PETITES REINESの車種(保存版)
106 :解説[]:2021/01/21(木) 23:20:11.82 ID:qTB0G/fw
シクロ・ランドナーが装着されている、のとシクロ・ツーリズムは無関係です。

シクロ・ランドナーが装着されていれば、Aとして先頭に(グラン)をつけておく。
くらいの認識で良いと思います。グラン・ランドナー、グラン・ツーリズム、
グラン・キャンピングが代表例で、あとはグラン・ジェントルマン、グラン・ダーム?
でしょうか。
仕様は全体に軽快にせずに、重厚にする方が良いでしょう。
PETITES REINESの車種(保存版)
107 :解説[]:2021/01/21(木) 23:24:26.60 ID:qTB0G/fw
尚、ネ申山真一郎は「ネ申々の自転車」、「車種の真実」といった意味からの造語
、ペンネームです。よろ。
PETITES REINESの車種(保存版)
108 :解説[]:2021/01/21(木) 23:26:57.87 ID:qTB0G/fw
ということでやや重たい頑丈なロードと考えた方が良いです。
重さの大半は実はキャリアなどで無く、タイヤですからね。
鉄のキャリアは見た目に反して、超軽いです。

>勘違いしている方々が多いが、42Bや44Bでもほぼロードの速度が出ます。
>ホイールが重いんで、加速が鈍いだけ。あとトップも伸び悩むけど。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。