トップページ
>
自転車
>
2021年01月21日
>
SadfNo1w
書き込み順位&時間帯一覧
51 位
/1148 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
1
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ツール・ド・名無しさん
クロスバイク初心者質問スレ Part 52
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75
書き込みレス一覧
クロスバイク初心者質問スレ Part 52
842 :
ツール・ド・名無しさん
[sage]:2021/01/21(木) 10:03:47.25 ID:SadfNo1w
>>825
歩行者保護は自分で気を付ければ可能だけど、車の人が自転車保護してくれるとか限らんからな
テレビでも自転車に対する当て逃げ事案とかやってたし
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
365 :
ツール・ド・名無しさん
[sage]:2021/01/21(木) 22:33:31.56 ID:SadfNo1w
>>355
>>352は理由も書いてあるんだから突っ込むならその理由に突っ込めば?w
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75
514 :
ツール・ド・名無しさん
[sage]:2021/01/21(木) 22:50:40.49 ID:SadfNo1w
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/AQM/20200102/20200102062345.jpg
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
369 :
ツール・ド・名無しさん
[sage]:2021/01/21(木) 22:59:16.56 ID:SadfNo1w
>>366-367
えっ、そこから?
経験すればわかると思うけど、一応原理としては
・油は圧縮しても体積がほぼ変化しないからブレーキレバーの動きをそのまま伝えることができる
・油圧は動作に対する摩擦が少ないので引きが軽い
とかかな
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴12
372 :
ツール・ド・名無しさん
[sage]:2021/01/21(木) 23:35:14.88 ID:SadfNo1w
>>371
> それは両方ストッピングパワーの説明にすぎない
はあ?
マジで馬鹿だったのか…
ストッピングパワーなんて一言も言ってないんだがw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。